本日の日の出時刻は6:34とかなり早くなってきました。
ということで、先週よりも起床時間を早めて大阪城へ向かいます。
西外堀沿いを自転車で走らせつつ、堀の中の水鳥を確認しながら京橋口から飛騨の森へ。
いつものようにハイタカ(通称:3号)を確認すると、まだ出発はしておりませんでした。
少し時間が早めなので、ねぐらが不定なもう一羽(通称:4号)を探してみますが・・・
場所が分からないと暗くて見つけることはできませんでした。
そこへ大将さんがやってきて、ハイタカ4号の話を少ししていたら・・・4号の方がいきなりねぐらの枝を飛び立ち、少し離れた枝へ止まりました。
時間は6:23といつもより早めだったので、不意打ちを食らった感じです。
3号は日にもよりますが、日の出時間ギリギリまでいることが多かったので、ちょっと油断しておりました。
ということは、普段は3号よりも早く飛ぶ4号はもうとっくに発ったかなぁと大将さんと話をしていた所・・・
飛騨の森の奥からハイタカが出て来て西の丸方面へと飛んで行きました。
どうやら今日は4号の方が出発が遅かったようです。6:40でした。
その後、いつものように飛騨の森を回ります。
ウグイスがさえずりの練習をしている声が聞こえました。
シロハラがいました。
北外堀にはカンムリカイツブリがいました。
カイツブリもいます。
飛騨の森に戻って、エナガがいました。
ツグミもいました。
その後、梅林へ移動。
ツグミがいました。
シロハラもいました。
アオジがいました。
その後、豊国神社へ移動。
ハクセキレイがいました。
オオタカが南外堀沿いの枝に止まっていました。
ジョウビタキのオスがいました。
ジョウビタキのメスもいました。
久しぶりに見るアオバトが2羽いました。
コゲラがいました。
配水池へ移動すると、キクイタダキが今日はかなり高い位置に。
聞けばモズが近くに来ていたそうで、もしかしたらそれを嫌ってなかなか下りて来てくれなかったのかもしれません。
ツグミもいました。
イカルが9羽地上で採餌中。
もしかしたら先ほど梅林にいた群れかもしれません。
日本庭園ではジョウビタキのオスがいました。
その後修道館へ移動すると、こちらにもジョウビタキのオスがいました。
アオジもいました。
シロハラもいました。
豊国神社へ戻ると、メジロがいました。
桜広場にはアオジがいました。
音楽堂西通路にはコゲラの姿。
アオジもいました。
さらには、今日も先週と同様にオオタカの鳴き声が聞こえます。
それを頼りに探すと、カラスに追われて飛び去るオオタカの姿。
サイズがかなり大きかったので、恐らく最近話題になっているオオタカのメスではないかと思うのですが、写真は撮れませんでした。
そのメスと入れ替わりで別のオオタカがやってきて、こちらは何とか撮影できました。
先ほど見かけた個体よりも小さ目なので、おそらくオスではないかと。
そして、再び鳴き声が聞こえて、それをたよりに探してみると、緑のリズムのそばで大将さんがいて、教えてくれました。
こちらがオオタカのメスです。
残念ながら沢山の枝にかぶっていて、距離もあったのでちょっと分かりにくいですが、飛び姿を見ると、大きさがオスとは違うことが分かりました。
この個体だけかは分かりませんが、飛び姿がオスよりも少しずんぐりむっくりした感じでした。
その後、南外堀ではハクセキレイがいました。
西外堀でカイツブリを撮影して、本日の探鳥は終了です。
今日は久しぶりにアオバトの姿を見る事ができました。
聞いた話では、今日は最大で10羽ほどのアオバトが見られたそうです。
さらには、豊国神社と市民の森でオオタカを見る事もできました。
しかも、先週は見れなかった噂のオオタカのメスも見られたので、良かったかなぁと。
西外堀
沖縄復帰の森
人工川
教育塔
- エンベリザの声