おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

すれ違い(大阪城野鳥探鳥 2019/02/02 6:20-10:50)

2月に入りました。
日の出時刻も6:56と6時台に。
なので、起床時刻もそれに合わせて少し早めます。

いつものように日の出前に大阪城へ。
空には鋭い三日月がまだ見えておりました。
f:id:KEN-S:20190202150304j:plain
西外堀を確認しながら自転車を走らせて早々に飛騨の森へ。

先週は少し遅かったので、確認できませんでしたが、今日こそはとハイタカのねぐらの木を目指しましたが姿が見えず。
やはり、この冬飛騨の森をねぐらにしていたハイタカは、もう飛び去ってしまったのではないかなぁと。
少し寂しくなりますが、仕方がありません。
また次の冬も来てくれることを期待しつつ、彼の旅の無事を祈りたいです。

気を取り直して、飛騨の森を確認していきます。
少しずつ空が白んで来たものの、まだ暗い中、街灯の明かりの下にジョウビタキのオスがいました。
ジョウビタキ・オス

アトリの群れがいました。
アトリ

コゲラもいました。
コゲラ

シメもいました。
シメ

北外堀にはカイツブリがいました。
カイツブリ

スズガモも滞在中です。
スズガモ

エナガが地面に下りたりしているところを見ると、もしかしたら巣作りが始まっているのかもしれません。
エナガ
エナガ

シロハラもいましたが、飛騨の森で見かけたのは1羽だけです。
シロハラ

梅林へ移動すると、ツグミがいました。
ツグミ

シメもいました。
シメ

ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキ・オス

シロハラツグミとともに地面で採餌中。
シロハラ

内堀にヨシガモが2羽。
ヨシガモ

アオジが内堀の枝に止まっておりました。
アオジ

豊国神社ではシロハラ
シロハラ

モズもいました。
モズ

配水池ではウグイスが2羽いました。
ウグイス

カワラヒワも2羽いました。
カワラヒワ

シメもいました。
シメ

日本庭園ではアオサギがいました。
アオサギ

豊国神社に戻ると、アオジがいました。
アオジ

シロハラの姿も。
シロハラ

ハクセキレイもいました。
ハクセキレイ

その後、知人が石垣の上から下りて来るところに遭遇。
聞けば、オオタカがいたとのこと。
さっき私が豊国神社を後にした後からつい今しがたまで、40分ぐらいオオタカがずっと枝に止まっていたそうで・・・
私とは見事なまでのすれ違いとなってしまいました。
早朝に飛騨の森でも遠くにオオタカらしき姿を見ましたが、今日はどうも猛禽類とは縁がないような感じです。

カワラヒワもいました。
カワラヒワ

桜広場ではモズがいました。
モズ

梅林上空を市民の森方向へと飛んで行く猛禽類の姿・・・オオタカではないかなぁと。
猛禽類

ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキ・オス

沖縄復帰の森でエナガがいました。
エナガ
エナガ

メジロもいました。
メジロ

コゲラもいました。
コゲラ

音楽堂西通路ではアオジがいました。
アオジ

市民の森ではシメがいました。
シメ

ハクセキレイもいました。
ハクセキレイ

コゲラもいました。
コゲラ

南外堀沿いにはエナガがいました。
エナガ

南外堀を回っていると、豊国神社の枝にオオタカが止まっているのが見えました。
オオタカ

人工川には今日もカワセミがいました。
カワセミ

シロハラもいました。
シロハラ

その後、西外堀の戻って、本日の探鳥は終了です。

今日は猛禽類とのすれ違いで、あまり近くで観察することができませんでした。

さらには、全般的に野鳥の姿も少なめだったような気がします。

水鳥の種類と数も変わっているようなので、少しずつではありますが、季節が変わりつつあるのかもしれませんね。

本日の写真は以下からご覧いただけます。
大阪城探鳥(2019/02/02)
大阪城探鳥(2019/02/02) by (C)birder_kens


飛騨の森

梅林

東外堀

豊国神社

ミライザ大阪城

  • シメ

配水池

日本庭園

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 9:45-10:20

人工川

教育塔

  • ウグイス