おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

PS4「NieR:Automata(ニーア オートマタ)」の実況プレイを開始

前日に、これまでプレイしていたPS4「FallOut4(フォールアウト4)」をクリア。
ken-s.hateblo.jp

一応、先日からプレイしているNintendo Switch「あつまれ どうぶつの森」もプレイしているのですが、個人的にはこのゲームは集中してプレイするようなゲームというよりは、毎日少しずつのプレイを楽しむゲームだと思っております。
ken-s.hateblo.jp

そうなると、集中してプレイし続けるタイプのゲームを新たに開始したいということで、現在自宅にある未プレイのゲームを確認。

ここ最近はずっと洋ゲーしかプレイしていなかったので、久しぶりに日本のゲームをプレイしてみようかなぁと。

ということで、昨日よりプレイを開始したのが、PS4「NieR:Automata(ニーア オートマタ)」というアクションRPG

個人的にはゲームの雰囲気などが気になっていたのですが、いまひとつどんなゲームか分からなかったこともあり、購入していなかったゲーム。

しかし、先にプレイした息子が、面白いので是非プレイした方が良いと勧められ、先日PlayStation Store で少し安売りされていたタイミングで購入しました。
購入したものの、他にプレイするゲームがあったので、すぐにはプレイできず。

しばらくは積みゲー状態になっておりましたが、今回ようやくプレイを開始し、昨日よりプレイ実況も開始いたしました。
www.youtube.com

続きを読む

PS4「FallOut4(フォールアウト4)」をクリアしました

先日よりプレイ&プレイ実況をしていたPS4「FallOut4(フォールアウト4)」。
ken-s.hateblo.jp

昨日、ゲーム中に登場する4つの勢力(インスティチュート、レールロード、B.O.S.、ミニッツメン)全てのエンディングまで到達することができ、ゲームをクリアいたしました。

実際にストーリーだけを進めるだけであれば、ここまで時間はかからなかったのですが、オープンワールドで広い世界を色々と回ってロケーションを発見していたために、結局プレイを開始しはじめて約2ヶ月ぐらい遊んでしまいました。

DLCを購入すればさらに新しいクエストが追加されたりするのですが、未購入のため一旦これにて終了となりました。

前作の「FallOut3」をクリアしてから4年ほど経ってプレイした続編ではありましたが、個人的にはかなり楽しめたかなぁと。
ken-s.hateblo.jp

とりあえず、一通りプレイが完了したので、個人的な感想や概要を軽くまとめておこうかなぁと。

続きを読む

キビタキ・ルリビタキ・コマドリ・アオバト・クロツグミ・オオルリ・コサメビタキ (大阪城野鳥探鳥 20200425 4:55-12:00)

2020年4月7日に新型コロナウィルス感染症の拡大防止のための緊急事態宣言が発令されたため、情報を元に人が集まってしまうのを回避する意図して記事の公開を自粛しておりました。
当記事は、本来の探鳥日よりも1ヶ月ほど経過してから観察記録のために情報を公開しております。
実際の探鳥日よりも日付が経過しているため、探鳥の経緯については記憶不鮮明のため省略しております。
記事の投稿日時についても、後付けで実際に公開した日時とは異なりますこと、ご了承ください。

日の出時刻は5:14。

飛騨の森ではキビタキのオスがいました。
f:id:KEN-S:20200513180914j:plain
キビタキのオス2羽が比較的近いところで追いかけ合いをしておりました。

キビタキのオスはその2羽以外にも見られました。
f:id:KEN-S:20200513180954j:plain

ルリビタキのメスもいました。
f:id:KEN-S:20200513180932j:plain

コマドリのメスもいましたが、一瞬目撃できただけでした。
f:id:KEN-S:20200513180943j:plain
それでも個人的には今季初観察となります。

