おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

カワセミとオオタカとカブトムシと(大阪城野鳥探鳥 2017/07/23 4:45-8:55)

本日の日の出時刻は5:01。
いつものように日の出前に大阪城に到着すると、すでにニイニイゼミの声が聞こえてきます。
その後、飛騨の森に入ってからは、クマゼミの声も聞こえて来て、その後はずっとセミの声を聞かない瞬間は無い状態。
大阪城を回っている間は、随所で耳鳴りがするほどの大きな声でセミが鳴いておりました。

飛騨の森に入る京橋口から、先週猛禽類を見かけた建物の上にあるヘリポートの方を見ると、今日もまた猛禽類らしき野鳥の姿を発見。
一旦飛騨の森に足を踏み入れたのですが、そのまま逆戻りして、少しでもヘリポートに近づいてみますが、この辺が限界です。
猛禽類
切り出してみますが、感度が高いので、ノイズも多く、確定させるには困難ですが色の感じからし猛禽類であることは確実かなぁと。
f:id:KEN-S:20170723151735j:plain
時期的なものから想像するには、やはりオオタカの可能性が高いかと思われますが、これ以上は鮮明な写真も撮れそうにないので、早々にあきらめて飛騨の森へと戻りました。

すでにセミの大合唱状態で野鳥の声はほとんど聞こえません。
しかも、まだ光が足りない状態なので、とりあえずは内堀を覗きに行きます。
内堀の上をコウモリが飛び回っており、そのコウモリが水面ギリギリ・・・水紋が出ることもあったので、もしかしたら水面に接触するぐらいに飛んでいるのをぼんやりと見ながら周囲を見渡すと、少し離れた竹竿の上に何かがあるのを発見。
ぱっと見た感じは、木の枝というかゴミというか、そういう風にも見えますが、果たして何かとカメラを向けてみると、カワセミでした。
カワセミ
距離が少しあったので、もう少し近づけないかと移動したところで、こちらを見つけたのか、そのまま鳴かずに奥の方へと飛び去ってしまいました。
竹竿の上に止まっていたのでかろうじて気付きましたが、飛ぶ時に鳴いてくれないと見つけるのはかなり難しいですね。

カワセミが飛び去った後すぐぐらいに、内堀の上空をアオサギが2羽日本庭園の方へと飛ぶのを見かけました。
アオサギ
飛騨の森の方はというと、セミのおかげで野鳥の声が聞こえず、さらには枝揺れを見かけても大抵がセミだったりして、結局野鳥の姿を見かけることができませんでした。
シジュウカラやスズメ、キジバトやカラスを除けば、かろうじて上空を飛ぶツバメが見れたぐらいでした。
ツバメ

その後、梅林へ移動しても、聞こえて来るのはセミの声ばかり。
f:id:KEN-S:20170723153023j:plain

神社裏へ移動すると、ヒヨドリアブラゼミを捕っているところに遭遇しました。
ヒヨドリ

配水池へ移動した時も、アブラゼミを捕えたヒヨドリを見かけたので、もしかしたらヒヨドリアブラゼミを好んで食べるのかもと思ってしまいました。
ヒヨドリ

日本庭園では、上空にツバメ。
ツバメ

そして、池の中ではなく、陸地にアオサギの姿。
アオサギ

そのアオサギが何やら上空を気にしているのか、何度も上を見上げます。
アオサギ

何かいるのかと思って、上空を見上げると、2羽のアオサギが飛んで行くところでした。
アオサギ
どうやら、仲間が飛んでいるのを気にしていたようです。

その後、いつものルートで桜広場や音楽堂西通路を回ってみたものの、野鳥の姿はほとんどなし。
セミの声が聞こえるだけでした。

しかし、沖縄復帰の森に入って、回っていると、木の上に少し大型の野鳥の姿を発見。
後ろ姿でしたが、カラスとは違うその姿はおそらく猛禽類
オオタカ

背中だけではちょっと分からないなぁと思っていたら、顔を上げてくれました。
オオタカ
この凛々しくて太い眉斑は、間違いなくオオタカです。

少し離れたところでカラスが騒いでいるのを気にしているのか、左右を見回しておりました。
オオタカ
幸い、カラスはまだオオタカに気付いていないのか、近づいて来る個体はいませんでした。

何とか正面の姿を撮りたいと思って、向きを変えてくれることを願っていたのですが、なかなか変えてくれず。
それなら、私が少し回り込んでみるかと、遠巻きに回り込んで斜め前ぐらいの位置へ。
私が移動してもオオタカは飛ばずに撮影させてくれました。
オオタカ

しばらく撮影したあと、オオタカが飛び去りました。
オオタカ
ただ、軌道的にはそれほど遠くへ飛んだ感じではなく、まだ沖縄復帰の森の中にいそうな感じだったので、それを追ってみることに。

飛んだ軌道からこの辺だと思って探してみると、やはりまだ残っていました。
オオタカ

ただ、その後場所がバレたのか、カラスが1羽飛んで来て、それから逃げるかのように人工川方面へと飛び去りました。
オオタカが飛び去ったのを見届けた後、地面にオオタカの羽毛が落ちているのを発見しました。

羽毛が落ちたところは目撃していないので、私が来る前に落としていたのかなぁと。

その後、市民の森を回ったのですが、ここでもセミの声に邪魔されて、野鳥の声も姿も見かけませんでした。

人工川へ移動すると、アオサギがいました。
アオサギ

色の感じからすると、日本庭園にいた個体とは別の個体のようです。

その後、教育塔へ移動すると、野鳥の姿はありませんでした。
ただ、樹液に群がるカナブンや蝶に混じって、カブトムシのメスがいました。

私は大阪城でカブトムシを見かけたのはこれが初めて。
大阪城に私以上に来られている大将さんでも、大阪城でカブトムシを見たのは初めてだとおっしゃっていました。

今日は前半はカワセミを見かけてから、ほとんど野鳥との出会いがなく、大阪城の夏らしいかなり寂しい感じでした。
しかし後半で、沖縄復帰の森で久しぶりに近い位置でオオタカが見られて、さらには大阪城では見かけたことがないカブトムシと出会えたのはかなりの僥倖ではないかなぁと。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
オオタカ


西外堀

  • コウモリ

京橋口

飛騨の森 -6:15

  • コウモリ
  • ツバメ

内堀

北外堀

梅林

豊国神社

空堀

  • ツバメ

配水池 6:50-

  • カワウ 上空

日本庭園

豊国神社

桜広場

  • ツバメ

音楽堂西通路

ピース大阪

沖縄復帰の森

市民の森 8:15-

人工川

教育塔