本日の日の出時刻は6:53と先週よりも早くなりました。
そのせいというわけではありませんが、今日は少し早く起きてしまい、その分大阪城に到着した時刻も早く・・・
周囲が暗い状態での探鳥スタートとなりました。
暗い中西外堀で探鳥をスタート。
コガモのオスが5羽もいました。
カンムリカイツブリも朝から見れました。
その後、すこし西外堀で時間をつぶして、日の出時刻を過ぎてから飛騨の森へ移動。
京橋口そばにツグミに混じってアトリが1羽だけいました。
ジョウビタキのオスが鳴いていて姿も見せてくれました。
そして、聞き覚えがあるものの、あまり聞き慣れていない鳴き声が聞こえ、何だったかなぁと記憶をたどりながら、姿を探したところ、いたのはイカルが2羽。
そういえば、イカルの鳴き声というかさえずりでした。
久しぶりに聞いた気がします。
シロハラもいました。
飛騨の森ではツグミが数羽同じ木に止まっているので、一番存在が目立ちます。
そんなじっと木に止まっているツグミの集団のそばで、1羽だけ違う動きをしている野鳥がいました。
カメラを向けると、ツグミではなく、シメでした。
その後、梅林へ移動。
梅の花が少しずつ咲き始め、ちらほらとそれを撮影しているカメラマンの姿を見かけるようになりました。
梅林ではカワラヒワが木の実をついばんでおりました。
ハクセキレイがいました。
梅林を後にして、内堀を覗くと、ヨシガモがいました。
豊国神社では、久しぶりにキマユムシクイに出会えました。
ジョウビタキのメスの姿もありました。
配水場ではメジロが地上に下りて何かをあさっておりました。
フェンスの向こうにアオジの姿もありました。
再び豊国神社に戻ると、コゲラが2羽。
元射撃場で鳴き声を聞き、探してみるとエナガの姿。
エナガを探している最中に、シロハラに混じって違う野鳥の姿を発見。アカハラでした。
市民の森に移動すると、ヤマガラに出会えました。
そして、キクイタダキにも何とか遭遇できました。
今回から、ブログに掲載する写真の点数を減らしてみました。
これまでは、各ポイントごとに見られた野鳥の写真を可能な限り記載しておりました。
そのため、ブログの記事自体がかなり長くなってしまいました。
今後は、ポイントが違っていても、その日に見られた同じ野鳥の場合は、ブログへの記載を減らすようにいたします。
ブログへの記載は減りますが、写真自体は「flickr」へアップしておりますので、以下のサイトからアクセスしていただければ、ご覧いただけます。
また、各ポイントで遭遇できた野鳥については、一番最後にポイントごとに見られた野鳥を記載しておりますので、合わせてご覧いただければ幸いです。
本日の写真は以下からご覧いただけます。
大阪城探鳥(2016/02/06) | Flickr