おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

チゴモズ・サンショウクイ・コサメビタキ・チョウゲンボウなど(大阪城野鳥探鳥 20200906 5:10-12:25)

本日の日の出時刻は5:34。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀を覗いた後、京橋口から飛騨の森へ入ります。
周囲はまだ暗いので、飛騨の森を横断して、いつものように内堀を覗きに。

内堀にはアオサギがいました。
f:id:KEN-S:20200906164903j:plain

飛騨の森を回りますが、暗いのであまり野鳥の姿は見えず、半周回った後北外堀沿いを歩いていると、対岸にゴイサギの姿。
f:id:KEN-S:20200906164914j:plain

その後、ようやく飛騨の森でエナガの群れと遭遇。
f:id:KEN-S:20200906164945j:plain

その中には、ムシクイも含まれておりました。
f:id:KEN-S:20200906165019j:plain

さらには、ヤマガラの姿もあります。
f:id:KEN-S:20200906164926j:plain

キビタキのメスもいました。
f:id:KEN-S:20200906165006j:plain

コゲラもいました。
f:id:KEN-S:20200906164936j:plain

その後、飛騨の森で大将さんたちと遭遇。少し話をしている最中に「ピリリリ」という鳴き声。
大将さんがサンショウクイの声と反応するとほぼ同時に、私もその声の方向を見定めに向かいます。
すると、木の枝に止まっていたサンショウクイの姿を発見。
f:id:KEN-S:20200906165036j:plain

すぐに飛び去りますが、飛騨の森(というか愛の森)の中で短距離を移動していたおかげで、見失ってもすぐに見つけることができました。
途中でアオムシを捕食しておりました。
f:id:KEN-S:20200906165045j:plain

数人がまだ追い続けておりましたが、とりあえず何枚かは撮れたので、私は途中でその場から離脱し、飛騨の森を引き続き回りました。

いつものユキヤナギの下にはコルリのメスがいました。
f:id:KEN-S:20200906165101j:plain

コサメビタキの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20200906165110j:plain

一通り、回り終えたので、自転車に乗って、梅林へ向かおうとしたところ、飛騨の森出口付近でムクドリの声に混じって、再びサンショウクイの声。
自転車を止めて、探して見ると、先ほどとほとんど変わらない場所で、再びサンショウクイの姿。
f:id:KEN-S:20200906165121j:plain
せっかくなので、もう数枚追加で撮影しておきました。

その後、梅林でもエナガの群れと遭遇。
f:id:KEN-S:20200906165141j:plain

コサメビタキもいました。
f:id:KEN-S:20200906165152j:plain

豊国神社へ移動すると、ここにもコサメビタキ
f:id:KEN-S:20200906165206j:plain

メジロの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20200906165217j:plain

配水場では、上空にチョウゲンボウの姿がありました。
f:id:KEN-S:20200906165232j:plain
早朝に西の丸上空にチョウゲンボウらしき野鳥の姿を見ていたのですが、もしかしたら同一個体だったかもしれません。

その後、桜広場に移動すると、多くのカメラマンの姿。
昨日、桜広場でチゴモズが見られたということで、今日もそれが見られるかもと期待して待っている方々でした。
見れば、下の梅林にも数人が姿を探しておりました。
その中には、大将さんの姿もありました。

回りの知人に聞くところによれば、数人が本日も見かけたり、撮影しているとのこと。
個人的にもチゴモズはまだ見たことがなかったので、いるのであれば、是非撮影してみたいところ。
しかし、聞けば結構手強いらしく、飛ぶ姿を見かけても、茂みの中に止まるので、止まっているところを撮影するのは難しいとのこと。

とりあえずは、姿を見るところからと思って、茂みの中を見ていると、野鳥の姿を発見。
カメラを向けて撮影してみたところ、オオルリのメスでした。
f:id:KEN-S:20200906165248j:plain

その後も、ヒヨドリや遠くのカラスが木々の間から見える度に、チゴモズかと確認するも、いずれも空振り。
これは無理かなぁと思い始めたところ、梅林側で大将さんを含めた数人がカメラを構えて撮影している姿が見えます。

桜広場からでは見えませんが、もしかしたら梅林へ移動すれば見れるのかも。
そう判断した複数のカメラマンが、梅林へと向かい始めます。
私自身も一瞬どうするか悩んだ末、自転車にまたがって、梅林へと向かいました。

梅林に到着して、先に撮影している人たちに話を聞けば、ちょうどセミを捕食していて、同じ枝にしばらく止まっている状態とのこと。
どこにいるのか大将さんに教えてもらって、何とか撮影することができました。
f:id:KEN-S:20200906165302j:plain

その後、枝を移動したりしましたが、私が見ている限りでは、それほど大きく移動することはなく、移動してもすぐに誰かが発見してを繰り返しておりました。
f:id:KEN-S:20200906165319j:plain
f:id:KEN-S:20200906165332j:plain
当然、チゴモズは個人的に初観察(ライファー)です。
撮影している途中で、雨が降り始めたので、私はそこで梅林を後にして、残りのルートを回ることに。

音楽堂西通路ではムシクイがいました。
f:id:KEN-S:20200906165349j:plain
あいにく、撮れたのはお尻からのショットだけですが・・・

市民の森ではメジロが見られました。
f:id:KEN-S:20200906165404j:plain

その後、教育塔へ移動すると、キビタキのメスがいました。
f:id:KEN-S:20200906165415j:plain

さらにはエナガの群れと遭遇。
f:id:KEN-S:20200906165446j:plain

その中にムシクイの姿もありました。
f:id:KEN-S:20200906165459j:plain
頭央線も見られませんし、おそらくエゾムシクイかなぁと。
f:id:KEN-S:20200906165511j:plain

その後、西外堀へ戻って、本日の探鳥は終了です。

初観察となるチゴモズが何よりの収穫ですが、久しぶりに遭遇したサンショウクイや、チョウゲンボウなども嬉しかったかなぁと。

ただ、個人的には今季はまだキビタキのオスとオオルリのオスと遭遇していないので、今日こそはと期待していたのですが、遭遇できませんでした。
すでに見ている人もいるそうなので、なかなかタイミングが合わないなぁと。


西外堀

北外堀

内堀

梅林

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 11:30-11:55

南外堀

人工川

教育塔

西外堀

  • カワウ