おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

「Nintendo Direct 2018.9.14」でNintendo Switchタイトルの新情報

本日(2018年9月14日)朝7時から、任天堂が発売前のゲームの情報などを公開する「Nintendo Direct 2018.9.14」が新たに配信されました。
youtu.be

個人的には気になっていたので、見ようと思って7時に Nintendo Switch を起動してみたものの、「Nintendo Direct」を見る方法が分からず・・・
※後から調べたところ、「eショップ」から見ることができるようです。

そのためにわざわざPCを起動するのも面倒臭いし、スマートフォンで見るのもなぁと思っていたら・・・
リビングのテレビで Youtubeが見れることを思い出し、急いで起動して、再生してみたという感じ。

ただ、それに気づくのが遅かったので、「Nintendo Direct」の途中からしか見れませんでしたが・・・

後からネットで調べたところ、いくつかの新しいタイトルや、新しい情報が発表されました。

その中から、個人的に気になったタイトルや情報についての感想などを。

Nintendo Switchカプコン・ベルトアクション・コレクション」

個人的に一番刺さったのは、Nintendo Switchカプコン・ベルトアクション・コレクション』だったりします。
社会人になってから、会社の人たちと一緒にゲームセンターで100円を積み上げてコンティニューしまくって最後までプレイした「キャプテンコマンドー」が入っているだけで、買いたくなってしまいました。
天地を喰らうII 赤壁の戦い」「パワード ギア」が含まれているのも、個人的にはポイントが高かったりします。
パッケージ版は12月6日発売。ダウンロード版は9月20日配信。

Nintendo Switchファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター」

私も含め息子と娘とともに、気になったのがNintendo Switchファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター」です。
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」は元のゲームキューブ版を持っていて、子供達と一緒にプレイして楽しんだ思い出のタイトル。

さらには、DSで発売されたシリーズ続編も全てプレイしております。つい先日、PlayStation4版の発売が発表されていたのですが、我が家での見解としては、「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」は同じ場所にいる人同士でわいわいと言いながらプレイするべきタイトルだということ。そういう意味では、PlayStation4 よりも、Nintendo Switchの方が適していると思っていたところに発表されたので、家族全員で大喜びです。
[asin:B01NCXFWIZ:detail]
2019年発売。

続きを読む

Apple から「iPhone Xs」をはじめ新しい端末が発表

昨夜(2018年9月13日2:00)、Appleの発表会があり、新しい「iPhone」が3機種発表されました。

5.8インチ有機ELディスプレイ搭載の「iPhone Xs(テンエス)」、6.5インチ有機ELディスプレイ搭載の「iPhone Xs Max(テンエスマックス)」、6.1インチIPS液晶ディスプレイ搭載の「iPhone XR(テンアール)」の3機種。

iPhone Xs」と「iPhone Xs Max」は2018年9月21日発売で、予約は9月14日から。
iPhone XR」は2018年10月26日発売で、予約は10月19日から。

iPhone Xs」と「iPhone Xs Max」がフラグシップ的な扱いで、「iPhone XR」は廉価モデルのような立ち位置。

カラーバリエーションは「iPhone Xs」と「iPhone Xs Max」がゴールド、スペースグレイ、シルバーの3色。
iPhone XR」がホワイト、ブラック、ブルー、イエロー、コーラル、(PRODUCT)REDという6色展開。

iPhone 5s」が発売された時に出た「iPhone 5c」と同じような感じかなぁと。

いずれも、「Touch ID」とホームボタンが無くなって、現在発売中の「iPhone X」と同じスタイルのモデルとなりました。
なので、認証は全て「Face ID」を使う形になってしまいました。

まぁ、「iPhone X」の正当な後継機という点では、その通りなのですが・・・

発表会の前から噂というかリークされていた情報とほぼ変わらず、大きなサプライズや機能追加も特になかったので、大した事はなかったなぁというのが個人的な感想。

例年なら、朝のニュースやワイドショーで、新しい「iPhone」が発表されたことが報道されたりしていたと思うのですが、今朝は私が見ていた番組ではそれに一切触れられることがなく、そろそろ世の中も「iPhone」だから話題になるという状況では無くなってきたのかなぁと。

