2023-01-01から1年間の記事一覧
本日の日の出時刻は4:48。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着すると、すぐ目の前を移動する水鳥の姿を確認。 カメラを構えてみると、カルガモでした。 その後、大手門の方へと回った後、堀沿いを京橋口へと進みます。 京橋口の近…
本日の日の出時刻は4:52。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。今朝も先週と同様に、ゲームをプレイして結局寝たのは3時を回ってから。ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch任天堂Amazon4時ごろに起床して大阪城へ向かったので…
本日の日の出時刻は4:57。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。昨日はかねてより楽しみだったゲーム、ニンテンドースイッチ「ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム」の発売日。ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch任…
本日の日の出時刻は5:03。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、一旦は大手門の方へと回り、そのあと堀の中を確認しつつ京橋口へ。京橋口で自転車を止めた後、内堀へ向かうと、カルガモがいました。 飛騨の森では、エゾムシ…
本日の日の出時刻は5:06。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門へ回り堀の中を確認しますが、野鳥の姿はなし。 西外堀沿いを確認しながら、京橋口へ向かい、そのまま飛騨の森へと入ります。飛騨の森に入ると前回より…
本日の日の出時刻は5:10。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着すると、堀の上空をコウモリが飛び交っておりました。 一応大手門の方へと回ってみましたが、水鳥の姿は全く見られませんでした。京橋口をはさんで北外堀も覗いてみま…
先週は土曜日が雨で日曜日は用事があって大阪城へ行けず。 本日は約2週間ぶりの大阪城です。本日の日の出時刻は5:18。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。さすがに春の渡りの時期だけあって、2週間も間が空くと見られる野鳥の種類が大きく変わ…
本日の日の出時刻は5:36。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門のほうへと向かいます。 堀の中を覗いてみますが、水鳥は先週よりもさらに減っている感じ。 ハシビロガモがいました。 カワウもいました。 オオバンも見…
本日の日の出時刻は5:46。 今日から4月、そろそろ夏鳥が多くやってくるのではないかという気になってきます。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、すぐに大手門へと向かいます。 堀の中をのぞくと、先週よりもはるかに水鳥…
本日の日の出時刻は5:55。 日の出前に大阪城へ向かうつもりで起床したのですが、外を見ると雨。 これは探鳥に行けそうにないということで、そこから二度寝。8時過ぎに起きると、外は雨が上がっているものの、いつでも降りそうな雰囲気。 今日は無理かなぁと…
本日の日の出時刻は6:04。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着し、堀を確認しますが、水鳥の数はかなり減っております。 視界の範囲にいたのはオオバンだけです。 大手門の方へと回ると、ヒドリガモがいました。 マガモの姿も見ら…
本日の日の出時刻は6:15。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着すると、すぐにジョウビタキのオスが姿を見せてくれました。 その後、大手門へと移動し、堀を覗くとキンクロハジロがいました。 ヒドリガモの姿も見られました。 オオ…
本日の日の出時刻は6:24。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着すると、オオバンがいました。 ジョウビタキのオスが石垣から生えている木に止まっておりました。 ほぼ同じ場所でツグミが枯れ枝の実か何かをついばんでおりました。 …
本日の日の出時刻は6:33。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門方面へと向かいます。 大手門近くに到着すると、地面にツグミが降りておりました。 堀の中を覗くと、暗い中でも目立つ白い鳥影・・・ミコアイサのオスが…
本日の日の出時刻は6:35。 起床した後、天気予報を確認すると、午前中の降水確率は60%。 もしかして雨が降ってるかもと外を見ても、空は曇っているものの、地面も濡れておらず、雨の気配はなし。 ところが、雨雲レーダーには、しっかりと雨雲がかかっている…
本日の日の出時刻は6:41。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した時には、少し雨がぱらつき始めます。 天気予報を確認すると、午前中は降水確率20%で、午後から60%。 雨雲レーダーを調べて見ても、雨雲はない状態だったので、おそ…
本日の日の出時刻は6:48。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門の方へと回り、堀の中を観察開始。うす暗い中、少し離れたところの所々に白い点が見えるのはキンクロハジロです。 少し近いところに着水したのはカワウ…
本日の日の出時刻は6:54。 いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門の方へと回り、堀の中を確認します。 ヒドリガモがいました。 ホシハジロの姿が多く見られました。 キンクロハジョロもいました。 カワウもいました。 …
本日の日の出時刻は6:59。 日の出時刻が早まって、6時台に戻りました。いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門の方へと回ります。 堀を覗くとオオバンがいました。 カイツブリは2羽いました。 ヒドリガモも見られました…
本日の日の出時刻は7:03。 先週よりも少し早い日の出となりました。 ここから徐々に日の出時刻が早くなっていく感じです。いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。西外堀に到着した後、大手門の方へと回ると、ホシハジロがいました。 コガモもいまし…
本日の日の出時刻は先週と同じく7:05。 来週から再び、日の出時刻が早くなりそうな気配です。いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。 西外堀に到着すると、すぐに大手門の方へと回ります。西外堀ではホシハジロがいました。 コガモの姿も確認できま…
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたいます。今年は正月バタバタしており、例年よりも少し遅めの大阪城初探鳥です。 本日の日の出時刻は7:05。 いつものように日の出前から大阪城へと向かいます。西外堀へ到着した後、大手門方面…