おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

2017年鳥初め、ハイタカ3羽、トラツグミ、ソウシチョウ(大阪城野鳥探鳥 2017/01/04 6:40-13:00)

本日は2017年になってから最初の野鳥探鳥。
「鳥初め」という呼び方で良いのかは分かりませんが、いつものように大阪城へ。
日の出時刻は7:05で、日の出前には大阪城へ到着しました。

西外堀でざっと見える範囲の野鳥を確認した後、すぐに飛騨の森へ。
やはり新年は縁起の良いタカからスタートしたいなぁと。

入ってすぐにハイタカを1羽確認。
ハイタカ
その後、大将さんとお会いして年始のご挨拶。
聞けばハイタカはいつも通り3羽ともいたとのことでした。
ただ、私が到着して確認しようとした時には、通称1号も2号もすでに飛び立ってしまったと教えられました。
私が見れたのは3号だったようです。
それでも、1羽見れただけでも幸先が良いかなぁと。

とりあえず、他の野鳥を探してみると、シメがいました。
シメ

その後、回っていると、大将さんからハイタカがもう1羽・・・2号がまだ残っていると教えていただきました。
ハイタカ

さらに、それを撮っていると、もう一羽近くに飛んで来てくれました。
ハイタカ
3号はまだ同じところに止まっていたので、これは恐らく1号ではないかと。
飛騨の森に滞在中のハイタカ3羽に新年の挨拶ができました。

途中、3号が2号を追いかけたりもしておりましたが、結局最後私が飛騨の森を出るまで2号だけが飛騨の森に残っておりました。
ハイタカ

その後、飛騨の森を回ると、シロハラがいました。
シロハラ
胸の模様が少し気にはなりますが、シロハラで合っていると思います。

ジョウビタキのオスも北外堀に突き出た枝に止まっておりました。
ジョウビタキ・オス

ツグミもいました。
ツグミ

その後、梅林へ入ると、シロハラがいました。
シロハラ

東外堀のカンムリカイツブリは今日は少し遠目ですが滞在中。
カンムリカイツブリ

さらには、トラツグミもいました。
トラツグミ
結構肝の据わった個体らしく、そばにヒヨドリが来ても実を食べておりました。
大将さんの話では、シロハラも追い払ったとか。

東外堀にはカイツブリもいました。
カイツブリ

梅林にはカワラヒワもいました。
カワラヒワ

その後豊国神社へ。
ハクセキレイがいました。
ハクセキレイ

シロハラの姿もあります。
シロハラ

笹鳴きしながら動き回るウグイスもいました。
ウグイス

アオジもいました。
アオジ

アトリも1羽だけいました。
アトリ

配水池へ移動すると、シロハラがいました。
シロハラ

アオジもいます。
アオジ

ジョウビタキのメスもいました。
ジョウビタキ・メス

日本庭園ではコサギ
コサギ

アオサギがいました。
アオサギ

桜広場では、メジロがいました。
メジロ

音楽堂西通路では、カワラヒワの群れにも遭遇。
カワラヒワ

アオジの姿もありました。
アオジ

メジロもいます。
メジロ

ピース大阪にはニシオジロビタキが今日も滞在中でした。
ニシオジロビタキ

ここにもトラツグミがいるらしいのですが、今日も見ることができませんでした。

代わりにメジロエナガの群れに遭遇しました。
メジロ

エナガ
しかも、かなり近い位置まで近づいてくれました。

さらには、年末きれいに撮れなかったソウシチョウが今日は大盤振る舞いで、切り株の上に出て来てくれました。
ソウシチョウ
3〜4羽ぐらいの群れで行動しておりました。
ソウシチョウ
結構キレイでカワイイのですが、特定外来生物となっております。

沖縄復帰の森ではアトリの群れがいました。
アトリ

いつも同じ茂みの中で見かけるシロハラもいます。
シロハラ

市民の森へ移動すると、水飲み場シロハラ、シメ、アトリの姿。
シロハラ・シメ・アトリ
ただ、この個体ではないのですが、別のシロハラがナワバリを主張しているのか、他の野鳥が水を飲みにくる度に追い払ってしまって、シメやアトリがゆっくりと水が飲めておりませんでした。

