おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

ハチジョウツグミ・トラツグミ・アカハラ・イカル・アトリ(大阪城野鳥探鳥20220227 6:20-12:10)

本日の日の出時刻は6:30。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

大阪城に到着すると看板が出ており、本日は大阪マラソンのため、時間によって立ち入り禁止エリアが発生するとのこと。
しかし、ざっと確認した限りでは、探鳥にはあまり影響がなさそうなので、少し安心しました。

早速、西外堀から順番に確認していきます。
ヒドリガモがいました。
f:id:KEN-S:20220227145637j:plain

マガモもいました。
f:id:KEN-S:20220227145647j:plain

オオバンもいました。
f:id:KEN-S:20220227145943j:plain

京橋口を挟んだ北外堀にはアオサギがいました。
f:id:KEN-S:20220227151402j:plain

ゴイサギの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220227151457j:plain

飛騨の森へ入ってそのまま内堀へ向かうと、カワウがいました。
f:id:KEN-S:20220227151513j:plain

アオサギもいました。
f:id:KEN-S:20220227151523j:plain

ハクセキレイも2羽いました。
f:id:KEN-S:20220227151533j:plain

キンクロハジロの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220227151547j:plain

飛騨の森では、エナガがいました。
f:id:KEN-S:20220227151601j:plain

ジョウビタキのメスも見られました。
f:id:KEN-S:20220227151623j:plain

ツグミもいました。
f:id:KEN-S:20220227151659j:plain

シロハラもいました。
f:id:KEN-S:20220227151742j:plain

コゲラの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220227151754j:plain

飛騨の森の北外堀沿いを歩くと、ハシビロガモもいました。
f:id:KEN-S:20220227151635j:plain

ホシハジロは全ての個体がくちばしを翼の下に入れておりました。
f:id:KEN-S:20220227151709j:plain

その後、桃園移動するとハクセキレイがいました。
f:id:KEN-S:20220227151805j:plain

ハチジョウツグミは本日も確認できました。
f:id:KEN-S:20220227151815j:plain

ツグミの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20220227151825j:plain

おもいでの森側ではシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20220227151837j:plain

ジョウビタキのオスもいました。
f:id:KEN-S:20220227151848j:plain

梅林入口付近で内堀を覗くとオカヨシガモがいました。
f:id:KEN-S:20220227151900j:plain

内堀の水鳥を確認中に、ジョウビタキのオスがすぐそばに来てくれました。
f:id:KEN-S:20220227151911j:plain

梅林ではアトリが4羽いました。
f:id:KEN-S:20220227151919j:plain

ツグミもいました。
f:id:KEN-S:20220227151929j:plain

シジュウカラが警戒する声を発したかと思うと、少し離れた木の枝に小さな猛禽類が飛来。
カメラを構えようとすると、すぐさま飛び去ってしまいました。
しばらくは上空を旋回していたので撮影してみましたが、おそらくハイタカではないかなぁと。
f:id:KEN-S:20220227151939j:plain
等倍でトリミングするとこんな感じです。
f:id:KEN-S:20220227151952j:plain
そのまま豊国神社の方へと飛び去ってしまいました。

ハクセキレイもいました。
f:id:KEN-S:20220227152022j:plain

ジョウビタキのメスが梅の枝に止まってくれました。
f:id:KEN-S:20220227152035j:plain

シロハラの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220227152047j:plain

東外堀沿いを移動しつつ、堀の中を確認しているとカイツブリがいました。
f:id:KEN-S:20220227152005j:plain
水面が反射していて見づらく、一瞬ミコアイサに見えたのですが。
結局、本日はミコアイサを確認できませんでした。

豊国神社では、一番櫓のそばの雑木林でトラツグミが確認できました。
f:id:KEN-S:20220227152058j:plain

シロハラの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20220227152109j:plain

ウグイスもいました。
f:id:KEN-S:20220227152121j:plain

修道館へ移動すると、ツグミがいました。
f:id:KEN-S:20220227152133j:plain

シロハラも見られました。
f:id:KEN-S:20220227152147j:plain

配水池ではツグミがいました。
f:id:KEN-S:20220227152200j:plain

日本庭園ではマガモがいました。
f:id:KEN-S:20220227152211j:plain

ジョウビタキのメスもいました。
f:id:KEN-S:20220227152222j:plain

桜広場ではツグミがいました。
f:id:KEN-S:20220227152234j:plain

元射撃場ではジョウビタキのオスがいました。
f:id:KEN-S:20220227152246j:plain

音楽堂西通路ではアオジがいました。
f:id:KEN-S:20220227152258j:plain

カワラヒワの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20220227152308j:plain

メジロもいました。
f:id:KEN-S:20220227152319j:plain

沖縄復帰の森ではカワラヒワがいました。
f:id:KEN-S:20220227152330j:plain

シロハラの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220227152340j:plain

もみじ園へ向かう途中、東外堀ではアオサギがいました。
f:id:KEN-S:20220227152351j:plain

もみじ園ではエナガがいました。
f:id:KEN-S:20220227152402j:plain

アカハラの姿も確認できました。
f:id:KEN-S:20220227152419j:plain
手前に写っているのはシロハラです。

市民の森へ移動すると、ハクセキレイがいました。
f:id:KEN-S:20220227152430j:plain

ツグミもいました。
f:id:KEN-S:20220227152442j:plain

水飲み場の樹上にイカルがいました。
f:id:KEN-S:20220227152514j:plain

もしかしたら水を飲みに来るかもと少し待って見ると、降りて来てくれました。
f:id:KEN-S:20220227152526j:plain

シロハラもいました。
f:id:KEN-S:20220227152538j:plain

南外堀へ移動すると、カイツブリがいました。
f:id:KEN-S:20220227152633j:plain

ヨシガモも確認できました。
f:id:KEN-S:20220227152644j:plain

南外堀沿いを歩いていると、エナガがいました。
f:id:KEN-S:20220227152656j:plain

教育塔ではシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20220227152706j:plain

西外堀へ戻ると、ツグミがいました。
f:id:KEN-S:20220227152727j:plain

ジョウビタキのオスも姿を見せてくれました。
f:id:KEN-S:20220227152737j:plain

しかし、西外堀ではカモ類が減少し、今日はメジロがもの交雑種が確認できませんでした。

以上で本日の探鳥は終了です。
久しぶりにアトリと遭遇できたり、2週続けてイカルにも会え、滞在中の大型ツグミ3種を確認できたのは、良かったかなぁと。


桃園

おもいでの森

豊国神社

配水池

日本庭園

元射撃場

沖縄復帰の森

市民の森 10:55-11:35

人工川

教育塔