アオバトのメスもいました。
f:id:KEN-S:20200513181019j:plain

ジョウビタキのメスの姿も。
f:id:KEN-S:20200513181031j:plain

ウグイスもいました。
f:id:KEN-S:20200513181045j:plain

梅林ではツグミがいました。
f:id:KEN-S:20200513181056j:plain

アカハラもいました。
f:id:KEN-S:20200513181111j:plain

シメの姿もありました。
f:id:KEN-S:20200513181126j:plain

クロツグミのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200513181153j:plain

シロハラもいました。
f:id:KEN-S:20200513181204j:plain

豊国神社ではシロハラアカハラがいました。
f:id:KEN-S:20200513181215j:plain

配水池ではカワラヒワがいました。
f:id:KEN-S:20200513181224j:plain

キビタキのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200513181236j:plain

日本庭園ではコサギがいました。
f:id:KEN-S:20200513181254j:plain

音楽堂西通路ではオオルリのオスがいました。
f:id:KEN-S:20200513181303j:plain

沖縄復帰の森ではシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20200513181315j:plain

もみじ園にはキビタキのオスがいました。
f:id:KEN-S:20200513181326j:plain

ツグミもいました。
f:id:KEN-S:20200513181335j:plain

市民の森にはシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20200513181345j:plain

キビタキのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200513181355j:plain

クログツミのメスの姿も。
f:id:KEN-S:20200513181406j:plain

教育塔ではコサメビタキがいました。
f:id:KEN-S:20200513181416j:plain
個人的には今季初観察でした。

ツグミの姿もありました。
f:id:KEN-S:20200513181426j:plain

この日はコマドリコサメビタキが個人的には今季初観察でした。
また、前週に引き続きオオルリキビタキクロツグミも見られました。

続きを読む

キビタキ・トラツグミ・オオルリ・クロツグミ・アリスイ・ノゴマ(大阪城野鳥探鳥 20200419 5:05-11:40)

2020年4月7日に新型コロナウィルス感染症の拡大防止のための緊急事態宣言が発令されたため、情報を元に人が集まってしまうのを回避する意図して記事の公開を自粛しておりました。
当記事は、本来の探鳥日よりも1ヶ月ほど経過してから観察記録のために情報を公開しております。
実際の探鳥日よりも日付が経過しているため、探鳥の経緯については記憶不鮮明のため省略しております。
記事の投稿日時についても、後付けで実際に公開した日時とは異なりますこと、ご了承ください。

日の出時刻は5:21。

飛騨の森にシロハラ
f:id:KEN-S:20200513174809j:plain

シメ。
f:id:KEN-S:20200513174820j:plain

アオジ
f:id:KEN-S:20200513174830j:plain

キビタキのオス。
f:id:KEN-S:20200513174840j:plain
個人的には、今季初観察でした。

ツグミもいました。
f:id:KEN-S:20200513174851j:plain

エナガの姿も。
f:id:KEN-S:20200513174900j:plain

さらには、トラツグミがいました。
f:id:KEN-S:20200513174911j:plain

トラツグミは地上で採餌しており、すでに公開済みのコミカルなダンスのような動きを見せてくれました。
youtu.be

オオルリのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200513174923j:plain
こちらも個人的には、今季初観察でした。

アカハラもいました。
f:id:KEN-S:20200513174936j:plain

梅林ではクロツグミのメスがいました。
f:id:KEN-S:20200513174946j:plain

オオルリのオスはここでも見られました。
f:id:KEN-S:20200513174959j:plain

クロツグミのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200513175012j:plain

アカハラもいました。
f:id:KEN-S:20200513175024j:plain

さらには、大阪城では珍しいアリスイの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20200513175034j:plain
見たのがあまりにも久しぶりすぎて、しばらくは名前が出てこなくて非常にモヤモヤしてしまいました。

豊国神社ではジョウビタキのメスがいました。
f:id:KEN-S:20200513175043j:plain

オオルリのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200513175052j:plain

配水池にもアカハラがいました。
f:id:KEN-S:20200513175101j:plain

アオジがさえずりを聞かせてくれました。
f:id:KEN-S:20200513175110j:plain

キビタキのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200513175121j:plain

日本庭園にはアオジがいました。
f:id:KEN-S:20200513175134j:plain

桜広場ではノゴマのオスがいました。
f:id:KEN-S:20200513175144j:plain
こちらも個人的には今季初観察でした。

結局この日は個人的には今季初観察の野鳥が多かった一日となりました。

さらには、トラツグミのコミカルな動きが見れたり、大阪城では比較的めずらしいアリスイの姿も見られたりと、かなり良い一日でした。

続きを読む

ヒレンジャク・クロジ・アカハラ・ルリビタキ・センダイムシクイ(大阪城野鳥探鳥 20200411 5:20-12:10)