コゲラもいました。
コゲラ

人工川では今日はハクセキレイの姿しか見られませんでした。
ハクセキレイ

教育塔へ移動すると、シロハラがいました。
シロハラ

ツグミもいました。
ツグミ

西外堀の大手門近くでは、ジョウビタキのメスがいました。
ジョウビタキ・メス

ウグイスも同じところをウロウロしておりました。
ウグイス

これにて2017年最初の野鳥探鳥は終了。

新年最初の大阪城野鳥探鳥でしたが、飛騨の森のハイタカ3羽に出会え、ニシオジロビタキも元気に滞在中。

そして、昨年末にきれいに撮れなかったソウシチョウがキレイに撮れ、トラツグミも撮れたので、良かったのではないかなぁと。

今年はどんな野鳥に出会えるのか、非常に楽しみです。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
トラツグミ

続きを読む

カップ麺「カップヌードル 香辣海鮮味(スパイシーシーフード)」を食べてみました

「おせちもいいけどカレーもね」的な、おせちに飽きたら他のものが食べたくなるというのは世の常人の常。
お正月のおせち料理にあきて、ついついジャンキーなものが食べたくなって来たところ。
せっかくなので、お昼にカップ麺を食べてみようかということに。

少し前に売り出されたカップヌードルの「謎肉祭」。

個人的には謎肉が好きなので、売り出された時にすぐに購入して食べました。
ken-s.hateblo.jp

それを食べた際のフタの内側に発売が告知されていたのが、今回食べてみた「カップルードル スパイシーシーフード」です。
[asin:B01M5CE1AQ:detail]

個人的には辛いものが好きなので、出たら買ってみようと思っていた商品。
コンビニで売られているのを見つけたので、さっそく買ってみることに。

「合味道」は香港や中国でのカップヌードルの名称だそうです。

「ハップ・メイ・ドウ」と読むそうで、カップルードルと聞こえるとか、聞こえないとか・・・というのが、フタの裏側に書かれておりました。

世界のカップルードル総選挙で1位を獲得した商品だそうです。

元は香港で売られている商品です。

カロリーはこれ1食(97g)で、433kcalです。

フタを開けるとこんな感じ。

具材としては、味付卵、キャベツ、イカ、コーン、ネギ、レッドベルペッパーが入っています。
スープの粉末は少し赤めで、辛さを予感させてくれます。

さっそく食べてみます。

続きを読む

iPhone用の充電ケーブルを買い替えました

これまで、長く外出する際や、野鳥探鳥の際には、モバイルバッテリーを持ち歩いております。

そのモバイルバッテリーから iPhone へつなぐために使っている充電用の Lightning ケーブルは、正規品とは違う Logitec の高耐久ケーブルというものを使っておりました。
[asin:B015IE70NW:detail]

Apple 純正のケーブルだと、接続の根元から切れやすく、持ち歩きに適していないと考えて、わざわざ購入しました。
[asin:B0097BEFYA:detail]

ただ、Apple の純正以外のライトニングケーブルを買う場合は注意が必要で、「Made for iPhone」マークが付いた、アップルの正式ライセンス商品でなければ、iOS のアップデートによって、使えなくなったりします。
support.apple.com

このマークが付いていないライトニングケーブルだと、購入した時点は使えていたとしても、その後の iOS アップデートに伴って、使えなくなってしまうということが発生してしまいます。

この Logitec のケーブルは、その辺をちゃんと確認した上で購入しました。

純正ケーブルよりもケーブルが強化されているおかげで、断線しにくいという商品です。

実際に使っていて、断線する気配もなく、なかなかに良い買物をしたと思っておりました。

ところが、昨年末の大阪城探鳥の際のこと。
ken-s.hateblo.jp

探鳥しながら、Eye-Fi で画像の転送をしたり、Twitter で発信していると、探鳥の途中で iPhone のバッテリーが減少。
[asin:B019SZ4BVQ:detail]

持ち歩いていたモバイルバッテリーにケーブルで接続して充電を開始したところ、iPhone にエラー表示が出て、充電できなくなってしまいました。

ただ、ケーブルを抜いて、挿し直すとしばらくは使えたりします。

外観的には、ケーブルに断線などはなく、特に問題があるようにも見えません。

おそらく、ライトニング端子の認識で、不具合が発生しているのではないかなぁと。

続きを読む

2016年末に iPhone6s 128GB を購入しました

以前から、iPhone6 + au回線の組み合わせが、頻繁に遮断するため、回線と端末の変更を考えておりました。

つい先日には、Docomo 用の Xperia xz を予約し、MNPする一歩手前まで進みました。
ken-s.hateblo.jp

しかし、結局はコスト的な部分で、その時は諦めることに。

その後、気になっていた au iPhone6 の「MNP購入サポート特約」の解除料が0円になったことで、再び機種を変更し、ついでに回線も変更したいという欲望が。

色々と検討していて、iPhone の環境に慣れている以上、いきなり機種をAndroid に変更して、さらには回線を格安SIMに変更するには、少々気後れしてしまいます。