続きを読む

「ジョージア ジャパン クラフトマン ブラック」を飲んでみました

本日は天気が悪かったので、お昼の靭公園での探鳥はなし。
カメラが防滴対応なら、行くところなのですが、雨がポツポツ状態だとどうしても気が向かないというか、故障が怖くて・・・
気候としてはかなり涼しくて良い感じだし、昨日見かけたオオルリがまだ滞在しているかも見たかったところですが・・・

なので、お昼ご飯を食べた後、午後から飲むためのドリンクを選ぼうといつもとは違うコンビニに立ち寄りました。

ドリンク棚を確認していると、ペットボトルのコーヒーが大量に並んでいるのを発見。
ペットボトルのコーヒーは、これまでにも何度か飲んでいて、結構色んな種類を試してきたので、そろそろ飲んだ事がない商品はないかなぁと思っていたところ、飲んだかどうかイマイチ不確かなドリンクを発見。
それが「ジョージア ジャパン クラフトマン ブラック」というドリンクです。

ブラックコーヒーなので、飲んでいるような気もするし、ラベルには見覚えがあるような気がするのですが、確実に飲んだと言うには自信がありません。

そこで、その場で自分のブログを開いて、過去の記事を調べてみることに。
大抵の新しいドリンクについては、このブログに感想を書いているので、ブログを書き続けることのメリットかなぁと思っております。

で、調べてみたところ、該当する記事がない。
ということで、本日は「ジョージア ジャパン クラフトマン ブラック」を買ってみることにしました。
f:id:KEN-S:20180912210258j:plain

ブラックコーヒーなので、これ1本(500ml)でカロリーは当然0kcalです。
f:id:KEN-S:20180912210311j:plain

「日本で独自の発展を遂げた水出し抽出を使用」したコーヒーだそうです。
f:id:KEN-S:20180912210329j:plain

それでは早速開栓してみます。

続きを読む

靭公園にもようやく秋の渡りのきざし(靭公園探鳥2018/07/10-2018/09/11)

平日はほぼ毎日通っている靭公園でのお昼のプチ探鳥。

先日の台風21号のせいで、公園内は至る所に倒木や折れた枝が散乱しており、そのせいで公園の多くの場所で立ち入り禁止状態となっております。
f:id:KEN-S:20180911224642j:plain

そのため、普段の探鳥ルートがたどれなくなっており、いつも確認している探鳥ポイントを回れない状態。
一日も早く復旧することを願うばかりです。

そんな状態にあっても、本日ようやく秋の渡りのきざしというかを感じる事ができました。

先週末にムシクイがを1羽確認したのに続いて、本日もムシクイを2羽確認。

さらに本日はキビタキのメスの姿も確認できました。
あとしっかりとは撮れていないのですが、翼の青さなどから多分オオルリのオス若と思われる野鳥の姿も見かけました。

ということで、前回から2カ月が経っておりますが、本日までに見られた野鳥をご紹介。
ken-s.hateblo.jp

例によって、写真は全てコンデジ SONY「DSC-HX90V」 で撮影しております。

続きを読む

カップ麺「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX」の破壊力

今でこそそれほどでもないのですが、私は昔は結構な大食いで、食事をする時はいつも大盛りでした。

高校生の時には、カレーライスを一度に6杯食べたり、お寿司を一気に100貫平らげたりが平気なほど。

そういう昔の大食漢な感覚が今でも残っているせいで、外食時などについつい料理を注文しすぎてしまって、かなりお腹が苦しい状態になってしまうことがあります。

カップ麺などに関しては、今でも同じ商品であれば、内容量が多い「大盛り」や「BIG」と付く方をついつい購入しております。

そんな私が過去の大食時代の記憶と相まって、是非とも挑戦したいと思った商品が「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX」という商品です。
[asin:B07DPD8MGH:detail]

発売時に結構話題になっておりましたが、お店でなかなか見かけることがなく、先日ようやく見かけたので、購入したという感じです。

一応、ノーマルサイズの「ペヤング やきそば」も購入して、そのサイズ感を比較してみました。
[asin:B002WRDKRY:detail]

