おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

スマートフォン版「PUBG Mobile」をプレイしてしました

本日(2018年5月16日)、バトルロワイヤル系ゲームの走りとなった「PLAYER UNKNOWN'S BATTLE GROUNDS(PUBG)」のモバイル版、「PUBG Mobile」がリリースされました。
https://itunes.apple.com/jp/app/pub%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB/id977526779?mt=8&at=1000lcz&ct=&at=1000lcz

これまでスマートフォンでは、「PUBG」のそっくりのゲームとして、「荒野行動」というゲームがあり、一部では人気がありましたが、ついに本家がモバイル版をリリースすることになりました。

荒野行動-スマホ版バトロワ

荒野行動-スマホ版バトロワ

  • NetEase Games
  • ゲーム
  • 無料

「PUBG」が流行したことで、バトルロワイヤル系と呼ばれる参加者全員が敵同士で、最後の1人になるまで戦うマルチプレイヤーシューティングというゲームジャンルが確立し、その後各社から同じシステムの派生的なゲームがリリースされているという状態です。

個人的には、バトルロワイヤル系のゲームは、先日PS4でプレイした「FORTNITE」が初めてのゲームでしたが、世の中に出た順番としては、「PUBG」の方が先にリリースされております。
ken-s.hateblo.jp

「FORTNITE」は「PUBG」にその場で壁や坂道を建築して、障害物を生成する機能を持たせたようなゲームでした。

そのため、純粋な撃ち合いだけではなく、即座に建物を建てることができる臨機応変な対応ができないと勝つ事は難しかったりします。
PS4を息子が占領しているため「FORTNITE」はあまりプレイはできておりませんが、プレイした限りでは、その銃撃戦モードと建築モードの切替がうまくできずに、なかなか慣れませんでした。

「PUBG」はというと、その建築モードがない分銃撃戦に集中できるかなぁということで、気にはなっていたのですが、PCとXBOXのみに対応していて、私が利用できる端末ではリリースされておりませんでした。

本日、スマートフォンでプレイできるようになったので、せっかくなので体験してみようと思って、アプリをダウンロードして、プレイしてみました。

アプリの容量は1.3GBほどあり、かなり容量が大きめです。
f:id:KEN-S:20180516221355j:plain

ダウンロードが完了した後、ゲームを開始してみます。
f:id:KEN-S:20180516221424j:plain

ゲームロゴが表示された後、タイトル画面へ。
f:id:KEN-S:20180516221453j:plain

googole や twitter アカウントとの連動もできますが、まずはGuestでプレイしてみます。

その場合はデータ復旧できなくなる旨の注意書きが、表示されました。
f:id:KEN-S:20180516221541j:plain

続きを読む

玄関のLED電球を交換しました

我が家の玄関内側には、建物自体に人感センサーのついたライトが備え付けられております。

常時点灯モードにも切り替えることができるのですが、玄関のライトは比較的明るめのものなので、常時点灯するには少々明るすぎることから、住み始めてからずっと、人感モードにして利用しております。

ただ、玄関のライトを人感モードにしている状態だと、玄関へいくまでの廊下が少し暗い状態。
昼間なら見えるのでそれほど問題はないのですが、夕方から夜になると、廊下のライトを点灯しないと暗くて見えなくなります。
廊下のライトをいちいち点灯するのが面倒なので、点灯せずに廊下を歩くと、廊下に物を置いていたりすると、それに当たってしまうことも。

それを予防するために、我が家には住み始めてすぐぐらいから、玄関の内側の地面に丸いフロアライトを置いてあります。

毎朝の日課のように、朝起きてすぐに洗面所でうがいをするのと同時に点灯し、寝る前に歯磨きをするタイミングで消灯するという使い方です。

フロアライトはダイヤルで光量を調節できる調光機能がついているので、日によってその光量を調節して使っておりました。

昨日のこと、いつものように起床してからフロアライトを点灯しようとダイヤルを操作したのですが、ライトが点灯できません。

中の電球が切れたのか、はたまたフロアライト自体が壊れたのか・・・

通常であれば、電球が切れたという可能性が高いと思うのですが、フロアライト自体も購入してからすでに10年ぐらいが経過しているので、そちらの可能性も否定できません。

確か、10年ほど前にオープンしたばかりの IKEA 神戸店か大阪南港店か、で購入したものです。

※上記リンク先の商品とは若干異なり、ガラス製のシェードで調光可能なタイプのものです。

電球の方はというと、我が家で一番最初に購入した LED電球なので、こちらも結構時間が経っていると思います。

ただ、フロアライトは購入した時点では、普通の白熱灯がついていて、何度かはそれを交換して使っていた記憶があるので、LED電球の方は10年も経過してはおりませんが・・・

