おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

オオムシクイ・キビタキ・ツツドリ・サメビタキ(大阪城野鳥探鳥 20200517 4:35-11:25)

2020年4月7日に新型コロナウィルス感染症の拡大防止のための緊急事態宣言が発令されたため、情報を元に人が集まってしまうのを回避する意図して記事の公開を自粛しておりました。
2020年5月21日に、大阪府で発令されていた緊急事態宣言が解除されましたので、当記事を観察記録のために公開いたしました。
実際の探鳥日よりも日付が経過しているため、探鳥の経緯については記憶不鮮明のため省略しております。
記事の投稿日時についても、後付けで実際に公開した日時とは異なりますこと、ご了承ください。

日の出時刻は4:53。

飛騨の森ではコゲラがいました。
f:id:KEN-S:20200522000459j:plain

オオムシクイの姿もありました。
f:id:KEN-S:20200522000507j:plain
個人的には今季初観察となります。

オオルリのメスもいました。
f:id:KEN-S:20200522000521j:plain

梅林ではカワラヒワがいました。
f:id:KEN-S:20200522000529j:plain

配水池ではエナガがいました。
f:id:KEN-S:20200522000537j:plain

桜門の石垣にはツバメの幼鳥が3羽止まっておりました。
f:id:KEN-S:20200522000547j:plain
親鳥が飛んでくると、石垣から飛び立ち、空中で餌を受け取っては再び石垣に戻って止まるということを繰り返しておりました。

沖縄復帰の森ではキビタキのオスが遠くからでも聞こえるさえずりを聞かせてくれました。
f:id:KEN-S:20200522000559j:plain

音楽堂西通路ではエナガの幼鳥が集まっておりました。
f:id:KEN-S:20200522000623j:plain

元射撃場では粘ってなんとかツツドリと出会うことができました。
f:id:KEN-S:20200522000633j:plain
個人的には今季初観察です。

その後、私が回った時は見られなかったサメビタキに会うために飛騨の森へ戻り、なんとか遭遇。
f:id:KEN-S:20200522000645j:plain
こちらも個人的には今季初観察です。

この日は全般的に野鳥の姿があまり見られませんでした。

それでも個人的には今季初観察のオオムシクイやツツドリ、サメビタキと遭遇できただけでも良かったかなぁと。


西外堀

飛騨の森

北外堀

内堀

  • カワウ

梅林

豊国神社

配水池

日本庭園

  • ツバメ 上空

桜門

  • ツバメのヒナ3羽

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 9:40-10:10

元射撃場

人工川

教育塔