本日の天気予報は曇り時々雨。
各時間の天気予報を確認すると、10時過ぎぐらいから雨が降るという予報。
それなら、朝早めに回れば、雨に降られる事もないだろうと思って、いつものように早朝から大阪城へ。
本日の日の出時刻は4:57で、大阪城に到着したのは4時50分ぐらい。
日の出直前ではあるものの、雲はかなり厚いので、周囲はそれほど明るくありませんでした。
西外堀を確認すると、コウモリが2羽飛んでいるぐらい。
他に何かいないかなぁと水面を確認すると、お城の石垣近くに何か動くものが。
確認すると、カルガモでした。
ほぼ一年を通して、カルガモは大阪城のお堀で見られるので、これだけならそのまま立ち去るところですが、2羽の動きが少しいつもと違う感じ。
お互いに首を上下に揺らした後、一羽が水面の通常よりも深い位置で顔だけ出しているような状態に。
溺れかけてる? と思ったら、もう一羽がその後ろから乗っ掛かるような状態になってその状態のまま数秒間水面を移動。
前の一羽は首が完全に水中に入ってしまうような状況になることもありました。
その後、2羽が分かれて、下にいた方(恐らくメス)の方が伸びをして水面で羽根を広げる動作をしておりました。
もしかして、これはカルガモの交尾だったのでしょうか?
時期的にはもうカルガモの子供達が生まれている時期なので、この時期に交尾をするというのはちょっと考えにくいような気もしますが・・・
いずれにしても、カルガモのこういう姿はあまり見かけたことがなかったので、ラッキーだったかなぁと。
その後、飛騨の森へ移動。
すでに天守閣の方からはクマゼミの鳴き声が聞こえていますが、幸い飛騨の森ではまだクマゼミは鳴いておらず、静かでした。
しかし、野鳥の声もほとんど聞こえず、聞こえるのはカラスの声ぐらい。
そんな中、突然ムクドリらしき野鳥がすぐ近くの樹上を飛び去る姿を目撃。
ムクドリと思うものの、一応確認できるまではとその姿を目で追いかけ、飛び去るのを確認・・・。
飛んで行ったのはムクドリで間違いなかったのですが、その視線移動の途中で、何やら他の野鳥の姿を目撃し、急いで視線をそちらに戻す。
サイズ的にはメジロより少し大きく見えたのですが・・・カメラで確認したところ、何とムシクイでした。
去年も同じような時期に、ムシクイを見かけましたが、今年もまた見る事ができるとは・・・
ken-s.hateblo.jp
さらにムシクイとは別に、近くにもう一羽サイズ的に似た野鳥・・・と思ったら、こちらはメジロでした。
今はメジロよりもムシクイということで、再び姿を追い、何枚か撮影してみました。
その後、枝を揺らす何かの姿を目撃して、カメラを向けるとセミというパターンを何度も経験。
春や秋なら、枝が揺れれば野鳥の姿というパターンが多いのですが、夏だけはセミが飛び回るおかげで、葉っぱが揺れたり、枝が揺れてもセミというパターンが圧倒的に多いですね。
その後、飛騨の森を回ってみるも、他にめぼしい野鳥の姿はなし。
再び先ほどムシクイを見かけたところに戻って来たら、また見つけることができました。
撮影状況は良くありませんが、個人的には嘴の下が山吹色なので、センダイムシクイかなぁと思うのですが・・・頭央線までは確認できなかったので、違う種類なのかも・・・
飛騨の森を後にして、梅林へ。
桜広場近くを移動中に、桜広場の方から小さな野鳥の20羽程度の群れが梅林へ入って来る姿を目撃。
急いでその群れを追うと、中にはエナガが多数混じっておりました。
さらには、群れで移動している個体が全てエナガかと思ったら、シジュウカラの姿もあったので、どうやら混群で20羽ぐらいだったようです。
その後、豊国神社、配水場を回るも、めぼしい野鳥の姿はなし。
日本庭園では水の近くにメジロの姿。
水浴びしてくれるかと待っていたのですが、してくれませんでした。
そして、再び豊国神社まで戻って来ると、雨が降り始め、みるみるうちに土砂降り状態に。
仕方がなく修道館のそばのトイレ前で雨宿り。
時間帯別天気予報では10時過ぎから雨だったのですが、少し天気の悪化が早まった感じです。
雨雲レーダーを見ると、これからも雨が降りそうな予感。
時間帯別天気予報を見ても、以降はずっと雨ということで、大阪城を回っている途中でしたが、カメラをその場で片付けて、早々に撤収することにしました。
ところが、その後帰宅してから、しばらくは天気が回復するという状態で・・・これならもう少し雨宿りしておけば、続きを回れたのにと少し後悔。
いつものコースを全て回りきれなかったのはかなり残念ですが、カルガモの交尾シーンや、ムシクイの姿を見れたので、まぁ良かったのかなぁという感じの日でした。
本日の写真は以下からご覧いただけます。
大阪城探鳥(2016/07/17) | Flickr
西外堀
- コウモリ
- カルガモ
- カワウ 上空
梅林 -6:35
- ツバメ
- エナガ
豊国神社 6:40-
- ツバメ
配水池 -7:45
- コゲラ? 木を突く音
日本庭園
豊国神社
- メジロの声