2020年4月7日に新型コロナウィルス感染症の拡大防止のための緊急事態宣言が発令されたため、情報を元に人が集まってしまうのを回避する意図して記事の公開を自粛しておりました。
当記事は、本来の探鳥日よりも1ヶ月ほど経過してから観察記録のために情報を公開しております。
実際の探鳥日よりも日付が経過しているため、探鳥の経緯については記憶不鮮明のため省略しております。
記事の投稿日時についても、後付けで実際に公開した日時とは異なりますこと、ご了承ください。

日の出時刻は5:31。

飛騨の森で見られたのは、シロハラ
f:id:KEN-S:20200513171147j:plain

シメ。
f:id:KEN-S:20200513171207j:plain

ツグミ
f:id:KEN-S:20200513171219j:plain

エナガ
f:id:KEN-S:20200513171231j:plain

アオジは枝の上でさえずっておりました。
f:id:KEN-S:20200513171243j:plain

コゲラ
f:id:KEN-S:20200513171259j:plain

梅林に到着した時点で、元ヘリポートの桜に集うヒレンジャクが見れたので、慌てて桜広場へ移動。
f:id:KEN-S:20200513171315j:plain
桜の木に数羽の群れがやってきておりました。
f:id:KEN-S:20200513171344j:plain
この日は、ヒレンジャクの群れが定期的に桜の木に戻ってきておりました。

ヘリポートにはクロジのオスもいました。
f:id:KEN-S:20200513171326j:plain

アカハラも見られました。
f:id:KEN-S:20200513171405j:plain

豊国神社ではアオジが見られました。
f:id:KEN-S:20200513171425j:plain

配水池ではジョウビタキのメス。
f:id:KEN-S:20200513171442j:plain

日本庭園のベンチの上にはではアオサギがいました。
f:id:KEN-S:20200513171453j:plain

その後、豊国神社へ戻ると、ルリビタキのメスがいました。
f:id:KEN-S:20200513171515j:plain
f:id:KEN-S:20200513171528j:plain

音楽堂西通路ではエナガ
f:id:KEN-S:20200513171539j:plain

ウグイスもいました。
f:id:KEN-S:20200513171555j:plain

さらにはセンダイムシクイの声も聞かれました。
f:id:KEN-S:20200513171613j:plain
個人的にはこの日が今季初のセンダイムシクイでした。

アオジもいました。
f:id:KEN-S:20200513171635j:plain

市民の森の森ではクロジのオスがいました。
f:id:KEN-S:20200513171648j:plain

センダイムシクイの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20200513171659j:plain

西外堀ではカイツブリがいました。
f:id:KEN-S:20200513171711j:plain

この日は桜がらみのヒレンジャクが見れたり、個人的には今季初のセンダイムシクイが見られたりと、なかなかに良い日でした。

続きを読む

緊急事態宣言のためしばらく野鳥情報を自粛いたします

みなさまご存知の通り、先日より新型コロナウィルス感染症の拡散防止のため、緊急事態宣言が発令されております。
その対象地域として、大阪府が含まれております。

当ブログでも毎週のように、大阪城で探鳥し、見かけた野鳥の情報を記事として掲載しておりました。
大阪城での探鳥自体は、集団感染の原因となる3密(密閉空間/密集場所/密接場面)には該当しません。

ただ、当ブログで野鳥の情報公開することで、遠方から公共交通機関などを利用して、大阪城まで来られる方もいらっしゃることも考えられます。
また、先日のヤツガシラのように、非常に珍しい野鳥がやってくると、普段それほど気にされない方でも、それを目的として広い大阪城にあって、狭いところに多くの人が集まってしまう可能性も考えられます。

それらのことを踏まえると、大阪城での野鳥の情報の公開を自粛した方が良いのではないかと判断いたしました。

当ブログの稚拙な野鳥写真をお楽しみにしてくださっている方には大変申し訳ございませんが、大阪城での探鳥情報の記事は、当面の間、自粛させていただきたいと存じます。

それと同時に、Twitter でのリアルタイムでの情報更新についても、当面の間は自粛させていただきます。

大変申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

続きを読む