どちらか一方から、徐々に切り替えて、最終的には Android格安SIM という流れにするのが良いかなぁと。

となると、最初の選択肢としては、

のどちらかになります。

au 回線用の Android 端末を購入するか、 Docomo回線用の iPhone を購入するか、どちらかが必要。

しかし、au 回線用の Android 端末を購入したとしても、次に Docomo回線に乗り換えるタイミングでは、電波の周波数帯が異なるため、端末ごと買い替える必要が出てきます。
SIMフリーAndroid 端末を入手すれば、 au 回線でも、Docomo 回線でも利用できるものもありますが・・・その場合は おさいふケータイの機能が利用できなくなります。

Docomo 回線用の iPhone を購入したとしても、Android 端末を購入する必要が出てきます。

さて、どうするべきかと検討した結果、やはりここは第3の選択肢。

  • au 用の iPhone6s を購入する

のが正解かなぁと。

理由は、iPhone6s であれば、SIMロックを解除することで、Docomo回線でも au 回線でも利用できるようになるからです。

しかも、Docomo 用 iPhone 6s よりも au 用 iPhone 6s の方が少し安かったりします。
au 用の iPhone6s を入手して、最初は au回線(もしくはその格安SIM)で利用しておき、 SIMロック解除が出来る状態になったら、Docomo 回線の格安SIMに切り替えるという流れ。

購入する iPhone6s がすでにSIMロック解除できる状態であれば、即時 Docomo格安SIMに乗り換えるという作戦です。

ちなみに、同じiPhone でも、最新の iPhone7 は物理的なホームボタンやイヤフォン端子が無くなった時点で、すでに購入する気にはなれません。

おそらく今後も iPhone については、この流れで進むと思われますので、iPhone6s が物理的なホームボタンと、イヤフォン端子を持つ最後の iPhone ということになると思います。

そこで、昨年の年末の慌ただしい時期ではありますが、何か安い端末はないものかと、日本橋へ向かってみました。

続きを読む

謹賀新年 2017

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

昨年は、個人的にも色々な出来事がありました。

何よりも大きな出来事としては、9年間連れ添った愛犬との別れ。
ken-s.hateblo.jp
記事として残してはみたものの、今読み返しても涙があふれそうになります。

そして、その愛犬の命日に生まれた保護犬との出会い&お迎え。
ken-s.hateblo.jp
先代のワンコがあまりにも賢かったので、新しく来た子は手がかかりすぎて今でも大変な状態です。
トイレすらまともにしてくれないという状況で・・・ほとほと困っていたりします。
それでも、せっかく来たのだから、先代と同等かそれ以上に、大切に育てて行きたいと思っております。

大阪城での野鳥探鳥速報を Twitter で開始したりもしました。
ken-s.hateblo.jp
毎週のように Twitter で情報をアップしておりますが、どれだけの人のお役に立てているかは、分かっておりません。
ただ、継続は力なりということで、今後も可能な限り続けて行こうと思っております。

さて、果たして今年は一体どんな年になるのか。

続きを読む

今年の鳥おさめ、オオタカ・オナガガモ・ソウシチョウ・イカル(大阪城野鳥探鳥 2016/12/30 7:00-13:15)

今日が今年最後の大阪城野鳥探鳥のつもりで、前日眠りにつく。
目覚ましをかけたつもりがかかっていなくて、目が覚めると6時40分ごろ。

まさか、今年最後の野鳥探鳥の日に限って、寝坊するとはついていないと思いながら、急いで支度をして大阪城へ。

本日の日の出時刻は7:04で、何とかギリギリ日の出前に西外堀に到着できました。
到着して早々に、対岸の櫓の上に野鳥の姿を発見。
カラスかなぁと思いつつ、カメラを向けるとどうやら猛禽類
とりあえず、何枚か撮影して確認してみると・・・おそらくオオタカ
オオタカ

