本日の日の出時刻は5:28。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
西外堀に到着した後、大手門へと回ります。
途中、カワラヒワがいました。
大手門そばの大きな木の上にはアオジもいました。
堀の方はというと、オオバンがいたぐらいで、水鳥はもうほとんど見られませんでした。
京橋口から北外堀を覗くと、ゴイサギがいました。
飛騨の森では、マミチャジナイが3羽一緒に行動しておりました。
いまいち綺麗には撮れませんでしたが、コマドリのメスもいました。
コマドリのメスは個人的には今季初観察です。
クロツグミのメスも見られました。
クロツグミのメスは個人的には今季初観察です。
オオルリのオスもいました。
メジロもいました。
シロハラの姿も確認できました。
上空にはコサギが飛んでおりました。
飛騨の森に入った時からかすかに聞こえていた「ヒーツーキー」の声。
ようやく姿を確認できたエゾムシクイです。
個人的には今季初観察ですが、例年よりもかなり早く到来しているような気がします。
キビタキのオスもいました。
大阪城では個人的には今季初観察です。
センダイムシクイも見られました。
コゲラの姿も確認できました。
北外堀ではキンクロハジロがいました。
マガモも見られました。
梅林へ移動すると、ツグミがいました。
エナガも見られました。
アカハラは3羽以上確認できました。
シメの姿も見られました。
アオジもいました。
シロハラも見られました。
豊国神社へ移動すると、かなり広い範囲が草刈りで立ち入り禁止状態。
かろうじて一番櫓の前の雑木林のみ移動できたので、探してみるとウグイスがいました。
アオジもいました。
メジロも見られました。
シロハラもいました。
聞くところによると、ルリビタキのメスもいたそうですが、残念ながら確認できませんでした。
修道館へ移動すると、コマドリのオスがいました。
茂みの中を広範囲に移動しており、数人のカメラマンがそれを追っておりました。
キビタキのオスも見られました。
配水池へ移動すると、キビタキのオスがいました。
ツグミもいました。
メジロの姿も見られました。
イソヒヨドリのオスも見られました。
大阪城では個人的には今季初観察です。
日本庭園ではウグイスがいました。
メジロも見られました。
桜広場へ移動すると、メジロがいました。
ここでもシメが確認できました。
ただ、もしかしたら梅林にいたシメと同一個体かもしれません。
アオジも見られました。
音楽堂西通路ではシロハラがいました。
センダイムシクイの姿も確認できました。
キビタキのオスもいました。
オオルリのオスも見られました。
沖縄復帰の森ではオオルリのオスがいました。
ただし、音楽堂西通路にいた個体と同一の可能性が高いです。
ムシクイの姿も見られました。
シロハラもいました。
東外堀ではヒドリガモがいました。
市民の森へ移動すると、オオルリのメスがいました。
オオルリのメスは個人的には初観察です。
オオルリのオスもいました。
コマドリのメスも見られました。
コマドリのオスもいました。
そのコマドリのオスを追い払うように、シロハラが突撃しておりました。
キビタキのオスもいました。
メジロも見られました。
緑のリズムではクロツグミのオスがいました。
今日は未確認だったこともあり、少し粘ってようやく撮影できました。
ところが、その後市民の森へ戻ると、クロツグミのオスがここにも。
粘らずに、市民の森を回っておけばよかったかなあと。
南外堀ではコガモがいました。
人工川ではめぼしい野鳥の姿はなし。
教育塔では、アオジがいました。
クロツグミのオスはここでも2羽見られました。
シロハラもいました。
クロツグミのメスも見られました。
オオルリのオスの姿も確認できました。
その後西外堀へもどって、本日の探鳥は終了です。
先週に引き続き、今週も渡りが進んでいるようでした。
水鳥も先週よりも減少しております。
先週は確認できなかったエゾムシクイにオオルリのメスやコマドリのメス、クロツグミのメスなどに加えて、キビタキの姿も見られました。
さらには、シメとも遭遇できました。
全体的に渡りの進行が少し早いような気がしております。
このまま進むと、5月を待たずして渡りが終わりそうな勢いを感じて少々心配になってしまうほどですが、果たしてどうなるのか。
飛騨の森
日本庭園
- メジロ
- エンベリザの声
- ウグイス
東外堀
市民の森 11:40-12:55
人工川
- メジロの声
西外堀
- ハクセキレイの声