パッケージのサイズからして、かなりの迫力があります。
f:id:KEN-S:20180910221905j:plain

カロリーもこれ一食(439g)で 2142kcalとかなりのボリューム。
f:id:KEN-S:20180910221928j:plain

ちなみに、通常サイズの「ペヤング やきそば」は一食(120g)で544kcal。
f:id:KEN-S:20180910221949j:plain

重量にして3.6倍、カロリーにして3.9倍となります。

パッケージを横に並べてみると、こんな感じです。
f:id:KEN-S:20180910222010j:plain

カップの高さにしてこんな感じです。
f:id:KEN-S:20180910222032j:plain

コンビニで購入したのですが、お箸は2膳しかついてきませんでした。
f:id:KEN-S:20180910222106j:plain

すなわち、2つのパッケージで2人で食べるということになりますか・・・まぁ、カップ麺1つに1膳が普通なので、これは店員さんの対応としては正しいのかなぁと。

というか、これを果たして一人で食べきれるのか・・・
実物を見るまではそれほどでもないかと高をくくっておりましたが、パッケージを見た瞬間に、一人で食べきる自信が喪失しました。
さらに言うと、これ一食で1日の摂取カロリーをオーバーしてしまうので、一人で食べること自体、かなり危険な感じです。

なので、一人で食べるのを諦めて、家族に手伝ってもらうことにしたのですが・・・
家族で食べるにしても、なかなかタイミングが合わなくて、購入してからしばらくは我が家のカップ麺のストック棚にストックされておりました。

そして昨日、ようやく都合がついて、家族で食べる事に。
ただ、息子は外出していたので、食べるのは私と妻と娘の3人。

息子がいないことが人手(食い手)としては、少々心もとない感じではありますが、タイミングが合わない以上仕方が無いかなぁと。

とりあえず、早速開封してみます。



中の乾燥麺はこんな感じで2つのブロックに分かれております。
f:id:KEN-S:20180910222145j:plain

写真からはかなり分かりづらいと思いますが、これ1つのブロックで通常の「ペヤング」よりも大きな麺のブロックとなっております。
この辺も、一緒に並べて写真が撮れればもっと良かったのですが、そこまでは間違いなく食べきれないと思って、諦めました。

カップのサイズに対して、麺の高さが分かるように撮ってみましたが、これでもちょっとサイズが伝わり難いかもしれません。
f:id:KEN-S:20180910222205j:plain

中の小袋(と言うか大袋)は液体ソースとかやくの2袋。
f:id:KEN-S:20180910222224j:plain

ところが、お湯を入れて捨ててから気づいたのですが、麺の下にもう一袋ふりかけの小袋があって、麺を混ぜている最中に気づいて取出したので、全部で3袋が正解です。
f:id:KEN-S:20180910222315j:plain

おそらく運送中に麺の下に潜り込んでしまったのかと思うので、もし購入される方はご注意を。

まずはかやくの小袋を開けて麺の上に入れます。
f:id:KEN-S:20180910222332j:plain

かやくの量も通常よりも遥かに多いので、そのままだとカップからあふれそうになります。
とりあえず、かやくを麺の上に広げて平坦にした後お湯を注ぎます。

お湯を注ぎますが、使うお湯の量も半端無くて、およそ1300ml必要とのこと。
f:id:KEN-S:20180910222353j:plain

普段はそこまで考えませんでしたが、最近の台風の被害や地震といった震災の備蓄食料として、カップ麺が良いかと思っていたのですが、使うお水の量を考えると、考え直す必要があるのかなぁとも。
カップラーメンであれば、お汁も含めてお腹に入れることができるのですが、カップ焼きそばのお湯は麺を戻す時に使われて後は捨ててしまうことを考えると、1300mlのお湯を流すというのは、ちょっともったいないような気もしてしまいます。

おそらく震災時だと、このお湯も再利用することを考える必要があるのかもしれません。
関西ではほとんど見かけなくなりましたが、「焼そばバゴォーン」のように、捨てるお湯を再利用して、スープなどが作れるようにする方が良いかなぁと。
[asin:B00BH9L0HU:detail]

