おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

スマートフォンアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」をプレイ開始

昨日、変化が無くなって来たので、中断すると決めた「Pokémon GO」。
ken-s.hateblo.jp

プレイするゲームが減ったなぁと思っていたら、任天堂から本日新しいゲームアプリがリリースされてしまいました。

それが、「ファイアーエムブレム ヒーローズ」というアプリです。

ファイアーエムブレム ヒーローズ

ファイアーエムブレム ヒーローズ

  • Nintendo Co., Ltd.
  • ゲーム
  • 無料

任天堂シミュレーションRPGファイアーエムブレム」シリーズのスマートフォンアプリです。

個人的には、「ファイアーエムブレム」シリーズは結構好きなので、これまでにも何作かプレイしております。
それが、スマートフォンでプレイできるとなれば、とりあえずプレイしてみようかなぁと。

このゲームも他のスマートフォンアプリ同様に、基本料金は無料でプレイできます。

ただ、このゲームも他のスマートフォンゲーム同様に、課金アイテムの「オーブ」を使ったガチャランダム型アイテム提供方式で「英雄召喚」を行い、プレイヤーの操作ユニットの「英雄」をゲットできます。

無料でプレイできるということであれば、せっかくなのでプレイしてみようかなぁということでダウンロードしてみました。

続きを読む

「Pokémon GO」が変化なくて飽きてきたので中断します

皆さんはまだ「Pokémon GO」をプレイされていますか?

Pokémon GO

Pokémon GO

といっても、ほとんどの人がもうプレイしていないかとは思いますが・・・

私の周囲でもほとんどの人が止めて行く中、私は今までやっておりました。

しかし、今年に入ってから新しいポケモンもゲットできず、全く変化がない状態。

そろそろ新しい要素が出るか出るかと待っておりましたが、一向に変化せず。

移動中に起動してはいるものの、あまりにも変化がなさすぎて、もういい加減に我慢の限界状態。

昨年末までは、タマゴから新しいポケモンが生まれて、それなりにプレイできていましたが、バランス調整が入ったのか、最近では5kmタマゴしかゲットできず、しかもそこから生まれるポケモンもロクなものがない状態。

努力が報われない状態が続き、もう限界かなぁと。

せっかく多くのプレイヤーがいるタイミングで、新しい要素を加えず、飽きられつつある状態でも、必要とも思えないアップデートしかせず。
私の周囲のプレイヤーも次々とプレイを止めて行く状況。

せっかくあれだけのブームを作ったのに、そのままプレイ人数が減って行くというのは、正直もったいないなぁと思ってしまうのですが・・・

もしかしたら、私の周りだけがプレイを止めていて、世界規模で見たら、そんなに減っていないのでしょうか?
だから運営は特に新しい要素など加える必要がないと判断して、何もしないのかもしれませんね。

ただ、これまで頑張ってプレイを続けておりましたが、さすがに変化のないゲームをこれ以上プレイする必要も感じなくなってきました。

ということで、次に新しいポケモンが出るまでは、ゲームプレイを止めることにしました。

もしかしたら、新しいポケモンが出ても、もう二度とプレイしない可能性もありますが。

続きを読む

「損失余命」という概念があるそうですが・・・

世の中には色んな考え方があります。
人それぞれ、色んな考え方を持って生きている以上、それは当然だとは思います。
個人的には、そういう色んな考え方を否定するつもりはありませんし、否定できるような根拠を持っているわけでもありません。
そういう考え方もあるんだなぁということぐらいです。

本日見たネットの記事に、衝撃的なタイトルのものがありました。
環境学の世界で近年提唱されるようになった「損失余命」という概念についての記事です。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170131-00050798-gendaibiz-bus_allzasshi.news.yahoo.co.jp

「ウィンナー1本で寿命が25秒縮む」とか、「ひじきの煮物はタバコより危険」とか・・・結構センセーショナルな表題の付け方がされておりました。

「損失余命」がどういうものかというと、記事によると、

先行するさまざまな研究で積み重ねられてきた健康被害との関係から「縮まる寿命」を計算した平均値であり、WHO(世界保健機関)など各国の医療機関・団体でも使用されている。

