おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

BIC SIM(IIJmio)からMNP切り替えのメール

先日、MNPでサイトから申し込んだ「BIC SIM」というか、「IIJmio」。
ken-s.hateblo.jp

何度か確認などのメールが届いておりましたが、昨晩到着したメールを見てびっくり。

IIJmio MNP転入による電話番号停止予定のお知らせ

平素はIIJmioサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

下記の電話番号について、これより弊社への転入手続きを行います。
お手元にあるご利用中の携帯電話会社の電話回線は、本メールをお送りした後、
数時間から1日以内程度で停止となります。

私はてっきり、新しいSIMカードが到着して、それを使ってアクティベーションなどの作業を行ったら、元の回線から新しい回線にすぐに切り替わるものだと思っておりました。



さらにその下の文面を読むと、

・新しいSIMカードは、電話回線の停止後通常2~3日程度でお届けします。

つまり、MNPのために、旧電話が使えなくなってから、3日ぐらいは電話なしの状態ということなのでしょうか?
それって、あまりにもサービス悪くないですか?

私が au から MNP で「mineo」に切り替えた時は、SIMが到着してから、ホームページでSIMの番号を入力すると、すぐにMNPが完了したので、電話が使えない状態にはなりませんでした。
ken-s.hateblo.jp

これが普通だと思ってましたが、今回の「IIJmio」とのやり取りを見ていると、どうやら違うようです。
この辺の違いは、格安SIM会社で差があるのかも。

息子の携帯は、それほど多くは利用していないので、数日間使えなくなっても問題はありませんが、普通の人にとって、唯一の通信手段だった場合、これは非常に不便極まりないと思うのは、私だけでしょうか?

MNP元の回線が使えなくなってから、新しいSIMが到着して、MNP先の回線が開通するまでの数日間電話が使えなくなるのって、ひどい話だと思うのですが、どうなんでしょうか?

こうして見ると、「mineo」の方が「IIJmio」よりもスムーズに回線移行ができたので良かった気がします。

この MNPでも回線の途中回線利用できない状態が発生しないというのは、ある意味差別化できると思うので、「mineo」はホームページなどに記載しても良いように思います。

格安SIMでは、料金や通信量などの差が書かれた記事は良く見かけます。
しかし、実際の移行時の MNPでの回線切替時の面倒というか利便性などの記事は、案外少ないように思います。
色んな会社での対応をまとめた記事を書いてくれると、格安SIMへの乗り換え検討している人には便利かもしれませんね。