とりあえずは、市販のカップスープを作るのに使うというのも手かもしれません。

お湯を湧かしてから注ぎ、そんなことを考えながら3分待ってから今回はそういう準備がなかったので、もったいないと思いつつもお湯を流しました。

お湯を流した後はこんな感じです。
f:id:KEN-S:20180910222424j:plain

それを軽く混ぜて麺をほぐしますが、かなりの量なので混ぜるのも結構大変です。
f:id:KEN-S:20180910222446j:plain

この混ぜている最中に、麺の下から3つ目の小袋を発見しました。
食べ始める前に気づいたのは、不幸中の幸いです。

そして、液体ソースをかけます。
f:id:KEN-S:20180910222502j:plain

軽く・・・ではなく、きっちりと麺全体にソースが混ざるように時間をかけて混ぜます。
f:id:KEN-S:20180910222520j:plain

その後、ふりかけをかけてようやく完成です。
f:id:KEN-S:20180910222534j:plain

量が多いと混ぜるのも一苦労で、通常サイズのカップ麺よりも大変でした。

それでは早速食べてみます。

実は私は「一平ちゃん焼きそば」や「焼きそばU.F.O.」を良く食べるのですが、「ペヤング焼きそば」をそれほど食べた事がなくて、味もあまり覚えておりませんでした。

[asin:B079Z3836D:detail]

今回食べてみたところ、ソース自体は少し甘みがあるように感じました。
ふりかけの胡椒のおかげで、少し辛さもあります。

個人的にはまぁアリかなぁと思ったのですが、娘はあまり好きではないとのことでした。

さて、実際に3人で食べ始めましたが、娘があまり好きではないということで、食べるのを早々に離脱。

妻もそれほど多く食べれるわけではなく、主戦力は私ということに。

食べ進めていくのですが、食べても食べてもなかなか減りません。

そのうち妻がお腹いっぱいということになり、私一人で食べ進めることに。

最終的には完食できましたが、お腹がかなり苦しい状態となりました。
おそらく全体の半分以上は私が食べたのではないかなぁと。
半分しか食べていないはずですがそれでも、これまでに食べたカップ麺と比較にならないほどの量です。

食べきってから改めて感じたのは、これを一人で食べるというのは、かなり困難なのでは無いかなぁということ。

ただ、「ペヤング」のノーマルサイズを複数人それぞれが1つずつ食べるよりも、これ1つを分けて食べる方が価格は安くなると思います。
それぞれの定価は、「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX」385円(税別)に対して、「ペヤングやきそば」が170円(税別)。
価格差は2.3倍程度で、容量は3.6倍あります。
なので、価格と量で見た場合のコストパフォーマンスは結構良いので、何人かで分けて食べるのはアリかなぁと。

一人で食べる場合はかなりの覚悟を要しますが、興味がある方は是非一度お試しを。

台風21号の爪痕ひどく更に雨(大阪城野鳥探鳥 2018/09/09 5:10-12:00)

昨日の土曜日に大阪城へ向かおうといつもの時刻に起床すると外は雨。
なので、大阪城へ向かうことができず、諦めて再び眠りにつきました。
ところが、午後からは雨も降らず行けば良かったかなぁと少し後悔

本日も天気予報は雨。
ただ、昨日と違って、起床した時に外は雨が降っておらず、これなら探鳥に行けると準備して自転車で大阪城へ。
本日の日の出時刻は5:36。

しかし、天気は曇っていて、到着した時点ではかなり暗い状態。
西外堀を覗くとカルガモが4羽。
カルガモ
周囲は真っ暗で、写真はかなり厳しいですがとりあえずカルガモとお分かりいただけるかと。

その後、京橋口から飛騨の森へ入ってみると、いきなりの惨状を目の当たりにすることに。
入り口は立ち入り禁止のバリケードが張られていて、飛騨の森へ入る事ができません。
f:id:KEN-S:20180909234329j:plain

飛騨の森の中を見ると、多数の巨木が根っこから引き抜かれるように倒壊しておりました。
それ以外にも、枝が折れている木が半数以上。
それらが森の中で複雑に入り乱れて多数横たわっている状態。

昨年から今年にかけて冬場にハイタカがねぐらにしていた木も完全に根っこから引き抜かれて倒れてしまっておりました。
f:id:KEN-S:20180909214239j:plain

果たして、これらの倒木の撤去が終わった後、森として復活することができるのかかなり心配になってきます。

とりあえず、立ち入り禁止になっている以上、ルールを守るしかなく、飛騨の森の外周を回って、次のポイントへ向かいます。

飛騨の森の外周を回っている途中に、コサメビタキらしき姿を見かけたのですが、そのまま森の中へと入ってしまって、ちゃんと姿を確認できませんでした。
コサメビタキ?