オオタカの止まり姿は久しぶりに見ます。
少し出遅れたものの、なかなか幸先の良いスタートとなりました。

西外堀には他に、ハシビロガモ
ハシビロガモ

キンクロハジロ
キンクロハジロ

マガモなどがいました。
マガモ

その後飛騨の森へ。

さすがに少し時間が遅くなったので、もうハイタカは飛んで行った後かなぁと思いながら探してみると、1羽だけ見つけることができました。
ハイタカ
少し寝坊して到着が遅れたものの、年末の挨拶ができて良かったかなぁと。

その後、飛騨の森を回ってみると、シメが3羽いました。
シメ

ツグミ
ツグミ

シロハラもいました。
シロハラ

ジョウビタキのオスもいましたが、あまり近づかせてくれませんでした。
ジョウビタキ・オス

アトリも1羽だけ見かけました。
アトリ

北外堀を覗くと、ユリカモメが群れている姿。
ユリカモメ・キンクロハジロ

北外堀沿いのいつものねぐらの木には、ゴイサギが3羽止まっておりました。
ゴイサギ

飛騨の森に戻ると、ウグイスもいました。
ウグイス

コゲラの姿もあります。
コゲラ

飛騨の森上空を旋回する猛禽類の姿を目撃して、慌てて撮影してみたら・・・多分ハイタカですね。
ハイタカ
さきほどまで飛騨の森にいたハイタカなのでしょうか、それとも別の個体なのでしょうか。

ジョウビタキのメスもいました。
ジョウビタキ・メス

梅林へ移動し、東外堀をのぞくと、すぐに見つけられたのがカンムリカイツブリの姿。
カンムリカイツブリ
今日もまだ残っていてくれました。

とりあえず、お堀のカモをざっと順番にカメラで確認していると、ちょっと見慣れないカモを発見。
この模様は・・・オナガガモです。
オナガガモ

手前2羽がオスで、奥の2羽がメスのオナガガモで良いのかなぁと。
個人的には、大阪城オナガガモを見たのは初めてなので、少々興奮してしまいました。
というか、オナガガモを見たこと自体が初かも・・・ライファーゲットですね。

何枚か撮影していると、すぐ手前にメジロの姿があり、ついついメジロを撮影。
メジロ

その後、オナガガモに目を向けると、何かに驚いたのか、飛び立ってしまいました。
オナガガモ
発見してからわずか1分しか、見ることができませんでした。
これはかなりラッキーだったかなぁと。

東外堀にせり出した木の枝にシロハラが止まっておりました。
シロハラ

ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキ・オス

カワラヒワもいました。
カワラヒワ

その後、豊国神社へ移動。

アオジがいました。
アオジ

カワラヒワの群れもいました。
カワラヒワ

シロハラがすぐ近くに飛んで来てくれました。
シロハラ

メジロの群れもいました。
メジロ

ウグイスもいます。
ウグイス

ジョウビタキのオスに
ジョウビタキ・オス

修道館にはジョウビタキのメスがいました。
ジョウビタキ・メス

配水池へ行った後、日本庭園へ。

日本庭園では、カワセミがいました。
カワセミ
日本庭園の池で、何度も水面へ突入してエサを捕っておりました。

コサギもいました。
コサギ

ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキ・オス

修道館へ戻ると、アオジが4羽道路に出ておりました。
アオジ

桜広場へ移動すると、エナガの群れと遭遇。
エナガ
結構近い位置まで寄って来てくれました。

エナガを撮影していると、メジロの群れもやってきました。
メジロ

コゲラもいました。
コゲラ

近くでカワラヒワも鳴いておりました。
カワラヒワ

音楽堂西通路へ移動すると、アオジの姿。
アオジ

ピース大阪へ移動すると、シロハラの姿。
シロハラ

さらには、知人男性と出会い、聞くと朝奥の雑木林でトラツグミがいたとか。
その場所へ向かうと、大将さんがいて、トラツグミを探しているところでした。

しばらく探してみましたが、見つけることはできませんでした。

あきらめてニシオジロビタキを探してみると、すぐに見つけることができました。
ニシオジロビタキ

少し暗いですが、一応尾羽を広げているところも撮れました。
ニシオジロビタキ

さらに、ピース大阪のスロープを下る途中で、道路のそばの茂みの中を移動する4羽ほどの群れを発見。
最初は、メジロシジュウカラかなぁと思ったのですが、姿を追ううちにどうも違う。
メジロの形に似ているけど、大きさはもう少し大きい。
確認すると、これはソウシチョウなのではないかと。
私はソウシチョウを見るのは初めてだったので、写真を撮ろうとしますが、茂みの中から高い木の上へと上って行き、全く撮らせてくれません。
何とか撮れた写真がこれです。
ソウシチョウ

