おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

探鳥時に気付かず自宅で気付くオオタカらしき姿(大阪城野鳥探鳥 2018/08/04 4:50-8:50)

本日の日の出時刻は5:09。
日の出前に大阪城へ向かうものの、日の出前でも気温はすでに28度越え。
西外堀に到着すると、すでにセミの声。

西外堀から見える櫓の上に鳥影があり、レンズを通して覗くも暗くて良くわからず。
野鳥自体もほぼ真っ黒なので、多分カラスだろうと思いつつ、撮影しておきました。
撮影したものの、それをその場で確認せずに、堀の中を見始めたのですが、今にして思えばそれが失敗。

帰宅してから、最初に撮影した写真を確認してみると、この状態。
オオタカ?
これは、カラスではなく、もしかしてオオタカ
だとしたら、もっとちゃんと観察しておくべきだったと非常に後悔してしまいました。
思い込みで野鳥を見てはいけないと過去に何度も失敗しているのに、今回もまた失敗してしまいました。
まだまだダメですね。

言い訳をすると、西外堀の中央付近に水鳥のシルエットを見ていて、早朝に水鳥を見る事が少なかったこともあり、そちらが何か気になってしまっていたので、早々に見える位置に移動したかったというのもあったりします。
その気になった野鳥が何だったかというと・・・カルガモだったのですが・・・
カルガモ
大阪城を回っている間は気付かなかったので、早朝からカルガモが見れたのは良かったかなぁと軽い気持ちで回ったのですが・・・
ブログに書き起こす時点で確認してちょっと後悔していたりします。

その後、飛騨の森へ入ると、上空をツバメが4羽ほど飛んでおりました。
ツバメ

さらに、メジロのような違うような声が聞こえて、その声の主を探していたところ、上空を白いサギが7〜8羽ほど北外堀から天守閣方向へと飛んで行く姿を目撃。
サイズ的にはコサギよりも大きいので、チュウサギかなぁという感じですが、残念ながら撮影はできませんでした。
どこからどこへ向かう群れだったのか、ちょっと気になります。

飛騨の森では他にメジロも見れました。
メジロ
先ほどの声の主は、サギの集団を見ている間に、声が聞こえなくなったのでこのメジロがそうかは分からなかったりしますが・・・

さらにはカワラヒワもいました。
カワラヒワ

その後、梅林へ移動すると、エナガの群れと遭遇しました。
エナガ
エナガ
その後、豊国神社、修道館、配水池と回りますが、特にめぼしい野鳥とは遭遇できず。

日本庭園でカルガモがいました。
カルガモ

その上空をアオサギが飛んでおりました。
アオサギ

その後、再び修道館、豊国神社を回った後、桜広場と音楽堂西通路を回ってもめぼしい野鳥の姿はなし。

沖縄復帰の森でようやくメジロが3羽いました。
メジロ
メジロ

市民の森を回ってから、紅葉園の前に戻ると、カワラヒワがいました。
カワラヒワ

人工川、教育塔を回ってもめぼしい野鳥はおらず、帰ろうかと西外堀へ向かって自転車を走らせていると、大手門で上空に白いサギの後ろ姿。
コサギ?
サイズがはっきりとは掴めませんでしたが、おそらくコサギではなかったかなぁという感じです。

今日も相変わらず野鳥は少なめですが、エナガカワラヒワに出会えたのはこの時期ではまだ良かったかなぁと。

ただ、朝一に撮った写真をその場できっちりと確認しておけば良かったなぁというのが一番の後悔かと。
オオタカだったとしたら、個人的にはかなり久しぶりだったので、もっと明るくなるまで粘ってでも撮っていたところですが・・・
残念なことをしてしまったなぁと。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
オオタカ?


西外堀

飛騨の森

内堀

梅林

豊国神社

修道館

  • ツバメ

配水池

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

  • ツバメ

沖縄復帰の森

市民の森 7:55-8:20

紅葉園前

南外堀

  • カワウ

人工川

教育塔

大手門上空

西外堀