気を取り直して、梅林へ向かうと、背の低い梅の木は、見た感じそれほど大きな被害はないようですが、周囲の高い木は倒れていて、道を塞いでいる状態でした。
f:id:KEN-S:20180909234400j:plain

立ち入り禁止にはなっておりませんでしたが、通行はできないため、迂回して別の道を通る必要がありました。

靭公園を見ていたので、ある程度は覚悟しておりましたが、ここまでひどい状態になっているとは思ってなかったので、かなり心情的に暗澹たる気持ちになってしまいます。
そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるかのように、梅林からは虹がかかっているのが見えました。
f:id:KEN-S:20180909214714j:plain
こんな時だからこそ、きっちりと野鳥を見ないといけないなぁと気持ちを新たに、いつものルートで回れるところを順に回って行きます。

梅林ではエナガの群れに遭遇しました。
エナガ

その後豊国神社から修道館を回りますが、めぼしい野鳥の姿は見当たらず。
ここでも背の高い木は根っこから倒れていて、他にも枝の大半が折れている木も多数。
f:id:KEN-S:20180909234427j:plain

木が減ると虫も減ってしまい、その虫を餌とする野鳥も減ってしまうのではないかと思うと、果たして野鳥達は戻って来てくれるのかと不安になってしまいます。

配水場へ向かうと、ここでも倒木のせいか、北側斜面へ入れないような形で通行止めとなっておりました。
f:id:KEN-S:20180909234524j:plain

それでも東側にはコサメビタキがいました。
コサメビタキ

その後、ミライザ大阪城の方からサンショウクイの声がして、そちらを見ると、木の上に1羽飛んでいるそれらしき野鳥の姿。

どこかに止まってくれないかと行方を見ていると、突然木の中から数十羽の野鳥が飛び立ちます。
それらが全てサンショウクイっぽい感じ。
急いでカメラを向けますが、飛んでいるサンショウクイの群れを撮ることはかなり厳しい状態。
何とか撮影できたのは遠くに行ってからで、こんな写真しか撮れませんでした。
サンショウクイ

とりあえず、一部を切り取ってみるとこんな感じで、かろうじてサンショウクイだとお分かりいただけるかなぁと。
f:id:KEN-S:20180909222235j:plain
数えてみたところ40羽以上いました。
これほど大きなサンショウクイの群れは、個人的には初めて見ました。
もう少し近い位置で撮れていれば、もっと良かったのかもしれませんが、近い状態では、ピント合わせとフレームに捕えることができず、私の腕と持っているカメラではこの距離が限界かなぁと。

その後、日本庭園ではコゲラがいました。
コゲラ

再び豊国神社に戻ると、キビタキのメスがいました。
キビタキ・メス

メジロもいました。
メジロ

コサメビタキの姿もありました。
コサメビタキ

この後、少し気になる野鳥の後ろからの飛び姿を見かけました。
色としては、ベージュよりも濃いくて、オレンジのような色。
そして、体にはほとんど模様が無い野鳥。

個人的に思い当たる野鳥が1羽しかなかったのですが、時期的にはちょっと考えづらい野鳥。
一瞬のことだったので、光の加減で他の野鳥がそう見えた可能性もあるのですが、非常に気になってしばらくその場に留まって探してみることに。

その途中、木の上にいる野鳥に目が止まって、カメラを向けてみるとサンショウクイっぽい姿ムクドリのメスでした。
コムクドリ・メス
頭部の色がほとんどないのがちょっと気になりますが、サンショウクイで合っているのではないかと。
先ほどの群れから別れた個体なのか、それとも別行動の個体かは分かりませんが・・・

※2018年9月11日追記 それもず様よりご指摘をいただき、コムクドリのメスに訂正させていただきました。

ムシクイもいました。
ムシクイ

ムシクイは何羽かいて、そのうちの一羽はセンダイムシクイでした。
センダイムシクイ

途中で雨が降り始めて、あまりの雨量に帰ろうかとも思ったのですがどうしても先ほどの野鳥が気になって、ポンチョをかぶって、雨の中待ち続けました。
その後止んだかと思ったら再び降り始めてという感じで、ずっと降ったり止んだり。
途中で2度ほどチョウゲンボウが上空を飛ぶのを見かけたのですが、いずれも撮影できませんでした。

