現在、WiiU「Splatoon(スプラトゥーン)」にて、第2回フェス「赤いきつね vs 緑のたぬき」が終了しました。
今回の結果は、「赤いきつね」の勝利となりました。
ただ、内訳を見てみると、
赤いきつね | 緑のたぬき | |
得票率 | 67% | 33% |
勝率 | 47% | 53% |
で、最終的には得票率+(勝率✖️2)でポイント計算されるので、勝率ではわずかに「緑のたぬき」が勝っていましたが、得票率で大きく差をつけた「赤いきつね」が総合では勝利となりました。
前回よりも、得票率で差がついてしまってます。
得票率でここまで差が出るというのは、さすがにテーマとしてはちょっと選択をミスのような気がしますが・・・
我が家では、息子と娘と私全員が「赤いきつね」派だったので、勝利チームとなりました。
さらに、なんとか3人とも「えいえんの赤いきつねガール」となったので、スーパーサザエを全員24個ずつ手に入れました。
確か、今回の報酬は調整が入って、負けたチームの「カリスマ」と「えいえん」でもらえるスーパーサザエの個数が増えたはずですが、何個ずつもらえたのでしょうか?
「スーパーサザエ」はフェスでしか手に入らないアイテムなので、いくつもらえるかは結構重要だったりします。
今回のフェスの感想
今回のフェスは、第1回に比べると、いろいろと改善されていて、かなり良くなったと思います。
何よりも、同一チーム間での対戦を組み込んだことで、前回よりも得票率に差が出たものの、マッチングに失敗することはほぼなくなりました。
対戦できるようになったことで、フェスポイントも前回よりも手に入りやすくなりました。
ただ、時々4人vs3人などの人数差のある対戦は、まだ発生しておりましたが、前回よりは頻度が低かったとおもいます。
あと、今回のフェスについて言えば、得票率の差が大きすぎたかなぁと。
勝率で少し上回っていても、得票率に大差があると、勝率で勝った方でも負けてしまうというのを、何とかした方が良いのかなぁと。
一方が圧倒的に得票率が高いテーマの場合というか、例えば某掲示板などで呼びかけて一方が圧倒的に高くなるようなことが今後発生しないとも限らないわけで・・・
テーマで素直にどっちが好きかを投票するのではなく、どちらに人気があるのかを考えて投票した方が、報酬が増えてしまうことになってしまいます。
「スーパーサザエ」の使い道
フェスの報酬で入手できる「スーパーサザエ」の使い道ですが、防具系の装備のスロットを増やすことができるアイテムです。
防具系装備には、それぞれメインのスキルが設定されていて、それとは別にスロットに違うスキルを設定できます。
アイテムによっては、スロットが1から3つあって、「スーパーサザエ」1つを使うことで、そのスロットの数を1つ増やすことができます。
ちなみに、スロットの増設にはゲーム内の通貨でも行え、その額は3万ポイントとなっています。
「スーパーサザエ」には、この基本的な使い方と、もう一つ、違う使い方ができます。
「スーパーサザエ」のもう一つの使い方
防御系アイテムは1装備で最大3つまでスロットをつけることができるのですが、すでにスロットが3つある装備の場合は、それ以上スロットを増やせません。
すると、防御系アイテムの不足しているスロットの数だけ「スーパーサザエ」があれば、事足りるように思えます。
ところが、そこには落とし穴があって・・・
スロットはスキルが付加されていない空の状態では、意味がありません。
そのアイテムを装備した状態で、塗りポイントを稼ぐことで、スロット1つずつに、スキルが付加されます。
付加されるスキルは、毎回ランダムで決まるため、自分が欲しいスキルが来るとは限りません。
装備のスロットが3つある状態で、スキルが全て埋まると、基本的にはその装備はそれ以上新しいスキルを付加したり、入れ替えることはできません。
ところが、その状態まで装備を育てた後、「スーパーサザエ」を1つ消費することで、スロットのスキルを入れ替えることができるのです。
その入れ替えも、3つのスキルがランダムで行われます。
すなわち、スロット3つとも、自分が欲しいスキルを手に入れるために、「スーパーサザエ」を1つ消費するか、ゲーム内通貨3万を払って、スキルの振り直し・・・すなわち、ガチャを回す必要が出てくるわけです。
欲しいスキルがすでに付加された装備であれば、「スーパーサザエ」を使う必要はありませんが、そうでない場合は、「スーパーサザエ」は、あるだけ助かるということです。
個人的な「スーパーサザエ」の使い方
個人的には、スキルの振り直しについては、あまり利用しておりません。
振り直した場合、全てのスロットのスキルを振り直すことになるので、2つまで欲しいスキルがついていても、スキル振り直しすると、全部不要なスキルになってしまう危険性もあるからです。
私はスロットを増設するのに利用するのがメインの使い方。
スロット数の少ない装備を育ててスキルを付加して、空きスロット全てに欲しいスキルが付いて、スロットを増やせるようなら、スロットを増やすという感じで利用しております。
それでも欲しいスキルがつかなかったら、町中のプレイヤーキャラの装備を確認して、同じ装備で良さそうなスキルがついているものを注文した方が良いかなぁと。
完全に同一の装備が買えるとは限りませんし、通常に買うよりも高くかかりますが、欲しいスキルが出るまでガチャを回すよりも、確実性は高いのではないかと思っております。