本日の日の出時刻は6:25。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
西外堀に到着した後、大手門方面へ移動。
大手門側から西外堀を確認すると、オカヨシガモがいました。
ヒドリガモも見られました。
キンクロハジロもいました。
オオバンもいました。
ホシハジロも見られました。
京橋口から北外堀を覗くと、上空にセグロカモメの姿。
アオサギもいました。
飛騨の森入り口に自転車を止め、そのまま内堀へ。
内堀ではヨシガモがいました。
カワウも見られました。
コガモの姿も確認できました。
飛騨の森ではシロハラが地面で採餌中。
アトリの群れとも遭遇しました。
ジョウビタキのオスもいました。
メジロも確認できました。
ツグミもいました。
カワラヒワもいました。
北外堀を覗くと、カルガモがいました。
カイツブリもいました。
マガモも確認できました。
北外堀の中央付近に、ボートが係留されており、おそらく堀の清掃かなにかが行われた様子。
そのせいかカンムリカイツブリもミコアイサも見当たりませんでした。
梅林へ移動途中、内堀のそばにハクセキレイがいました。
内堀を確認中、上空をハイタカが飛翔。
トリミングするとこんな感じです。
梅林ではコゲラがいました。
メジロも見られました。
ハクセキレイが東外堀の石垣にいました。
ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキのメスも見られました。
ツグミもいました。
アオジも見られました。
東外堀ではカンムリカイツブリがいました。
おそらく北外堀からここへ移動してきたのではないでしょうか。
梅林から出た内堀ではハシビロガモがいました。
豊国神社ではジョウビタキのオスがいました。
アオジもいました。
南外堀を覗こうとすると、上空をオオタカの若鳥がカラスを連れて飛翔。
トリミングするとこんな感じです。
ジョウビタキのメスも見られました。
修道館との間の道に水たまりができていて、そこにウグイスが水浴びに来ておりました。
修道館ではシロハラがいました。
ジョウビタキのメスも見られました。
配水池ではジョウビタキのオスがいました。
ウグイスの姿も確認できました。
メジロもいました。
上空をミサゴが北東方向へと飛び去るところを確認しました。
トリミングするとこんな感じです。
アオジもいました。
日本庭園では、ジョウビタキのメスがいました。
桜広場ではコゲラがいました。
ジョウビタキのメスとも遭遇しました。
アオジも見られました。
音楽堂西通路ではシロハラがいました。
カワラヒワも見られました。
沖縄復帰の森では、高い木の上にハイタカが止まっておりました。
トリミングするとこんな感じです。
モミジ園のそばではジョウビタキのメスがいました。
市民の森ではシロハラがいました。
市民の森から音楽堂西通路へ戻ると、アカハラがいました。
人工川ではめぼしい野鳥の姿はなし。
教育塔ではモズがいました。
メジロもいました。
ニシオジロビタキの姿も確認できました。
撮影していて気になったのが、目の周りの様子が、先週とは少し異なっております。
右側からも撮影してみますが、こちらも同じような感じです。
水に濡れているだけなのか、それともケガか何かなのか、少し心配です。
ただ、いつもと同じように元気に南外堀の方まで移動しておりました。
体調的には、大丈夫なように見受けられました。
南外堀ではミコアイサのオスが4羽いました。
一緒に動いていたのは3羽ですが、それとは別にもう一羽離れたところにいました。
北外堀からこちらへ移動してきた個体と、追加の一羽という感じでしょうか。
その後、西外堀に戻って本日の探鳥は終了です。
ミサゴが上空を飛んでいるのを見ると、そろそろ渡りが始まるような気もします。
ハイタカやオオタカとも遭遇できたのはよかったかなぁと。
ニシオジロビタキの顔が少し気になるところではありますが・・・
沖縄復帰の森
市民の森 12:10-12:30
- シロハラ 3+
- ウグイスの声