結局1時間以上待ってみましたが、先ほどの野鳥は出てきませんでした。
今となっては、色も錯覚で、何か幻でも見ていたのでは無いかなぁと思っております。
探鳥をしていると、こういったことがたまにあるので、目で見たものを、後から何かの記憶媒体に取り出せるような仕組みがあれば良いのにと思ってしまいます。

その後、桜広場へ移動すると、ここも桜の木が何本も倒れておりました。
f:id:KEN-S:20180910000509j:plain

かろうじてコサメビタキがいました。
コサメビタキ

その後、音楽堂西通路へ。
ここも狭い通路を塞ぐように、木が倒れており、まともに探鳥ができない状態でした。
f:id:KEN-S:20180910000525j:plain

沖縄復帰の森でも被害はあって、そこら中に木の枝が散乱しておりました。

その後、市民の森へ移動すると、ここも多くの木が倒れていて非常にひどい状態でした。
f:id:KEN-S:20180910000543j:plain

それでも残っている高い木の上で飛び交う野鳥が数羽。
そのうちの一羽はキビタキのメスでした。
キビタキ・メス

他にもムシクイもいました。
ムシクイ

エナガもいました。
エナガ

その後、元射撃場にノスリが出たと聞いて、急いで向かいます。
すると、ノスリがかなり見やすい位置に止まっておりました。
ノスリ
ノスリ
少し前から大阪城で見られているそうですが、私は初めて見かけました。

その後、沖縄復帰の森でツミがいたと聞いて向かってみたのですが、見つけることはできませんでした。

大将さんの話では、太陽の広場東の森が被害としては一番ひどいという事だったのですが、市民の森から元射撃場へ移動してしまったので、確認することができませんでした。

その後、人工川を回って、教育塔へ。

教育塔も根っこから倒れてしまっている倒木や折れた木などが散乱しており、まともに探鳥はできない状態でした。
f:id:KEN-S:20180910000805j:plain

台風21号の被害は、ある程度覚悟しておりましたが、被害は私の予想を超えるほどのひどい状態でした。
果たして倒木が撤去された後、再び野鳥達が戻って来てくれるのか、非常に心配になってしまいます。

それでもサンショウクイの群れが見れたり、ノスリが見れたりしたので、探鳥自体は良かったかなぁと。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
ノスリ

続きを読む

「Pokemon GO」のフィールドリサーチの報酬が変わりました

スマートフォンアプリ「Pokemon GO」でフィールドリサーチをクリアーすると、毎日1つだけスタンプがもらえます。

Pokémon GO

Pokémon GO

そのスタンプを7つ集めると、報酬として通常では入手できないポケモンのゲットチャレンジに入ることができます。

ここで入手できるポケモンは、これまでにも何度も変更されております。

そして、兼ねてから通知が来ていた通り、今月(2018年9月)の報酬ポケモンとして登場するのは、「エンテイ」です。
f:id:KEN-S:20180908221953j:plain

エンテイ」と言えば「ポケットモンスター金・銀」で「ライコウ」「スイクン」と共に登場して、マップ上を移動してなかなか遭遇できなかったポケモンです。

Pokemon GO」では、過去にレイドバトルのボスとして期間限定で登場しておりました。
ken-s.hateblo.jp

その時に、私は残念ながら「エンテイ」を入手することができず、結局は本日まで一度も「エンテイ」をゲットできずにおりました。

しかし、フィールドリサーチでもらえる報酬ポケモンが、これまでにレイドバトルで期間限定で登場したポケモンがもらえるようになったところから、もしかしたらそのうち報酬として登場するのではないかと思い、一日千秋の思い(少々大げさですが・・・)でその登場を待っておりました。
ken-s.hateblo.jp

本日ようやく9月に入って初めてフィールドリサーチのスタンプが7つ集まりました。
f:id:KEN-S:20180908222018j:plain

そして、その報酬としてポケモンゲットチャレンジに突入。
f:id:KEN-S:20180908222057j:plain

すると予告通り「エンテイ」が出現しました。
f:id:KEN-S:20180908222123j:plain

さっそくモンスターボールで「エンテイ」のゲットチャレンジに挑戦します。

続きを読む