おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

2020年東京五輪の競技日程の大枠が決まったそうです

本日見ていたニュースで、2020年に東京で開催されるオリンピックの競技日程の大枠が、国際オリンピック委員会の理事会に提案して承認されたそうです。
mainichi.jp

それによると、東京五輪の開催期間は2020年7月24日から2020年8月9日まで。
[asin:B01CICQKI8:detail]

いつものオリンピック同様、夏真っ盛りの時期に開催されるそうです。

北半球では7月といえば季節は夏。
何もわざわざ夏場の非常に暑い時期に、炎天下でオリンピックを開催しなくても、日本ならもっと良い時期・・・春や秋に開催すれば、選手にとってもかなり楽だと思うのですが。

聞くところによると、時期をずらせないのは、放送権の問題があるのだとか。
アメリカで人気のスポーツであるアメフトの開催期間や、ヨーロッパのサッカーの開催期間などを勘案すると、オリンピックの開催は7月から8月にしかできないのだとか。

今年を見ても、すでに暑さがかなりのレベルで、熱中症で搬送される人も多数いる状態。
日中の運動は控えるようにという警告すらこのところ連日で届いている状況です。
f:id:KEN-S:20180719214013j:plain

この状況が、2020年までに改善されるとは思えないので、おそらく今と同レベルの暑さの中、オリンピックが開催され、アスリートはこの炎天下で競技をしないといけないことになります。

いくらアスリートが一般人よりも鍛えているとしても、同じ人間である以上、熱中症を完全に克服することはほぼ無理ではないかなぁと。

聞いたところによれば、幼少期に寒い地域で育った人は、汗をかく汗腺の量が少ないのだとか。
すると、寒い地域から日本にやってきて競技を行うアスリート達は、日本人よりも遥かに体温を逃がしにくい体ということになります。
となれば、日本人以上に、熱中症にかかる人が多くなるのではないかなぁと。

そこから考えると、2020年の東京オリンピックは、かなり過酷な状況というか、下手をすると死人が出たりするのではないかと危惧してしまいます。

続きを読む

伊藤園「おーいお茶 新緑」を飲んでみました

昼間はかなり暑い日が続いております。

そろそろ、お昼の靭公園でのプチ探鳥を断念した方が良いかなぁと思いながらも、ついつい向かってしまい、到着と同時にその暑さに後悔しそうになる日々が続いております。

探鳥後にいつものように午後からのドリンクを買いにコンビにに立ち寄ります。

しかし、ここ数日は暑さの為に利尿作用があると言われるコーヒーは避けて、お茶やミネラルウォーター系を選んでおります。
暑くなって来ると、どうしてもコーヒーよりもそっちが欲しくなってしまいます。

本日もそんな状態だったので、コンビニでお茶の棚を覗いていたところ、見かけた事が無いお茶を発見。
それが、「おーいお茶 新緑」というドリンクでした。

伊藤園の「おーいお茶」シリーズは、ペットボトルのお茶の中では定番中の定番。

普通の「おーいお茶」とは明らかに違うそのパッケージは、結構目立っており、ついつい手に取ってしまいました。

価格も税込129円と通常より安売りされている商品ということで、そのままレジへ持って行き、早速購入しました。
f:id:KEN-S:20180718214247j:plain
縦にスリットのようなギザギザが入ったデザインのペットボトルはあまり見かけないのではないでしょうか。

決してフタの所についている「絶対もらえる! LINEポイント50ポイント」というポップに釣られて買った訳ではありませんとも。

一番茶の豊かな成分が広がるので、良く振ってからお飲みくださいとのこと。
f:id:KEN-S:20180718214306j:plain

カロリーは100ml当たり0kcalなので、これ一本(470ml)でも当然0kcalです。
f:id:KEN-S:20180718214326j:plain

それでは早速開栓してみます。

続きを読む

セブンイレブンの新サービス「ちょい生」が気になるもサービス中止に

コンビニのセブンイレブンが、突然生ビールの提供サービス「ちょい生」を一部の店舗で試験運用するというニュースが数日前にありました。
mainichi.jp

Sサイズで100円、Mサイズで190円で、生ビールが飲めるというサービス。

このニュースを聞いて、多くの安い居酒屋や立ち飲み屋にかなりの影響を与えそうなサービスだなぁと思っておりました。
セブンイレブンの全店舗でそれが運用されれば、かなりのインパクトになるなぁと。

