平日はほぼ毎日通っている靭公園でのお昼のプチ探鳥。
台風21号の傷跡は、公園内の至る所に残っており、未だにところどころで立ち入り禁止状態が続いております。
それでも、大阪城のように大きな範囲での通行止めというのはほぼなくて、倒木をまとめた広場と元から立ち入り禁止の芝生部分ぐらいが今も立ち入り禁止ですが、通路などは通れるようになっております。
倒木をまとめている所には虫が多いのか、ムシクイやキビタキが倒木の間を飛んでいるところも見られます。
ルート的にはようやく台風前の元通りのルートを回る事ができるようになりました。
その靭公園で、昨日(2018年10月18日)ジョウビタキを観察できました。
個人的には、大阪城でもまだ見ておりませんでしたので、今期初観察となりました。
しかも、同時にオスとメスを1羽ずつ確認できました。
他にも、昨日はモズやムシクイ、キビタキのメスにエゾビタキなども確認できました。
あと、本日ようやくシロハラを確認できました。
最近になって、大型ツグミ系の声も聞いてはいるのですが、餌となる木の実がまだ木の上に生っていてそれを食べているらしく、その木に多くの葉が茂っていることもあってなかなか姿を見れておりませんでした。
他にも鳴き声は聞こえているのですが、今の季節よほどの運がなければ、短時間で木の上の大型ツグミ系を見つけるのはかなり難しい状態です。
あと、撮影はできておりませんが、ハクセキレイも最近になって毎日見られるようになっております。
結構遠くにいることが多くてまだ撮れなかったりします。
ということで、前回から約1ヶ月が経っておりますので、本日までに見られた野鳥をご紹介。
ken-s.hateblo.jp
例によって、写真は全てコンデジ SONY「DSC-HX90V」 で撮影しております。
ムシクイ
先月見かけてから、結構な頻度で見られております。
「ムシクイ」とまとめてはおりますが、実際には複数の種類のムシクイが含まれております。
残念ながら見た目で判断できるほど、私はムシクイに精通していないので、鳴き声が聞けないこの季節には判別できないため、「ムシクイ」としております。
キビタキ・オス
キビタキ・メス
ヤブサメ
靭公園にはヤブサメが好む薮が案外少なく、あってもフェンスの中だったりするので、いてもなかなか見る事ができなかったりします。
見れたとしても、コンデジではなかなか撮影できないことが多かったりします。
この日は、フェンスからかなり近い場所で、少し長い間滞在してくれたので、何とか撮影できました。
2018年9月18日撮影。
エゾビタキ
こちらは昨日(2018年10月18日)見かけたエゾビタキです。
10月15日にもエゾビタキを見かけているのですが、同一個体かは分かりません。
飛んでは枝に戻るという行動をしていたので、虫を捕まえているようでした。