LED電球の寿命は40000時間で約10年持つということなので、10年は経過していないので大丈夫なのではないかなぁと。

とりあえず原因が、フロアライトの本体側にあるのか、LED電球側にあるのかを調べるために、ライトから電球を取出して、リビングの照明器具に差し替えてテストしてみることに。
すると、LED電球は点灯せず。
これはLED電球が切れているということで間違いなさそうです。
f:id:KEN-S:20180515221649j:plain

これまでに使っていたLED電球は、三菱製の「LDA12L-H/D」という製品。
[asin:B004XH65YQ:detail]

フロアライトのフード部分が乳白色で、元の電球の明るさをいくらか暗くしてしまうからということで、照度を気にして、当時ではかなり明るめの 810lm(ルーメン)ということで、選んだLED電球です。

しかも、LED電球がまだまだ出始めたばかりで、しかも調光機能に対応したLED電球ということで、結構高価で、5000円ぐらいはしていたような記憶があります。

それでも、10年は持つということで、年間500円ぐらいならと買った記憶があります。

しかし、製品の情報を調べてみたところ、発売が2011年04月21日ということなので、発売からまだ10年も経過しておりませんが、点かなくなってしまいました。
ただ、メーカー側が想定している使用方法としては、40000時間で10年ということなので、1日11時間程度使った場合の寿命。

我が家では朝起きてから晩寝るまで点灯していたので、1日16時間ぐらいは点けていたことになります。
すると、メーカーの想定していた1日の点灯時間の約1.5倍程度長く使っていたことになるので、日数的には2/3程度。
ということは、6年〜7年ぐらいで使えなくなるという計算であれば、ほぼメーカーが想定しているLED電球の寿命を全うしたと行っても良いのではないかなぁと。

そう考えると、なかなか優秀なLED電球だったのではないでしょうか。

ただ、LED電球の寿命に感心しているだけでは、明るくはなりません。

LED電球が切れたままだと、玄関が暗いので、近くの家電量販店に行って、替えの電球を買いに行ってみる事にしました。

続きを読む

「Pokemon GO」の注意喚起画面

昨日(2018年5月13日)は朝から各地で大雨が降り、大阪市内にも一時期警報が発令されたりしておりました。

そんな状態だとよほどの用事が無い限りは、さすがに外出する気にもなれず。
結局昼間は出かけずに自宅で過ごしておりました。

しかし、夜になるとその大雨もかなりおさまり、夕食の買い出しに行く必要に迫られて外出することに。

最近は再び出かける時にはとりあえず「Pokemon GO」を立ち上げるようになっております。

Pokémon GO

Pokémon GO

なので、昨夜も出かける時にアプリを立ち上げてみたところ、これまでに見た事がない画面が表示されました。

「先ず安全を確認!」と表示されております。
f:id:KEN-S:20180514205403j:plain

続きを読む

カップ麺「辛激焼タンメン」を食べてみました

週末のお昼は家族がなかなか時間が合わず、それぞれでご飯を個別で食べる事が多い我が家。

ということで、ストックしていたカップ麺の中からどれか選んで食べようと思って中を確認。

すると、少し前に気になって買っておいた「辛激焼タンメン」を食べてみることに。

カップ麺の焼そばは食べた事がありますが、焼タンメンというのはこれまでに一度もお目にかかったことがありません。
f:id:KEN-S:20180513190121j:plain
しかも、「辛激」とある以上、間違いなく辛いカップ麺だろうと想像できることから、見かけた瞬間に購入してストックしておりました。

カロリーはこれ一食(165g)で729kcalです。
f:id:KEN-S:20180513190141j:plain
焼そば系なので、カロリーは比較的高めですね。