ということらしいです。

何年か前にも「食べてはいけない」というような本も出ていたりしておりましたが、そういうものに書かれている食べ物を全て生活から排除していくと、究極的には何も食べられなくなるのではないかと思った記憶があります。

それを妄信しすぎると、どうなるのかと思ったりもしました。

今回の損失余命という概念についても、同じ思いがあります。
損失余命を0にしたいがために、食べ物を一切食べなかったら、長生きできるのかというと、生命を維持する上で必要となるエネルギーが足りずに死んでしまうわけで、そうなると損失余命もへったくれも無くなってしまいます。

個人的には、こういった「○○を食べると体に悪い」という概念や考え方が出てきた時には、過剰に反応する必要はないと思っております。
むしろ、そういう考え方は無視しても良いとさえ思っております。

続きを読む

カップヌードル「抹茶仕立てのシーフード味」を食べてみました

日清から発売された「じゃぱんぬーどるず」というカップ麺のシリーズがあります。

そのうち、発売されるという情報を見て、一番気になっていたのが、カップルードルの「抹茶仕立てのシーフード味」という商品。

抹茶味というだけで気になるほど好きなので、発表と同時に絶対に食べようと思っておりました。

お店で見かけた時に、早々に購入したのですが、なかなか食べるタイミングがなくて、ようやく食べることができました。

パッケージには浮世絵風の女性や、力士の絵等、日本からイメージされるような絵が書かれております。

カロリーはこれ1食(77g)で375kcalです。

フタを開けると、こんな感じです。

粉末のスープの色がすでに抹茶の緑色です。

開封するとかすかに抹茶の香りが鼻をくすぐる感じ。

さっそくお湯を注いで3分待ちます。

続きを読む

WiiUゲームパッド用バッテリーパックを購入しました

任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」。
[asin:B01N5QLLT3:detail]
[asin:B01NCXFWIZ:detail]

情報を見る限りでは、すぐに購入するほどではないと判断し、当面見送りと決めました。
ken-s.hateblo.jp

さすがにプレイしたいゲームがない状態で、ゲーム機を購入するのは無駄かなぁということです。

ということで、我が家では当分の間、「Wii U」 が任天堂の主力ハードとなる予定です。

ただ、「Wii U」自体も、もうすでに生産販売が終了してしまうので、今後は入手できなくなってしまいます。

WiiUのリリースされるゲームタイトルも、「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」が最後のタイトルとなるそうです。
[asin:B01N35FAVD:detail]

我が家では、すでに WiiU版を予約しておいたわけですが・・・

ゲームハードの生産終了によって、そのハードでリリースされていたゲームソフトの店頭での取扱いが徐々に無くなってしまうので、Wii U のゲームソフトで欲しいものは、早めに手に入れておく必要があります。

実はゲームハードの生産が終了すると、ゲームソフト以上に手に入れにくくなるのは、そのハードで利用できる周辺機器だったりします。

特に「Nintendo Switch」で利用できるかどうか分からない周辺機器については、生産終了とともに入手困難になって来ると思うので、Wiiリモコンプラスなどは、早めに入手しておく方が良いと思われます。

とはいっても、プレイするゲームによっては、Wiiリモコンを使わないものもあるので、その辺は必要に応じて購入すれば良いかなぁと。

それ以上に、個人的に買っておく方が良いと考えたのが、Wii U ゲームパッド用のバッテリーの予備。

続きを読む

ニシオジロビタキ・トラツグミ・ミヤマホオジロ・ウミアイサ(大阪城野鳥探鳥 2017/01/28 6:35-13:55)

本日の日の出時刻は6:59。
日の出時刻が6時台に戻ってきました。

いつものように大阪城へ到着して、西外堀の水鳥をざっと見た後、すぐに飛騨の森のハイタカを確認に。

飛騨の森に入って、いつものようにハイタカを探しはじめると、大将さんがすでにいて、ハイタカの位置を教えてくれます。
ところが、今日に限って、教えてもらってもなかなか場所が分からず、ようやく分かってカメラを構えようとした瞬間に飛ばれてしまいました。