生ビール大好きな私個人としては、非常に楽しみで大歓迎でした。

わざわざ立ち飲み屋や居酒屋へ行くほどでもない、ちょっとした喉の渇きを癒すのに、コンビニで生ビールが飲めるというのは、夢のようです。
特におつまみなど不要な時は、かなり便利でおそらく利用頻度が上がりそうだなぁとかなり期待しておりました。

これからの季節には、絶対に利用したサービスだと思っていたのですが・・・

続きを読む

Appleから新しい「MacBook Pro (2018)」が発表されました

昨日(2018年7月12日)、Apple から新しい「MacBook Pro (2018)」が突然発表され、ストアから購入できる状態になっておりました。
www.apple.com

13インチモデルと15インチモデルがそれぞれ更新されました。

※上記リンク先は、13インチの前モデル(2017年モデル)です。※上記リンク先は、15インチの前モデル(2015年モデル)です。

前モデルからの違いとしては・・・

  • CPUが第8世代(Coffee Lake)に変わりました。
  • メモリが最大で32GBまで搭載できるようになりました(15インチモデル)
  • ストレージが最大で4TBの SSD が搭載できるようになりました(15インチモデル)
  • グラフィックボードは Radeon Pro 555X/560X(15インチモデル)
  • 外部ポートが Thunderbolt 3 (USB-C)とヘッドホン端子のみ

いつものように15インチモデルの進化が大きい感じです。

15インチモデルは、前モデルには、USBやHDMI、Thunderbolt 2、SDカードスロット、MagSafe 2電源ポート などがありました。
www.apple.com

今回のモデルでは外部ポートが Thunderbolt3 というか、USB-C で統一されたことで、筐体サイズも薄く、軽くなっております。
www.apple.com

ただ、電源供給から外部モニターへの出力、外部マウスの接続やSDカードアダプターなどを全てThunderbolt3(USB-C)でまかなう必要があるので、これまでに使っていた周辺機器などは買い替えるか、各種変換アダプタを買わないと使えなかったりします。

あと、iPhone と接続するのであれば、ライトニングケーブルも USB-C対応のものが必要です。

周辺機器メーカーの中には、それらを一括でセットにしたアダプタも売られているようですが・・・
[asin:B07CWYVQPZ:detail]

過去にもApple は他社に先駆けて、レガシーポートを本体から切り捨ててきておりますが、今回もその流れが健在で、周辺機器向けのポートがThunderbolt 3 (USB-C)で統一されることで、これまでの周辺機器がそのままでは使えない状態となってしまいました。

その割には、iPhone ではすでに iPhone7 で切り捨てたヘッドホン端子が 新しい MacBook Pro に残っているというのは、仕様選定としてかなりチグハグな印象を受けてしまうのですが・・・

続きを読む

久しぶりのエナガと時期外れのコサメビタキ(大阪城野鳥探鳥 2018/07/15 4:35-8:50)

先週は結局雨だったため、大阪城へは行けず、本日は2週間ぶりの大阪城です。
本日の日の出時刻は4:55で、徐々に遅くなって来ております。

気温も日の出前でもかなり暑く、大阪城の西外堀に到着すると、すでに蝉の声。
野鳥のあまりいない時期なだけに、いきなり探鳥する気力を削がれてしまい、到着早々に帰ることを考え始めてしまうほど。

しかし、もしかしたらという気力で、自転車から下りて、カメラを準備していると、すぐにカワラヒワの声が。
周りの探してみたところ西外堀の外周の街路樹の上にカワラヒワがいました。
カワラヒワ
もしかしたら、私が帰りたそうにしていたので、呼びとどめるために声をかけてくれたのかもと勝手な妄想。
最近はカワラヒワの声は聞こえていても、結構距離がある状態だったので、これぐらいの近い位置にいたのは久しぶりかなぁと。

とりあえず、カワラヒワが見れたので、少しは気力が回復し、飛騨の森へ。
しかし、飛騨の森を回ってみたものの、あまりめぼしい野鳥は見られず、
シジュウカラハシボソガラスハシブトガラス、スズメ、ヒヨドリキジバトといったいつものメンバーぐらい。
シジュウカラ
ハシボソガラス
キジバト
スズメ
まぁ、時期が時期なので、それも仕方が無いかなぁと早々に飛騨の森を後に。
しかし、その後も梅林、豊国神社と回っても、同じような状況。