フタを開けると、中の麺はこんな感じです。
f:id:KEN-S:20180513190202j:plain
最初から少し具材が入っております。

小袋はかやく、液体スープ、調味油の3つです。
f:id:KEN-S:20180513190228j:plain

まずはかやくだけ麺の上に入れます。
f:id:KEN-S:20180513190248j:plain
具材はニラが多めな感じですね。

その後、熱湯を注いで4分待った後、お湯を捨てます。
お湯を捨てた後はこんな感じです。
f:id:KEN-S:20180513190308j:plain

かるく混ぜて麺をほぐします。
f:id:KEN-S:20180513190329j:plain

その後、液体ソースを投入します。
f:id:KEN-S:20180513190348j:plain

ソースは黒というか、濃い茶色っぽくも見えました。
f:id:KEN-S:20180513190348j:plain

混ぜてみます。
f:id:KEN-S:20180513190631j:plain

そこに調味油を投入します。
f:id:KEN-S:20180513190721j:plain
調味油の色は赤色でラー油っぽい感じです。

そして混ぜてみると、完成です。
f:id:KEN-S:20180513190746j:plain

調味油を投入することで、少し赤色っぽくなりました。

それでは、早速食べてみます。

続きを読む

トケン2種いるも撮影できず(大阪城野鳥探鳥 2018/05/12 5:00-9:50)

本日の日の出時刻は4:58。
いつものように日の出前に大阪城へ行こうと思ったのですが、目覚ましがなった後2度ね寝してしまい、気付けば4:30。
急いで準備して大阪城へ向かったものの、日の出時刻にはギリギリ間に合いませんでした。

しかも、今日は午前中に用事があり、あまり探鳥ができないのですが・・・
とりあえずいつもよりも少し足早に大阪城を回ります。

飛騨の森ではエナガの声が聞こえたので、姿を探してみると樹間で飛び回るシルエット。
その中に1羽、ムシクイっぽい姿が見えたのでを撮ってみたところ、尻尾のないエナガでした。
エナガ
他の個体は尻尾があったので、この個体一羽だけが尻尾を失っておりました。

その後、鳴き声が聞こえたオオムシクイがいました。
オオムシクイ

キビタキのオスもいました。
キビタキ・オス

キビタキのメスもいました。
キビタキ・メス

アオジがいました。
アオジ

カワラヒワもいました。
ワラヒワ

さらには、イソヒヨドリのメスまでいました。
イソヒヨドリ

その後、梅林では特に出会いもなく豊国神社へ。

豊国神社ではキビタキのオスがいました。
キビタキ・オス

メジロがさえずりながら樹間を移動。
メジロ

修道館へ移動すると、茂みの中を移動する野鳥の姿。
見た目はツグミっぽい感じですが、少し違和感があります。
マミジロ・メス
しかも、下草などに邪魔されていて、キッチリとした姿を捕えられず。
マミジロ・メス
その後、茂みから出たり入ったりした後、突然大きく移動し、こちらへ飛来。
マミジロ・メス
その時に撮影した写真を、後から出会った大将さんに見せたところ、マミジロのメスだと判明しました。

さらにややこしいのは、この茂みの近くに、もう一羽同じツグミ大サイズの野鳥が入っており、それもはっきりと姿が見えず。
その2羽が交互に見にくい位置で採餌するので、観察に苦労しました。
で、その野鳥も木の上に上がった瞬間を撮ってみたところ・・・クロツグミでした。
クロツグミ・メス
撮影した時はオスだと思ったのですがこちらも大将さんにお見せしたところ、胸の側面の色を見ると、クロツグミのメスではないかとのこと。
確かに、言われてみるとそうかも・・・ということで、クロツグミのメスです。

他にも同サイズの野鳥がいたのですが、撮れたのはこの2種だけでした。

その後配水場では、ムシクイがいました。
ムシクイ
オオムシクイの声がしていましたが、この個体が鳴いているところは見れなかったので、同種とは断定できませんでした。

そして、配水場では、ジュウイチの鳴き声が聞こえました。
どこにいるのか探したのですが、なかなか見つからず。
飛び出した時にいた場所が分かるという状態。
その後、何度か同じことを繰り返し、やがて梅林方向へと飛び去ってしまいました。

