先日発表され、すでに予約受付が開始されている新しい iPhone シリーズの「iPhone Xs」と「iPhone Xs Max」。
その各キャリアでの価格条件が出そろいました。
それぞれの一括での税込価格は
iPhone Xs
docomo | au | Softbank | SIMフリー | |
64GB | 12万8952円 | 12万8640円 | 13万6800円 | 12万1824円 |
256GB | 14万7096円 | 14万6880円 | 15万5040円 | 14万184円 |
512GB | 17万1720円 | 17万1840円 | 18万円 | 16万5024円 |
iPhone Xs Max
docomo | au | Softbank | SIMフリー | |
64GB | 14万1912円 | 14万1600円 | 14万9760円 | 13万4784円 |
256GB | 16万56円 | 15万9840円 | 16万8000円 | 15万3144円 |
512GB | 18万4680円 | 18万4800円 | 19万2960円 | 17万7984円 |
iPhone XR
現時点では docomo のみが発表しております。
docomo | au | softbank | SIMフリー | |
64GB | 9万8496円 | 未定 | 未定 | 9万1584円 |
128GB | 10万4976円 | 未定 | 未定 | 9万8064円 |
256GB | 11万6640円 | 未定 | 未定 | 10万9944円 |
Apple Storeで SIMフリーモデルを購入するよりも、いずれも高額となっております。
ただ、各社には端末の一部を補助してくれる制度が用意されております。
その結果として、実質負担金が0円という端末も存在していることを考えれば、新機種の「iPhone Xs」や「iPhone Xs Max」「iPhone XR」なども実質的に負担する金額は下がって来るはずです。
全体的に高価になった端末でも、実質負担金があれば、多少は安くなって検討する人が増えるかもしれません。
果たしてそこが、どうなっているのかというと・・・
各社が提示している購入サポートプランを採用した場合の端末代は以下のような形となっております。
iPhone Xs
docomo | au(新規/MNP) | au(機種変) | Softbank | |
64GB | 6万9984円 | 5万4000円 | 6万3600円 | 13万6800円 |
256GB | 8万8128円 | 7万2240円 | 8万1840円 | 15万5040円 |
512GB | 11万2752円 | 9万7200円 | 10万6800円 | 18万円 |
iPhone Xs Max
docomo | au(新規/MNP) | au(機種変) | Softbank | |
64GB | 8万2944円 | 6万6960円 | 7万6560円 | 14万9760円 |
256GB | 10万1088円 | 8万5200円 | 9万4800円 | 16万8000円 |
512GB | 12万5712円 | 11万160円 | 11万9760円 | 19万2960円 |
iPhone XR
docomo | au | softbank | |
64GB | 3万9528円 | 未定 | 未定 |
128GB | 4万6008円 | 未定 | 未定 |
256GB | 5万7672円 | 未定 | 未定 |
docomo は月々サポート(24カ月)を適用した時の料金で、新規/MNP/機種変いずれも共通価格です。
au は毎月割(24カ月)を適用した時の料金です。
softbank は購入補助金のプランがないため、一括も分割も同額となっております。
毎月の購入補助金を考えると、3キャリアの中では au が一番出費が少なくて入手できるようですね。
それでも「iPhone Xs」の64GBモデルでも実質負担金が5万円オーバー。
他のスマートフォンに比べると、かなり負担額が大きい感じです。
最新機種でなくても良ければ、安くなった「iPhone 8」を購入する方が良いのではないかとも思ってしまいますが・・・
もしかしたら、お店によっては今回販売終了となる「iPhone X」が安くなっている可能性もあるので、そちらを狙う方が良いかもしれません。
いずれにしても、それだけの価値を見いだせる人なら買いなのでしょうが、個人的には苦戦するのではないかなぁと思っております。
あと、端末を購入するという点においては、サポートのない Softbank を利用する理由は一切見当たりません。
SoftBankの回線を使いたい場合は、Apple で SIMフリー端末を買って来てから、SoftBankの回線を使う方が安上がりとなります。
ただし、au と SoftBank には2年後に端末を返却することを条件として、機種代金を安くするプランが存在しております。
auの場合は「アップグレードプログラムEX」という名前で、月々390円(不課税)を支払えば、25カ月目に端末を返却して機種変更することで、残りの半額程度の残債を免除するプラン。
SoftBank には「半額サポート for iPhone」という名前で、こちらも25カ月目に端末を返却して機種変更することで、残りの半額程度の残債を免除してくれます。
しかし、上記のプランの場合は、支払い価格を半額程度に抑える代わりに、いずれも25カ月目には使用している端末を下取り(返却)することを条件にしており、購入と言うよりは、2年契約のリースのような扱いとなっております。
さらには、25カ月目の機種変更が条件に入っているため、他社へのMNPなどを行う際には違約金が発生するようです。
そういった縛りがかなり大きいため、今回は対象外と考えて表記しておりません。
同一キャリアを使い続けることが前提で、2年ごとに古い機種を売って新しい機種に変更する人にとっては、そういうプランもありなのかもしれません。
おそらく今回のような機種代金の高さを考えると、見せかけの料金を下げるために、店頭ではそういう契約を勧められるのではないかなぁと思いますのでご注意を。
※auの「ピタっとプラン」が開始した際に機種変の見積を依頼したら、自動的に端末支払い回数が48回で、あたかも安くなっているように見せられた経験がありますので・・・
ken-s.hateblo.jp
いずれにしても、今週の金曜日(2018年9月21日)には発売されます。
果たして例年のように、iPhone 購入のための列ができるのか、それとも閑古鳥が鳴いてしまうのか・・・
個人的な予想としては、現在アメリカと関税を掛け合って貿易戦争中の中国から転売ヤーが並んで大量購入し、中国へ持ち帰ると言うパターンが一番多そうな気がします。
果たしてどうなるのか、個人的には売れ行きについては興味があるので、楽しみではあります。