聞くと、飛騨の森をねぐらにしていたハイタカは、3羽のうちすでに2羽はもう戻って来ていないそうで、すでに大阪城を飛び去った可能性があるとのこと。
残りの1羽が先ほどの個体(通称3号)で、もしかしたら、来週にはもういないかもしれないと。

ひょっとして、さっきの飛び立つ姿が、今季最後のハイタカの目撃になる可能性もあるかもと言われ、軽くショックを受けてしまいました。
とりあえず姿は見れたのですが、できれば来週ももう一度撮影させてくれればなぁと。

過ぎたことは仕方がないので、気を取り直して、飛騨の森を回ってみます。

エナガの群れと遭遇しました。
エナガ

シロハラがいました。
シロハラ

ツグミがいました。
ツグミ

カワラヒワが1羽枝の上に止まっておりました。
カワラヒワ

ジョウビタキのオスがいました。
ジョウビタキ・オス
口の中から木の実らしきものを取り出して、反芻しておりました。

コゲラがいました。
コゲラ

イカルが地上で採餌しておりました。
イカル

アトリも同じく地上で採餌中。
アトリ

シメがいました。
シメ

ジョウビタキのメスもいました。
ジョウビタキ・メス

途中アオバトの声が聞こえて探したのですが、見つからず、声がした当たりからハトのような野鳥が飛び立ったので、多分それがアオバトだったのではないかなぁと。
いつもなら通称2号と呼ばれていたハイタカが戻って来て、9時頃までいることもあったのですが、今日はハイタカは一羽も戻ってきませんでした。
やはり、もう大阪城を発ったのかもしれません。

その後、梅林へ移動しました。

シロハラがすぐ近くに止まってくれました。
シロハラ

ツグミが地上で採餌中。
ツグミ
ちなみに左側手前の影はシロハラです。

梅林を移動しつつ東外堀を確認するとカンムリカイツブリが見つかりました。
カンムリカイツブリ

カイツブリもいました。
カイツブリ

梅林側にはカワラヒワがいました。
カワラヒワ

逆光のシメ。
シメ

アオジもいました。
アオジ

ジョウビタキのオスもいます。
ジョウビタキ・オス

今日は梅林側からでもウミアイサを確認できました。
ウミアイサ

羽根をバタバタさせたりしておりました。
ウミアイサ

その後、豊国神社へ。

シロハラがいました。
シロハラ

アトリの群れがスズメやシロハラと共に、地上で採餌しておりました。
アトリ

アオジもいました。
アオジ

ジョウビタキのメスに、
ジョウビタキ・メス

ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキ・オス

修道館ではシメがいました。
シメ

配水池へ移動すると、モズがいました。
モズ

エナガの群れにも遭遇。
エナガ

ジョウビタキのメスもいました。
ジョウビタキ・メス

ここにもシメがいました。
シメ

ツグミもいました。
ツグミ

ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキ・オス

イカルが5羽いました。
イカル

メジロもいました。
メジロ

日本庭園へ移動すると、ハクセキレイ
ハクセキレイ

コサギもいました。
コサギ

ジョウビタキのオスも石灯籠の上に止まっておりました。
ジョウビタキ・オス

カワセミもいました。
カワセミ

近くの少し高い枝に止まったりもしてくれました。
カワセミ

カワセミを撮影している最中ぐらいから、大阪城の上空をヘリコプターが飛び回り、それに驚いてドバトが飛び回っておりました。
f:id:KEN-S:20170128200405j:plain

このヘリコプターはしばらくはずっと大阪城の上を飛び回っていて、そのおかげで野鳥の声が聞こえずに非常に困りました。
おそらく、明日から始まる大阪国際女子マラソンの撮影のリハーサルではないかと思うのですが・・・はっきり言うとかなり迷惑でした。