結局飛んでいる姿見かけただけで、撮影はできず。
今季個人的には初観察のトケンでしたが・・・残念。

豊国神社へ戻ると、キビタキのメスがいました。
キビタキ・メス

桜広場へ移動すると、今度はホトトギスの鳴き声。
声が少し小さかったので、距離は少々ある感じでした。

音楽堂西通路へ移動した際にも、ホトトギスの声は聞こえたものの、結局こちらも姿を見る事ができませんでした。

市民の森へ移動すると、エナガがいました。
エナガ

さらには、市民の森でもまたしてもジュウイチの鳴き声。
探してみましたが、先ほどの配水池以上に姿を見る事が難しい状態。

用事の時間ギリギリまで粘ったのですが、結局撮影はできませんでした。

帰路の途中で教育塔に立ち寄ると、コゲラがいました。
コゲラ

本日の探鳥はこれにて終了。

ジュウイチとホトトギスの2種類のトケンの声を聞きながら、撮影できなかったのはちょっと悔しいかなぁと。
もう少し時間があればもしかしたらとも思うのですが、やっぱり撮れない可能性の方が高かったかもしれませんね。

それでも、クロツグミのメスとマミジロのメスが見れたのは収穫だったかなぁと。

いつもより短い時間で撮りたいものも撮れず、残念ながらイマイチ消化不良な感じの探鳥となってしまいました。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
マミジロ・メス

続きを読む

カップ麺「カップヌードル ブラックペッパークラブ」を食べてみました

先日から食べている「カップヌードル」の新しい味シリーズ。
ken-s.hateblo.jp
ken-s.hateblo.jp

いずれも、新しいカップ麺好きの私にと妻が見かけて買って来てくれたものです。

そして、妻がまとめて買って来てくれたカップヌードルの最後の味が、「カップヌードル ブラックペッパークラブ」という商品になります。
[asin:B07C1Q9L65:detail]

味の名前になっている「ブラックペッパークラブ」というものがどういう食べ物で、どんな味がするのかは分かりません。
f:id:KEN-S:20180511204809j:plain

名前を見る限りでは、黒こしょうとカニが使われた料理なのかなぁというぐらいの想像しか出来ない商品だったりします。

カップの外には小袋がついております。
f:id:KEN-S:20180511204827j:plain

カップの説明を読むと、シンガポールの人気料理だそうですが、果たしてどんな味がするのか。
f:id:KEN-S:20180511204846j:plain

カロリーはこれ一食(79g)で370kcalです。
f:id:KEN-S:20180511204919j:plain

付属の小袋には「ブラックペッパークラブオイル」と書かれております。
f:id:KEN-S:20180511204900j:plain

フタを開けるとこんな感じです。
f:id:KEN-S:20180511204937j:plain
カニではなく、乾燥カニカマが入っております。
麺はいつものカップヌードルの麺より少し黒っぽく見えます。

それでは、お湯を注いで3分待ちます。

3分後にフタを開けるとこんな感じです。
f:id:KEN-S:20180511204958j:plain

軽く混ぜてみます。
f:id:KEN-S:20180511205013j:plain

付属の小袋のオイルを注いでみます。
f:id:KEN-S:20180511205029j:plain
見た目はそれほど変化がありません。

再び混ぜて、出来上がりです。
f:id:KEN-S:20180511205101j:plain

それでは早速食べてみます。

続きを読む

「Pokemon GO」レイドバトルに「ラティオス」登場

スマートフォンアプリ「Pokemon GO」にて昨日(2018年5月9日)より、レイドバトルに「ラティオス」が出現しております。

Pokémon GO

Pokémon GO

昨日の帰宅途中にアプリを立ち上げてみたところ、少し離れたジムの上に見慣れないポケモンの姿。
f:id:KEN-S:20180510205333j:plain
確認すると、「ラティオス」がジムの上に鎮座しておりました。

いつもなら、アプリの起動時に通知が届くところなのですが、その通知を見た覚えがなかったので、てっきりまだ伝説のレイドバトルに登場しているのは「ラティアス」だと思ったのですが・・・

結局、通知が届いたのは、今朝(2018年5月10日)だったりします。
f:id:KEN-S:20180510205525j:plain
もう少し早めに通知が来てほしいところではありますが・・・

通知によると、昨日までとは出現地域がごっそりと入れ替わって、アジアとヨーロッパには「ラティオス」が登場し、北米・南米・アフリカでは「ラティアス」が登場しているそうです。
f:id:KEN-S:20180510205539j:plain
ラティオス」は2018年6月5日までレイドバトルに出現するそうです。

青い「ラティオス」は昨日まで登場していた赤い「ラティアス」と一緒に、「ポケットモンスター ルビー・サファイア」に登場したポケモンです。

[asin:B00NPV2G1C:detail]

初日から「ラティオス」に遭遇した以上は、せっかくなのでレイドバトルに挑戦しないとということで、早速参戦してみました。

続きを読む