セブンイレブンのドリンク棚へ行くと、キャンペーン対象商品を見るのがほぼ日課となっております。
今日も129円で何か良いドリンクがないかと探していたところ、「午後の紅茶」にしては珍しく、アルミ缶に入った商品がありました。
エスプレッソと言われると、思いつくのはコーヒーで、エスプレッソマシンもコーヒーを入れるためのものという認識。
紅茶にエスプレッソというのは、個人的には聞いた事がありません。ラベルの下にも「高温高圧抽出エスプレッソ」との表記があります。
気になったので、裏面を見てみると、裏面の商品の説明には
紅茶の香り・味わいを最大限引き出すためにエスプレッソ抽出した紅茶をブレンド。
さらにコクを生む濃密マイクロ茶葉を使用しました。
30年紅茶を作り続けてきた「午後の紅茶」の自信作です。
午後の紅茶って、もう発売開始から30年も経っていたんですね。
何となく、発売開始がもっと最近だったような気もするのですが・・・普段はほとんどコーヒーばかり飲んでいて、それほど紅茶を飲む事がありませんが、そこまで自信があるのなら、飲んでみないとということで、早速買ってみました。
カロリーは100gあたり41kcalで、これ1本(250g)で103kcal程度。
「午後の紅茶」のペットボトル入りの通常商品に比べて、容量が半分程度で、価格がほぼ同じとなれば、同容量の場合は通常の午後の紅茶の倍もすることになる高級商品ですね。
さて、実際に飲んでみました。
開栓と同時にミルクティーの香りで紅茶の香りが強め。
飲んでみると結構甘いミルクティーの味。
しかし、後からしっかりとした紅茶の香りと味・・・コクというか、渋みが出てきます。
渋みと言っても、嫌な味ではなく、本当に紅茶の渋みなので、紅茶が好きな人には好まれる味ではないでしょうか。
通常の午後の紅茶よりも、紅茶の味が確かに濃いく感じられ、結構おいしいです。
喫茶店で出される、紅茶の味と香りがしっかりと楽しめるミルクティーに近い味わいなのではないかなぁと思います。
手軽に飲む事ができる、いつもの「午後の紅茶」として考えると、価格的には倍ぐらいして、高く感じられます。
しかし、喫茶店で出てくるような、ちゃんとしたミルクティーに近い紅茶が、どこでも味わえると考えると、安いのではないかなぁと。
と言いつつも、個人的にはコーヒー派で、喫茶店ではあまりミルクティーを注文しないので、もしかしたら私の思い違いの可能性もありますが・・・
気になる方は是非一度お試しを。