修道館に到着して、ようやくコゲラの姿を見かけることができました。
コゲラ

ところが、このコゲラの入った木を見ていると、コゲラとは別に枝の間を飛び回る小型の野鳥が数羽いることに気付きます。
シジュウカラコゲラの声が聞こえていたので、シジュウカラかと思いつつ、念のためにとその野鳥の姿を追ってみると・・・
エナガでした。
エナガ

しかし、私が写真を撮っている最中に、そのまま南外堀を渡って対岸へと飛び去ってしまいました。
その時に見かけたのが5〜6羽いたので、群れになって移動していると思うのですが・・・
エナガの声は一切聞こえていなかったので、時期的に鳴かないのか、それともたまたま鳴いていないのか・・・
ただ、エナガが鳴かずに木の枝を移動されていると、見つけるのは難しいかなぁと。
コゲラのおかげで、今日は何とか撮る事ができました。

その木には他にも、ヒヨドリもいました。
ヒヨドリ

その後配水池へ移動すると、ここでもコゲラがいました。
コゲラ

日本庭園ではアオサギが木の上に。
アオサギ

カルガモもいました。
カルガモ

逆光で姿が見にくくて、最初違う野鳥かと期待したのですが、ムクドリもいました。
ムクドリ

その後、豊国神社に戻って来ると、メジロの鳴き声が聞こえたので、周囲を探してみると、木の茂みの中に野鳥の姿。
メジロかと思って何枚か撮影してみますが、逆光気味で姿がはっきりしません。
しかし、メジロとは少しシルエットが違うような気がするので、撮り続けてみたところ・・・
この時期ではあまり見かけることのない、コサメビタキでした。
コサメビタキ
まさかコサメビタキがいるとは思わなかったので、少し驚きましたが・・・
コサメビタキ
コサメビタキ
後からお会いした大将さんに聞いたところ、先週は飛騨の森でコサメビタキが見られており、6月頃から断続的に大阪城の各所でコサメビタキが見られているとのことで、おそらく同一個体で、ずっと滞在しているのではないかということでした。

だとすれば、このまま残ってくれれば、毎週の探鳥の目的が一つ増えて、寂しい時期を少しでも癒してくれるのですが・・・
とりあえず、今後も回る時には気をつけて探すようにしてみようかなぁと。

その後、音楽堂西通路では、メジロがいました。
メジロ
撮影した時にはかなり露出が合っていなくて、真っ暗状態で姿ば判別できない状態だったので、帰宅してから野鳥の姿が分かるようにPCでかなり色を補正しており、背景の色などはかなりおかしくなっておりますが・・・メジロとお分かりいただけるのではないかなぁと。

その後、沖縄復帰の森、市民の森も回りましたが、特にめぼしい野鳥の姿を見かけませんでした。

教育塔でも見かけたのはヒヨドリぐらいです。
ヒヨドリ

やはり、野鳥の少ない時期なので、仕方が無いかなぁとは思いますが・・・

少ない中でも、久しぶりにエナガが見れたのはラッキーだったかなぁと。

さらには、時期外れなコサメビタキが見れたのは、かなりの僥倖と言えるのではないかなぁと。

6月から滞在している個体だったとしても、これだけ広い大阪城の敷地の中で、たった一羽しかいないかもしれないコサメビタキと出会えるのは、かなりの幸運ではないでしょうか。

以降もずっと滞在してくれると、この寂しい時期の楽しみが増えて有り難いのですが・・・

本日の写真は以下からご覧いただけます。
コサメビタキ

続きを読む

大阪南港野鳥園探鳥(2018/07/14 7:30-9:15)

本日は妻の用事で朝から大阪南港へ。
私自身は特に用事もないので、ついでに南港の野鳥園で探鳥をしてきました。

前回訪問してから7カ月ぶりの南港野鳥園。
ken-s.hateblo.jp

都市公園での探鳥の場合は、時期的にはあまり良くはないのですが、南港野鳥園の場合は果たしてどうなのかと思いつつ、探鳥を開始します。

時間は7時を回っており、すでに気温はかなり上がっておりました。
予報では、本日の最高気温は36度となっていたので、回っている間も汗ばんでおりました。

到着してすぐにまずは展望塔へ。

展望塔から見てみると、アオサギがかなり多く見られました。
アオサギ

カワウも固まっていました。
カワウ

こちらはおそらくチュウサギ
チュウサギ

カルガモもいました。
カルガモ

展望塔で見られたのは、それぐらいだったので、野鳥園の中を回ってみることに。

しかし、こちらもほとんど野鳥の鳴き声も少ない状態で、何よりもシジュウカラの声や姿を見かけませんでした。
声が聞こえていたのは、ヒヨドリぐらいで、ちょうどアブラゼミを捕まえているところを見かけました。
ヒヨドリ

