おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

ハイタカ・ミコアイサ・シメ・ジョウビタキ(大阪城野鳥探鳥20220122 6:35-13:30)

本日の日の出時刻は7:02。
先週より早まり、ここから日の出時刻は徐々に早くなっていく感じです。

いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀で見られたのはハシビロガモ
f:id:KEN-S:20220122152500j:plain

マガモもいました。
f:id:KEN-S:20220122152517j:plain

ヒドリガモの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220122152528j:plain

オオバンもいました。
f:id:KEN-S:20220122152544j:plain

京橋口から北外堀を覗くと、アオサギがいました。
f:id:KEN-S:20220122152558j:plain

その後、飛騨の森へ入り、そのまま内堀へ向かうとキンクロハジロがいました。
f:id:KEN-S:20220122152613j:plain

飛騨の森ではシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20220122152635j:plain

ツグミの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20220122152650j:plain

エナガの群れとも遭遇しました。
f:id:KEN-S:20220122152821j:plain

カワラヒワは2羽いました。
f:id:KEN-S:20220122152837j:plain

北外堀にはホシハジロがいました。
f:id:KEN-S:20220122152712j:plain

ゴイサギもいました。
f:id:KEN-S:20220122152734j:plain

ホシゴイの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20220122152800j:plain

内堀にオカヨシガモがいました。
f:id:KEN-S:20220122152851j:plain

梅林ではジョウビタキのオスがいました。
f:id:KEN-S:20220122152901j:plain

ツグミもいました。
f:id:KEN-S:20220122152912j:plain

シロハラの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220122152923j:plain

カワラヒワは17羽いました。
f:id:KEN-S:20220122152933j:plain

さらには、ハイタカが飛んできてくれました。
f:id:KEN-S:20220122152957j:plain

モズも姿を見せてくれました。
f:id:KEN-S:20220122153009j:plain

すぐその下にはジョウビタキのメスもいました。
f:id:KEN-S:20220122153025j:plain

東外堀にはミコアイサがいました。
f:id:KEN-S:20220122152944j:plain

豊国神社へ移動するとメジロがいました。
f:id:KEN-S:20220122153039j:plain

ツグミも見られました。
f:id:KEN-S:20220122153051j:plain

シロハラの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220122153102j:plain

ハクセキレイもいました。
f:id:KEN-S:20220122153113j:plain

修道館ではシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20220122153126j:plain

空堀をのぞくと、ジョウビタキのオスがいました。
f:id:KEN-S:20220122153136j:plain

ウグイスもいました。
f:id:KEN-S:20220122153149j:plain

モズのメスもいました。
f:id:KEN-S:20220122153214j:plain

アオジの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220122153223j:plain

配水池へ移動すると、シメがいました。
f:id:KEN-S:20220122153238j:plain

ツグミの姿もありました。
f:id:KEN-S:20220122153250j:plain

シロハラもいました。
f:id:KEN-S:20220122153301j:plain

日本庭園へ向かうと、上空にカラスに追われるハイタカの姿。
f:id:KEN-S:20220122153312j:plain
小さい方の個体だと思われます。

上空で旋回していたと思ったら、突然翼をたたんで急降下。
f:id:KEN-S:20220122153328j:plain
獲物を見つけたのかもしれませんが、西の丸方面へとダイブしていきました。

日本庭園ではジョウビタキのメスも見られました。
f:id:KEN-S:20220122153341j:plain

修道館と豊国神社の間の通路へ戻ると、ジョウビタキのオスがいました。
f:id:KEN-S:20220122153353j:plain

桜広場ではシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20220122153424j:plain

音楽堂西通路ではメジロがいました。
f:id:KEN-S:20220122153436j:plain

沖縄復帰の森ではシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20220122153448j:plain

東外堀ではアオサギがいました。
f:id:KEN-S:20220122153520j:plain

市民の森ではハクセキレイがいました。
f:id:KEN-S:20220122153542j:plain

シロハラの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220122153552j:plain

ここ数日、市民の森から太陽の広場東の森にかけて、ツミが見られていると聞き、久しぶりに太陽の広場の方へも足を伸ばして見ました。

緑のリズムではシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20220122153709j:plain

ウグイスの姿も見かけました。
f:id:KEN-S:20220122153722j:plain

太陽の広場東の森ではツグミがいました。
f:id:KEN-S:20220122153819j:plain

メジロもいました。
f:id:KEN-S:20220122153829j:plain

コゲラの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20220122154039j:plain

カワラヒワもいました。
f:id:KEN-S:20220122154100j:plain

回って見ましたが、結局ツミの姿は確認できず。
聞けば今朝も撮られているとのことなので、私が行った時間ではタイミングが合わなかったようです。

その後、市民の森の上空で、再びハイタカと遭遇。
f:id:KEN-S:20220122160240j:plain
今回もまた先ほどと同様に、翼をたたんで緑のリズム方面へと急降下していく姿を目撃しました。

その後、南外堀ではカイツブリがいました。
f:id:KEN-S:20220122160252j:plain

教育塔ではツグミが見られました。
f:id:KEN-S:20220122160313j:plain

シロハラの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220122160326j:plain

西外堀へ戻ると、メジロガモの交雑種がいました。
f:id:KEN-S:20220122160339j:plain

以上で本日の探鳥は終了です。

本日はハイタカをよく見ることができ、さらには上空からのダイブを2度も目撃できて、なかなか良い日でした。
ツミに遭遇できなかったことが、心残りではありますが、こればかりはタイミングなので、仕方がないのかなぁと。


飛騨の森

梅林

空堀

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 11:10-12:45

緑のリズム

太陽の広場東の森

人工川

教育塔