おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

かろうじてオオタカ(大阪城野鳥探鳥20210722 4:45-9:50)

本日の日の出時刻は5:00。
日の出時刻が5時台になりました。

いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
西外堀を覗いた後、京橋口から飛騨の森へ。

飛騨の森へ入った後自転車を止め、内堀を覗きに行こうとすると、お堀沿いの枝の上にアオサギが止まっておりました。
f:id:KEN-S:20210722113343j:plain
さらに、本丸方面からもう一羽アオサギが飛んできたかと思うと、止まっていたアオサギが飛び立ち、二羽はそのままいずこかへと飛び去ってしまいました。

その後飛騨の森を回ると、カワラヒワがいました。
f:id:KEN-S:20210722113354j:plain

メジロの姿も見かけました。
f:id:KEN-S:20210722113407j:plain

先週まで見ることができたコサメビタキの姿は、今朝は見かけませんでした。
どこかへ去ってしまったのか、それともタイミングが悪かったのかはわかりません。

北外堀の対岸にはカルガモの姿がありました。
f:id:KEN-S:20210722113426j:plain

梅林へ移動する途中、青屋門の上にアオサギが止まっておりました。
f:id:KEN-S:20210722113436j:plain
先ほど飛騨の森から飛び去った二羽のうちの一羽かもしれません。

梅林ではめぼしい野鳥の姿はなく、豊国神社でカワラヒワが五羽いました。
f:id:KEN-S:20210722113454j:plain

配水池ではコゲラがいました。
f:id:KEN-S:20210722113504j:plain

桜広場から梅林を覗くと、木の上にアオサギがいました。
f:id:KEN-S:20210722113515j:plain
今日は高いところに止まっているアオサギばかりを見かけているような気がします。

桜広場でもめぼしい野鳥の姿はなく、よく見かけるのはセミばかりで、先週よりもかなり多くなったような印象です。
f:id:KEN-S:20210722113530j:plain

音楽堂西通路ではめぼしい野鳥の姿はなく、沖縄復帰の森でメジロがいたぐらいです。
f:id:KEN-S:20210722113544j:plain

市民の森も回りましたが、暑さのせいか野鳥の姿は見られず。

教育塔ではコゲラがいました。
f:id:KEN-S:20210722113559j:plain

また、南外堀のいつもの場所に久しぶりにオオタカがいました。
f:id:KEN-S:20210722113614j:plain
いつもの場所といいつつも、暑さのせいか少し奥まった日陰の中にいる感じでした。
少々遠いので、等倍でトリミングしてみるとこんな感じです。
f:id:KEN-S:20210722113625j:plain

その後、西外堀へ戻って本日の探鳥は終了です。

先週まで見られていたコサメビタキに今日は出会えず、ムシクイの姿も見られませんでした。
かろうじてオオタカに出会えたのが、せめてもの救いという感じです。

例年通りの野鳥の少ない夏に戻ってしまったような感じの1日でした。

あと、本日出会った知人から、19日に大阪城の上空をコウノトリが飛んでいたというお話を伺いました。
まさかコウノトリ大阪城にやってくるとは、かなりの驚きです。
ぜひとも自身の目でも見てみたいものです。


西外堀

飛騨の森

北外堀

内堀

青屋門

梅林

豊国神社

修道館

配水池

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 8:45-9:05

南外堀

人工川

教育塔

西外堀

  • カワウ
  • ツバメ