おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

オオタカとツツドリと久しぶりのオオルリのオス(大阪城野鳥探鳥 2016/09/25 5:30-13:25)

本日の日の出時刻は5:48。
徐々に日の出が遅くなって来ております。

いつものように日の出前に大阪城へ到着。
前回の9/22に、最初に桜広場に回ったのが奏功したので、今日もツツドリに会えるかと思って、先に桜広場へ。

西外堀から南外堀を回って、前回は暗くて何も見れなかったものの、ついでとばかりに教育塔へ行ってみます。
案の定、辺りは暗くてほとんど見れません。
それでも何やら動き回る鳥影が見えるので、暗い中レンズを向けて撮影してみると・・・これはおそらくコサメビタキではないかと。
コサメビタキ
さすがに感度が高すぎて、判別が苦しい感じではありますが・・・

その後、桜広場へ到着。前回同様に元ヘリポートを覗くも何も見られず。
桜広場を回ってみても、今日はツツドリの姿はなし。

かろうじて見れたのは、おそらくキビタキのメスと思われる鳥影のみ。
キビタキ・メス

ツツドリはすでに抜けてしまったのかも・・・と少し落胆しつつ、飛騨の森へ。

飛騨の森へ到着して、すぐに北外堀をのぞくと、こちらも前回と同様にヒドリガモの集団。
ヒドリガモ
今日は4羽しかいませんでした。

キンクロハジロがいたのも前回と同様。
キンクロハジロ

カルガモの姿もありました。
カルガモ

飛騨の森の方はというと、秋虫の声が聞こえるものの、野鳥の声はシジュウカラぐらい。

かろうじてカワラヒワの鳴き声が聞こえたので、探すと木の上に。
カワラヒワ

あと声が聞こえたのはコゲラぐらいです。
コゲラ

鳥影をみかけたので、カメラを向けるも暗すぎてピントが合わず・・・
マニュアルで調整してみるも、見えないものにピントを合わせることは叶わず・・・多分キビタキのメス。
キビタキ・メス

さらには空抜けの逆光状態で撮影してみたのは・・・エゾビタキ。
エゾビタキ

そのすぐ近くにいたのはキビタキのオス。
キビタキ・オス

そして、メジロの姿も。
メジロ

私が大阪城で探鳥を通じて知り合った人は多くいるのですが、名前を知らない人がほとんど。
その内のお一人の方と久しぶりにお会いして野鳥のお話を少し。
少し話をした後、別れて再び探鳥を開始するとすぐ近くの木の上に止まっていたオオタカを発見。
オオタカ
急いでさきほど別れた方に声をかけて、一緒にオオタカを観察しました。
耳をかいたり
オオタカ

こちらの様子を伺うような仕草をしたり
オオタカ

発見してから3分ぐらい観察できましたが、その後飛び去ってしまいました。
この方とお話をしていなければ、もしかしたら見つけることが出来なかったかもしれませんね。

その後、梅林へ行くと、キビタキのオスがいました。
キビタキ・オス

コサメビタキの姿も。
コサメビタキ

豊国神社へ移動すると、キビタキのメスがいました。
キビタキ・メス
他にも2〜3羽ほど、野鳥が雑木林の中で木の上と地上を行き来していたのですが、きっちりと姿を確認できませんでした。

この時に、先ほどの男性と再会し、ハイタカを梅林で見かけたとのこと。
私も梅林へ行ったのですが、どうやら通るルートが違ったせいで、見れなかったようです。
今季はハイタカを一度も見ていなかったので、ちょっと残念。

さらにはメジロもいました。
メジロ

ヤマガラのような鳴き声を聞いたので、姿を探してみましたが、見つけることはできませんでした。
写真も撮れず、姿も見れていないので、もしかしたら、聞き間違いだったのかもしれませんが・・・

その後、配水池へ移動しようとしたところ、大将さんから西の丸でアリスイが出たとの情報。
気にはなったものの、小銭を持ち歩いていいないので、西の丸に入ることはできず・・・あきらめて配水池へ。
その後、アリスイは2羽いたと伺いました。

配水池でも今日は野鳥の姿が少なく、かろうじてキビタキのメス。
キビタキ・メス

配水池でひでキングさんとお会いして、少し野鳥のお話をしました。
hideking.sblo.jp
本日チョウゲンボウを目撃されたとのことでした。

その後、別れて自転車に乗って移動しようとしたところ、ひでキングさんが黒いアゲハチョウの写真を撮っている姿を発見。
そのままそっと通過しようと思ったら、その頭上にオオルリのオスがいるのを見かけたので、撮影&ひでキングさんに報告。
オオルリ・オス

それを撮影していると、突然ひでキングさんがツツドリを発見し、オオルリそっちのけでツツドリの撮影をすることに。
ツツドリ
ツツドリ
結構あっちこっちへ細かく枝移りしておりました。
ツツドリ
ツツドリ
ツツドリ
イメージ的には、トケン類は飛ぶと一気に移動するイメージだったのですが、細かく枝移りすることもあるんですね。
朝は見られませんでしたが、前回に続いて今日もツツドリに出会うことができたのは、結構ラッキーでした。

豊国神社へ戻ってくると、上空のかなり高い位置に何やら猛禽類っぽいシルエットを発見。
一応撮影してみましたが、残念ながらこの写真だけでは、ちょっと判断できませんね。
猛禽類?

桜広場では、コゲラを見ました。
コゲラ

沖縄復帰の森ではキビタキのメス。
キビタキ・メス

エナガの群れ。
エナガ

コゲラが2羽。
コゲラ

ムシクイも混ざってました。
ムシクイ

市民の森では、メジロ
メジロ

エナガの群れもいました。
エナガ

人工川にはアオサギがいました。
アオサギ

教育塔にはムシクイの姿。
ムシクイ

ヒヨドリが水浴びしておりました。
ヒヨドリ

そして、コサメビタキ・・・早朝に見かけた個体と同じ個体かもしれません。
コサメビタキ

本日もツツドリに出会えて、先週以来のオオタカにも遭遇し、結構良い感じの鳥見となりました。

ツツドリのおかげであまり撮ることができませんでしたが、久しぶりにオオルリのオスにも出会えたのも良かったかなぁと。

情報だけ聞いて、見ることができなかったハイタカ、アリスイ、チョウゲンボウも見れるとさらに良かったのですが・・・さすがにそこまで望むと、ちょっと贅沢かもしれませんね。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
大阪城探鳥(2016/09/25) | Flickr


西外堀

教育塔

桜広場

飛騨の森 6:15-8:00

梅林 -8:35

豊国神社

配水池 -10:45

桜広場 -11:20

元射撃場

  • ツバメ

音楽堂西通路 11:25-

沖縄復帰の森 -12:05

市民の森 -12:40

教育塔 -13:15