その後、桜広場へ移動。
ツグミがいました。
ツグミ

シロハラもいました。
シロハラ

ジョウビタキのメスもいました。
ジョウビタキ・メス

先週みかけたミヤマホオジロが元ヘリポートと、元射撃場で見かけられているので、こちらにいるかと思って粘ってみましたが姿を見ることができませんでした。

その後、元射撃場へ移動。

シロハラがいたり
シロハラ

カワラヒワがいたりします。
カワラヒワ

そして、何とかミヤマホオジロのオスがこちらにいました。
ミヤマホオジロ・オス
距離がかなりあるので、ほとんど証拠写真レベルですが・・・

そして、同じく距離がありますがミヤマホオジロのメスもいます。
ミヤマホオジロ・メス

音楽堂西通路では、シロハラ
シロハラ

カワラヒワ
カワラヒワ

アオジなどがいました。
アオジ

ピース大阪へ移動すると、いつものように愛想の良いニシオジロビタキが。
ニシオジロビタキ
10人ぐらいのカメラマンが集っていました。
聞くところによると、近隣のオジロビタキがいなくなったので、大阪城ニシオジロビタキを見に来ている人が増えたのだとか。

シロハラもいました。
シロハラ

トラツグミもいました。
トラツグミ
この写真を見ると、確かに虎っぽい黄色と黒の縞模様ですね。
写真が縦になっているのは・・・カメラを構える都合で、縦にしか構えられなかったからだったりします。
左右に木があるその隙間にいたので、結果的には縦にして良かったような気もします。

メジロもいましたが、今日はソウシチョウは見かけませんでした。
メジロ

その後、市民の森へ。

通路のすぐそばにツグミがいました。
ツグミ
すぐ近くにいたのですが、全く逃げようとせずエサを探しておりました。

水飲み場では、アトリとスズメが水浴びしておりました。
アトリ

シロハラもいました。
シロハラ

シメもいました。
シメ

市民の森を後にして、再び元射撃場をのぞくと、ミヤマホオジロのオスとメスが何とか1フレームに収まる位置に。
ミヤマホオジロ
相変わらず距離があって、分かりづらいとは思いますが・・・

先ほどよりも近いミヤマホオジロのオスも撮れました。
ミヤマホオジロ・オス

西外堀まで戻って来ると、カイツブリがいました。
カイツブリ

これにて本日の探鳥は終了。

本日は、ハイタカを撮れなかったのが非常に残念でした。
特に、3羽いたハイタカのうち2羽はすでに大阪城を去り、残りの1羽だったので・・・
来週もまだいてくれることを願って止みません。

カンムリカイツブリやウミアイサ、ニシオジロビタキトラツグミはまだとどまってくれております。

先週に引き続き、ミヤマホオジロも残ってくれていたのは嬉しいですが・・・もう少し近くで撮らせてほしいなぁと欲張ってしまいます。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
トラツグミ

続きを読む

消えた糸の謎

2週間ほど前に、我が家のワンコがかかりつけの獣医さんで去勢手術を受けました。
ken-s.hateblo.jp

その時に、傷口が塞がるのを待って、2週間後・・・すなわち今週末に抜糸を行う予定となっておりました。

獣医さんの言いつけを守って、エリザベスカラーを付けたり、紙オムツをはかせたりして、傷口を舐めないように保護しておりました。

ところが、手術を受けてから4日ぐらい経った時に、傷口が大丈夫かと確認したところ・・・

手術したばかりの時には、少し赤味を帯びた傷口がかなり痛々しい感じだったのですが、赤味もなくなって、すっかり肌の色に近い状態になっておりました。
傷口もすっかり塞がったように見えます。

ところが、確か最初は傷口の部分に、黒い糸で縫われていたはずなのですが、4日経ったぐらいの時に確認すると、黒い糸が見えなくなっておりました。

確かに黒い糸があったはずなのに、今はもうそれが見当たりません。

もしかして、溶ける糸だったのかなぁとか、私の勘違いかなぁと思ったりもしたのですが、傷口が開いているわけでもないので、まぁいいかとそのままにしておりました。

続きを読む