去年も大阪城で何度か見かけたのですが、ヒヨドリアブラゼミを捕まえている姿は良く見かけたのですが、数的に多いクマゼミを捕まえているところは見た事がないなぁと。
味の嗜好の問題なのか、捕まえやすいのか、それとも私がたまたま見かけていないだけなのか。
今年もその辺を少し気にしつつ、探鳥してみようと思っております。

結局一周回ってみたものの、見られたのはヒヨドリだけ。

途中、散策路が水没していて通行できなかったり。
f:id:KEN-S:20180715002934j:plain

丘には雑草が伸び放題だったりして、中に入れませんでした。
f:id:KEN-S:20180715002948j:plain

いつもなら中に入って行くところなのですが、園内にはヒアリに対しての注意喚起の看板が見られたので、さすがに突入するのは危ないかなぁということで諦めました。

再び展望塔へ戻って観察してみると、遠くにコサギの姿がありました。
コサギ・アオサギ・カワウ

嘴の下側の先だけが妙に赤いアオサギもいました。
アオサギ

他にめぼしいものはいないかなぁと思っていたら、突然上空にミサゴが出現。
ミサゴ

比較的近いところに止まってくれました。
ミサゴ

止まって間もなく、ハシボソガラスがミサゴにちょっかいを出しはじめます。
ミサゴ・ハシボソガラス

それと同時にもう一羽のミサゴが飛んで来て、カラスに嫌気したのか、そのもう一羽のミサゴを気にしたのか飛んで行きました。
ミサゴ

そして、あらたに飛んできたミサゴは、少し飛び回ってから・・・
ミサゴ

別の木の棒の上に止まりました。
ミサゴ

チュウサギが魚を捕えているところも見られました。
チュウサギ

そして、チャッチャッという鳴き声が聞こえて、その主を探してみると・・・いました。
多分セッカではないかなぁと。
セッカ

口に何か白いものを咥えておりましたが、茂みの中に入ってしまって、見失いました。
セッカ

ただ、その後しばらくすると、再び鳴き声が聞こえて、上空を飛び回っておりました。

その後は特に新しい野鳥は見られなくなったので、暑さもあって早々に退散してしまいました。

やはり時期的には、南港野鳥園でもかなり野鳥の少ない時期のようです。

とりあえず、ミサゴやセッカが見れただけでも良かったのではないかなぁと。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
ミサゴ

続きを読む

Nintendo Switch「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の予約がはじまりました

先日発表され、多くのNintendo Switchユーザーが期待しているNintendo Switch用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」。
ken-s.hateblo.jp

本日(2018年7月13日)より、ソフトの予約が始まりました。

発売予定日は2018年12月7日で、価格は7,200円(税別)です。

我が家では息子も私も、非常に楽しみにしているソフトで、購入することはほぼ確定済みなので、今から予約しても良いかなぁということで、とりあえず楽天市場のこちらのお店で予約をしておきました。


息子に至っては、すでに我が家に Nintendo Switch があるにもかかわらず、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」のために、もう一台自分専用の本体を買おうかとさえ言っているほどだったりします。
[asin:B01NCXFWIZ:detail]

それと同時に、今回ゲームで登場するファイターの amiiboについても、本日より予約が開始されております。
インクリング」(「Splatoon(スプラトゥーン)」シリーズより)、「リドリー」(「メトロイド」シリーズより)、「ウルフ」(「スターフォックス」シリーズより)については、ソフトと同日(2018年7月13日)発売で、各1,500円とのことです。

amiibo については、買わなくても良いかなぁと思っております。

発売までまだ少し時間がありますが、発売前になってくると、人気商品なだけに品切れになってしまうことも考えられるので、買う予定の方は先に予約されていた方がよいかと思います。

個人的にはもうすでに予約が完了したので、プレイできるのが今から楽しみです。

続きを読む