おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

コマドリ・キクイタダキ・オオルリ・コサメビタキ・ヤブサメ・クロツグミ・マミチャジナイ・アカハラ・センダイムシクイ(大阪城野鳥探鳥20240406 5:35-13:25)

4月に入って、いよいよ春らしくなってきました。
本日の日の出時刻は5:38。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀に到着した後、大手門方面へと回ります。
その途中の木の上にカワラヒワがいました。

堀を覗くと、オオバンヒドリガモの姿が見られました。

水鳥はかなり減っており、来週にはもしかしたら見られなくなるかもという感じです。

京橋口ではツグミがいました。

京橋口をはさんだ北外堀には、キンクロハジロがいました。

アオサギも見られました。

カワウもいました。

その後、上空で「ヒリリリ」というサンショウクイの声を聴きました。
空を見上げると、高い位置をゴマ粒ほどの鳥影が見えましたが、カメラを構えてもピントが合わず、フレームに収めることもできず、そのまま飛び去ってしまいました。

飛騨の森に入ると、ツグミがいました。

シロハラも見られました。

ムシクイの姿も確認できましたが、今日は鳴き声は聞かせてもらえず。

おそらくセンダイムシクイだとは思うのですが・・・

マガモが陸に上がってきておりました。

上空にはツバメが飛んでおりました。

茂みの中を動いている野鳥の姿を発見し、撮影しようとするもなかなか撮れず。
尾羽が短いのでヤブサメとはわかったのですが、撮らせてもらえず。
何とか撮影したのがこの写真。

分かりづらいので、少しトリミングしてみるとこんな感じです。

個人的にはヤブサメは今季初観察です。

コゲラもいました。

メジロも見られました。

さらにはキクイタダキも見られました。

こちらも距離があり、小さいのでトリミングしてみるとこんな感じです。

キクイタダキも個人的には今季初観察です。
冬鳥なので、今季は見れないかと思っておりましたが、シーズンの終わりかけになって、見ることができました。
実はキクイタダキを撮影していた時点ではムシクイだと思っておりました。
鳴き声を聞いていたのですが、この時期にキクイタダキがやってくるとは思っておらず、てっきりムシクイの地鳴きだと思い込んでおりました。ところが、後から出会った知人から、キクイタダキがいるといわれ、その声が先に聞いていたものだったので、もしかしたらと撮った写真を見返してみたら写っていたというのがことの顛末。
知人に言われなければ、見逃していた可能性が高かったので、教えてくれた知人に感謝です。

その後、梅林へ移動すると、ツグミがいました。

アオジも見られました。

シロハラもいました。

クロツグミのオスも見られました。

クロツグミのオスは個人的には今季初観察です。

マミチャジナイもいました。

数日前から見られているそうですが、個人的には今季初観察です。

豊国神社ではシロハラがいました。

アオジも見られました。

アトリもいました。

カワラヒワもいました。

ウグイスも見られました。

メジロもいました。

修道館ではめぼしい野鳥の姿はなし。

配水池では、カワラヒワが水たまりの水を飲みに来ておりました。

シロハラもいました。

さらには、オオルリのオスもいました。

個人的には数日前に靭公園で見かけておりますが、大阪城では今季初観察です。

コゲラもいました。

ツグミも見られました。

コサメビタキの姿も確認できました。

コサメビタキも個人的には今季初観察です。

アオジもいました。

メジロも見られました。

日本庭園ではシロハラがいました。

豊国神社へ戻ると、オオルリのオスが見られました。

この個体はさえずりも聞かせてくれました。

桜広場では、メジロがいました。

センダイムシクイも見られました。

本日センダイムシクイの鳴き声を聴いたのはここだけです。

音楽堂西通路ではアカハラがいました。

アオジの姿も見られました。

メジロもいました。

沖縄復帰の森ではムシクイがいました。

コサメビタキの姿も確認できました。

聞いた話では、キビタキのオスも見られたそうですが、少し粘ってみましたが私は確認できませんでした。

市民の森へ移動するとコマドリのオスがいました。

個人的には今季初観察です。

メジロは高らかにさえずっておりました。

シロハラも見られました。

市民の森でもキビタキのオスが見られたそうですが、粘ってみたものの、ここでも遭遇することはできませんでした。

南外堀ではホシハジロがいました。

人工川周辺では、桜が満開で、多くの花見客でごった返しておりました。
そのため、野鳥を探すことはできませんでした。

教育塔ではコゲラがいました。

メジロの姿も確認できました。

その後西外堀へ戻ると、本日の探鳥は終了です。

いよいよ気温もそうですが、見られる野鳥も春らしくなってきました。
夏鳥もそうですが、帰っていく冬鳥の通過個体も見られ、大阪城がにぎやかな感じとなっております。

個人的に今季初観察のコマドリキクイタダキコサメビタキヤブサメクロツグミ、マミチャジナイなどが見られたのが、非常にうれしかったです。
大阪城では初観察となるオオルリにも出会えたのでよかったかなぁと。


北外堀

飛騨の森

内堀

梅林

豊国神社

修道館

日本庭園

桜広場

沖縄復帰の森

市民の森 11:55-12:50

人工川

西外堀