見事に枝が邪魔をしていて、これではソウシチョウとは分からないかも・・・
見た感じでは、シルエットは4羽ほどいて、そのうち3羽はソウシチョウだと確認できました。
それでも肉眼では一応確認できたので、とりあえず本日2種類目のライファーゲットです。

その後、沖縄復帰の森でシロハラがいました。
シロハラ

そして、市民の森へ移動。

ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキ・オス

シロハラもいます。
シロハラ

アトリもいました。
アトリ

シメの姿もありました。
シメ

カワラヒワの群れもいました。
カワラヒワ

とりあえず、回ったので市民の森を後にしようとしたところで、少し離れたところからイカルっぽい鳴き声が聞こえます。
多分イカルだと思って、探しに戻ってみると、シメの姿。
シメ

さえずりに合わせて、シメの嘴が動いておりました。
シメのさえずりって、イカルに似ているのかなぁと思っていたところ、他にも近くにカワラヒワがいたりして、シメの姿を一瞬見失いました。

再び同じような所で野鳥の姿を見かけたので、シメだと思っていたら、何やら少し様子がちがいます。
体型は似ているのですが、模様が違うような・・・
と思って、よく見ると、イカルでした。
イカル
こちらも久しぶりに見かけました。
おそらく先ほどの鳴き声は、やはりイカルだったのではないかなぁと。
イカルが鳴くのと同時に、シメの嘴が動いたように見えたので、私が勘違いしただけではないかと。

その後、市民の森を後にして、人工川、教育塔へ。
教育塔ではアオジを見かけました。
アオジ

西外堀へ戻るとカイツブリがいました。
カイツブリ

これにて今年最後の探鳥は終了です。
寝坊して出だしで失敗した時には、どうなるかと思いましたが、一日回ったところで、今日はかなり鳥運の良い日だったのではないかと思います。

久しぶりのオオタカイカルに会え、ハイタカとカンムリカイツブリニシオジロビタキにも年末の挨拶ができたのも良かったかなぁと。

さらには、ほぼ毎週のように通っている大阪城で、一日にオナガガモソウシチョウの2種類もライファーがゲットできるとは、非常にラッキーでした。

今年最後の探鳥おさめとしては、ほぼ満点に近い出来ではないかなぁと思います。
これでまた良い年が迎えられそうです。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
オナガガモ

続きを読む

Canon「EOS M5」新発売キャンペーンのプレゼントが届きました

Canon が「EOS M5」発売前に行っていたキャンペーン。
http://cweb.canon.jp/eos/special/m5sp/campaign/index.htmlcweb.canon.jp

発売前に「期待のコメント」してエントリー、さらにEOS M5 を購入すると、色んなアクセサリーがもらえるというもの。

個人的には、発表と同時に、気になっていたので、買うか買わないかは分からないものの、とりあえず「期待のコメント」だけ投稿しておきました。
ken-s.hateblo.jp

実際に発売された後、店頭で少しだけ触った個人的な感想としては、何となくイマイチ。

悪くはないものの、買い替えるほどの魅力も感じないという感じでした。
物としての質感は悪くはないのですが、触っていてどうもピンとこないというか、欲しいと思わないというか・・・

発表された直後は、EVFを覗きながら液晶モニターを操作して、フォーカスエリアを変更できる「タッチ&ドラッグAF」は、初めて見る機能だと思ったので、AFの測距点を選択する上で、便利かなぁと思いました。
ところが、実際には他社のミラーレスでもすでに実装されている機能だったので、目新しさはなくなってしまいました。

その他のポイントとしては、全体的に一眼デジカメの方が良いかなぁと。
AF速度も速いと謳っておりましたが、それほどでもない感じでした。

同じミラーレスでのAF速度ならパナソニックの方が体感的にはかなり速いです。
[asin:B01M0TWLFQ:detail]

重量的に現在使っている EOS KISS X7 と近いという点以外では、特に欲しいと思えるポイントがない状態となってしまいました。

その割には、価格はデジタル一眼の中級機である EOS 80D と変わらないぐらい。

さらには、先日モニターで当選したEOS 7D MarkII を使ってみて、重量的には軽くなくても何とかなると分かってしまいました。
ken-s.hateblo.jp

なので、買い換え候補としても、ちょっとなぁということになり、自分の中ではすでに選択肢から外れている機種となっておりました。

続きを読む