おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

3DS「ポケットモンスター」最新作「オメガルビー」「アルファサファイア」の予約が開始されましたね

3DSポケットモンスター オメガルビー」と「ポケットモンスター アルファサファイア」の予約が、昨日から開始されたようです。

ゲームボーイアドバンスで発売されていた、「ルビー」「サファイア」を3DS版にリメイクした作品です。
オリジナルでは、「エメラルド」も後から発売されていたことを考えると、そのうち「ニューエメラルド」とか「エメラルドミュー」とか、出そうな感じですね。

「アルファ」はギリシャ文字の最初の文字、「オメガ」はギリシャ文字の最後の文字、「ニュー」、「ミュー」はちょうど中間の文字なので、出るとしたら、こんな名前になるのかなぁと、あくまで想像の範囲ですが・・・


また、この2つを略すと「ポケモン ORAS」と言われるそうです。

オーラス? 最後? とか、どうしようもない言葉遊びをしつつ、今の人気はどうなんでしょう?
で昨日の予約開始を迎えた訳ですが、ふたをあけてみたら、ポケモンセンターで行列ができていたりと、人気はまだあるようですね。

最近の小学生の間では、ポケモンシリーズよりも、「妖怪ウォッチ」の方が人気があるという話も聞いてます。

そこから発売されたグッズが、どこへ行っても売り切れていて入手困難になった話とか、

中国産鶏肉問題で客離れが進行していたマクドナルドにハッピーセットでオマケ出したら親子連れ客を呼び戻したり、かなりの強いタイトル。

それでも、まだまだ予約に行列ができるあたり、「ポケモン」の強さを感じます。

個人的なポケモン

個人的なポケモン歴と言えば、昔はポケモンが好きでしたが、今はほとんど興味がありません。

昔は新作が出れば、必ず2種類とも購入して遊んでいたので、家の中を探せば、初代の「赤・緑」から始まって、歴代のポケモンが全て揃ってます。
さらに、ポケモンから派生した様々なソフトもかなり持ってます。

しかし、購入していたのは、新作で言えば、「ダイヤモンド」・「パール」までです。

リメイク版では「ハートゴールド」・「ソウルシルバー」も買いました。

しかし、その次に発売された、「ブラック」「ホワイト」で、一気に熱がさめました。

買う気が失せてしまったのです。

ポケモンを引退した理由

それまで買っていたポケモンシリーズを、買わなくなった理由は、最初に仲間になるポケモン3体に、魅力がなかったから。

魅力がないというよりも、デザインが手抜きされているように思えたからです。
ツタージャ」「ポカブ」「ミジュマル」というポケモン達。

確かに、シリーズ新作になる度にポケモンの種類が増やす必要があって、ネタが切れてきたりするのは分かります。
しかし、あの3体は、あまりにもあまり。これは「ない」と感じてしまったのです。

キャラクターのデザインの好き嫌いは、個人の主観によるところなのです。
私が買い換え続けてきたiPhoneシリーズで、デザインがひどいと感じて、「iPhone6」「iPhone6 PLUS」を持ち歩きたくないと思っている反面、あのデザインが好きで買っている人もいるわけです。
したがって、あの3体が好きな人もいると思うので、あまり深くは語りません。

しかしあの3体は、これまでずっと愛してきたポケモンシリーズを引退させてくれるのに十分な威力がありました。
もし、あの時、ポケモンシリーズから引退していなければ、今回の「ポケモン ORAS」についても、予約して購入していたと思います。

好きだった頃の「ルビー」「サファイア」のリメイクなので、改めて買い直してもいいのでは? と思う人もいるでしょうが、ポケモンシリーズはそういうゲームではないと考えています。

ポケモン」シリーズへの個人的な考え

ポケモンほど、途中で買うのをやめて、新しいシリーズが出た時に、改めてやり始めるというのが難しいタイトルは少ないのではないかと感じています。

ポケモンは、それまでに育てたポケモンを、発売された新作へも持ち込むことができるゲームです。

育てたポケモンを、ずっと使い続けることができるという楽しみがある反面、プレイしていないシリーズのポケモンへの対応が出来なかったりします。
すなわち、シリーズを連続で継続してプレイせずに、途中から再び買い直すと、その未プレイのシリーズのポケモンが出てきた場合、対応するのが難しかったりします。

また、同じポケモンであっても、シリーズによって持っている能力に違いがあったりもします。
例えば、知っているシリーズで持っている能力と、その後に追加された能力に違いがあると、対応方法なども変わってきたりします。

特にプレイヤー同士の対戦プレイ時は、相手が出してきたポケモンについて、ある程度の知識がないと、全く勝負にならなかったりします。
ポケモンが持っている「特性」と呼ばれる特殊能力について、ある程度知識を持っていないと、ダメージを与えるつもりで攻撃しても、一切ダメージを与える事ができないということがあったりします。
同じようなレベルのプレイヤーが戦う時ほど、この1手の差は顕著に出てきます。

それらを、新しいタイトルを購入した際に、全て復習して把握するというのは、時間的にも難しかったりします。
継続して、全タイトルをプレイしているユーザーに比べると、学習度合いに明らかに違いが出てきます。

されど「ポケモン

まぁ、ゲームなので、そこまで深く考えずにプレイすることはできます。
ただ、個人的には、先に述べたように、すでに一度引退してしまったので、再び買ってプレイするということはしないと思っています。

しかし、今回から初めてポケモンをプレイするという初心者の人から「ポケモン」ってどうですか? と聞かれれば、ポケモンであれば安心して、普通に楽しめるゲームだと思っていますし、面白いゲームだからおすすめはできます。

ポケモンを集める、育てる、友だちと対戦するという基本ルールは、子どもに限らず、大人でも楽しめると感じています。

通常のRPGのようにストーリーをずっと追わなくても、バッジの数で次になりをすればいいか何となく理解できるゲームです。
プレイした後時間があいて、再びプレイを再開したら、自分がどんな状態で次に何をすればいいか分からなくなってしまうということが少ないゲームです。
そういう点で、わずかな時間ずつしかプレイできない人でも、少しずつプレイするのには、適しているのではないかと思います。

昨日の「ポケモン」の新作を多くの人が予約しに行って行列ができることを見ても、あの楽しみ面白さはやっぱり変わらないんだろうと確信しました。