本日の日の出時刻は6:11。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
いつものことですが、西外堀に到着した時点ではまだ暗く、お堀の水も黒く見えるほどなので、水鳥がいてもシルエットが確認できるぐらいです。
AFも動作しにくいので、マニュアルフォーカスで撮影してみて、かろうじて色味でそれが何なのかがわかるレベル。
なので、ほとんど早朝の西外堀の野鳥の写真は上げれなかったりします。
鳴き声はたまに聞こえるのですが、カモの鳴き声を聞いてそれが何かを判別できるほどは精通しておりません。
従いました、高感度のノイズだらけでブレている写真から、一応遠くにいる野鳥がヒドリガモらしいということだけ確認した後、京橋口から大阪城へと入ります。
そのまま内堀へ向かうと、アオサギがいました。
見かけた時はもう少し近くにいたのですが、こちらの姿を見てすぐに堀の奥へと飛ばれてしまいました。
さらには、キンクロハジロもいました。
飛騨の森では数羽の大型ツグミの鳴き声が聞こえます。
そのなかには、クロツグミのオスがいました。
さらには、ツグミっぽい声が頭上から聞こえたのですが、見上げても見つかりません。
少し下がりながら、先ほどいた場所の上の方を確認してみると、ツグミがいました。
どうやらツグミと私の位置の間に、葉の茂みがあって、それが邪魔をしていて見れなかったようです。
個人的にツグミは今季初観察です。
モズもいました。
キビタキのメスの姿も見られました。
北外堀沿いをあるくと、ハシビロガモがいました。
こちらも個人的には今季初観察です。
北外堀にはマガモもいました。
北外堀を挟んだ対岸の木の上にはアオサギもいました。
飛騨の森に戻ると、ムシクイがいました。
少し離れた位置でアオバトの声が聞こえ、聞こえた方向へと探しに行きます。
しかし、おそらくこの辺だろうというところを探しても、なかなか見つかりません。
そこへ、キジバトが飛んできて、茂みの中に入ったのを見ていたところ、そのすぐ近くに別のハトらしき姿を確認。
位置を変えつつ確認すると、アオバトのオスでした。
やはり、声の主はそこにいたんですね。途中で探すのを諦めなくてよかった。
アオバトはかなり久しぶりです。
コゲラもいました。
ヤマガラの姿も見かけました。
メジロの群れとも遭遇。
シロハラの姿も見られました。
さらには、オオルリのオス若もいました。
ヤブサメもいました。
あと、飛騨の森ではイカルの声を聞きました。探してみたのですが、見つけることはできず、上空をそれらしい野鳥が市民の森方向へと飛んでいく姿を見ただけでした。
さらには一度梅林へ行った後、飛騨の森でマミジロ のオスもいたという情報を聞いたので戻ってみたのですが、見つけることはできませんでした。
梅林へ移動すると、モズがいました。
キビタキのメスもいました。
さらには、ジョウビタキのオスもいました。
ジョウビタキのメスは先週見たのですが、オスは個人的には今季初観察です。
ムシクイもいました。
さらには、桜広場との境界にある雑木林の地面で何やら動く影。
カメラを向けると、トラツグミでした。
個人的には今季初観察です。
その後、シロハラに追われて、木の上に飛んでしまい、行方知れずとなりました。
豊国神社へ移動すると、頭上を飛ぶ猛禽類の姿。
木々の切れ目から飛び先を確認したところ、少し離れた木の上ぐらいに止まったように見えます。
急いでその方向へ向かい、少し探しやすいようにと石段を登って周りを見渡しますが、すぐには見つけられず。
もう少しこっちかと向いた方向の木の枝の上にオオタカが止まっているのを確認します。
カメラを構えようとした瞬間に、そのまま再び飛ばれてしまいました。
再び飛んだ方向へと向かいますが、なんとか撮影できたのは飛行中の姿のみ。
そのまま南外堀を挟んだ対岸へと飛んで行ってしまいました。
もう少し早く止まっているのを見つけていれば、撮影できたかもしれないだけに少々残念です。
その後、修道館へ移動すると、ウグイスがいました。
配水池ではコゲラがいました。
キビタキのメスもいました。
日本庭園では、カワセミがいました。
メジロの姿も見られました。
豊国神社へ戻ると、キビタキのメスがいました。
桜広場ではコサメビタキがいました。
音楽堂西通路、沖縄復帰の森を回った後、市民の森へ。
市民の森ではムシクイがいました。
メジロの群れも葉の間を行き来しておりました。
キビタキのオスの姿も見かけました。
キビタキのメスもいました。
ハクセキレイも二羽見ました。
さらにはムギマキのメスタイプもいました。
最初見かけた時は、背中しか見れず、キビタキのメスかと思っていたのですが、正面を向いたところ胸がオレンジ色で少しテンションが上がってしまいました。
個人的にはムギマキは今季初観察です。
ムギマキとほぼ同じところにはエゾビタキもいました。
南外堀ではコガモの姿が見られました。
西外堀へ戻ると、オオバンが三羽いました。
ヒドリガモがかなり多めで、見える範囲をざっとカウントしただけで八十羽以上いました。
遠くにはヨシガモもいました。
以上で本日の探鳥は終了となります。
個人的には今季初観察となるムギマキ、トラツグミ、ツグミ、ハシビロガモ、ジョウビタキのオスなどが見れたので、かなり良い日だったかなぁと思っております。
飛騨の森
修道館
- ウグイス
沖縄復帰の森
- ヤマガラの声