おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

ハイタカ・シメ・オシドリ(大阪城野鳥探鳥 20201226 6:40-12:55)

本日の日の出時刻は7:03。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀を覗いた後、京橋口から飛騨の森へ。

先に内堀をのぞくとアオサギがいました。
f:id:KEN-S:20201226164057j:plain

飛騨の森にはジョウビタキのメスがいました。
f:id:KEN-S:20201226164045j:plain

シロハラもいました。
f:id:KEN-S:20201226164105j:plain

ハクセキレイの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20201226164114j:plain

ツグミはかなりの個体数がいるようです。
f:id:KEN-S:20201226164122j:plain

カワラヒワもいました。
f:id:KEN-S:20201226164340j:plain

アトリの姿もありました。
f:id:KEN-S:20201226164352j:plain

北外堀を覗くとユリカモメが集団で着水中。
f:id:KEN-S:20201226164134j:plain

ゴイサギも2羽いました。
f:id:KEN-S:20201226164206j:plain

等倍でトリミングしてみると、こんな感じです。
f:id:KEN-S:20201226164217j:plain
素数が多いのでトリミングしても鮮明になるはずなのですが、ボケというか、手ブレがバレてしまいます。

その後、梅林へ移動すると、コゲラがいました。
f:id:KEN-S:20201226164416j:plain

ツグミの姿もありました。
f:id:KEN-S:20201226164425j:plain

シメもいました。
f:id:KEN-S:20201226164436j:plain

カワラヒワの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20201226164447j:plain

ハクセキレイもいました。
f:id:KEN-S:20201226164457j:plain

ジョウビタキのオスも近くに出てきてくれました。
f:id:KEN-S:20201226164507j:plain

豊国神社へ移動して野鳥を探していると、目の前の木の茂みに飛び込む猛禽類の姿を目撃。
外からではわからないので、入った木の下へと移動して探そうとすると、そのまま茂みから飛び出して行き一瞬姿を見失います。
遠くへは行っていないはずと周囲の木を確認していくと、枝に止まったハイタカ を発見。
f:id:KEN-S:20201226164520j:plain
数枚撮影したところで、再び飛び立ち、少し離れた木の中へ移動します。
こちらもそれを追いかけて場所を移動し、入ったと思われる木を確認したところ、再び発見し、正面の姿を無事に撮影できました。
f:id:KEN-S:20201226164534j:plain
その後、再び獲物を追うようにして、飛び去ってしまいました。

空堀でエンベリザの声を聞いたので少し粘って見ます。
粘っている時にモズを確認。
f:id:KEN-S:20201226164554j:plain

さらにしばらくしてから、アオジが姿を見せてくれました。
f:id:KEN-S:20201226164604j:plain

配水池ではメジロがいました。
f:id:KEN-S:20201226164613j:plain

ジョウビタキのメスも姿を見せてくれました。
f:id:KEN-S:20201226164624j:plain

日本庭園ではコサギがいました。
f:id:KEN-S:20201226164634j:plain

ジョウビタキのオスもいました。
f:id:KEN-S:20201226164643j:plain

元射撃場では、キセキレイがいました。
f:id:KEN-S:20201226164657j:plain

遠目なので、等倍でトリミングしてみるとこんな感じです。
f:id:KEN-S:20201226164707j:plain
やはり全体的にブレが見られます。
拡大しなければそれほど気にはならないと思うのですが、等倍で見ると気になってしまいます。
もう少ししっかりとホールドしないといけないのかなぁと。

音楽堂西通路ではメジロがいました。
f:id:KEN-S:20201226164726j:plain

沖縄復帰の森ではヤマガラがいました。
f:id:KEN-S:20201226164736j:plain

市民の森ではシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20201226164749j:plain

市民の森の探鳥中に上空をオオタカが飛行したので、それを追うようにして東外堀へ移動しますが、すでに姿は見られず。
そこで知人と出会い、北外堀にオシドリのオスが入っているという情報を教えていただきます。
市民の森から北外堀となると、大阪城からでは反対側に近い位置。
とりあえず、市民の森の巡回が途中だったので、先に市民の森を回って見ることに。
先日もオシドリのオスは撮影しましたが、大阪城では比較的珍しい野鳥。
撮りに行くべきかどうかと悩んだ末、自転車まで戻って北外堀へと向かいます。
しかし、教えてもらったところに、先ほどの知人の姿はありませんでした。
撮影が終わって立ち去ったのか、それとも飛び去った後か・・・
とりあえず、教えてもらったところから探して見ますが見つかりません。
探索範囲を少し広げて、北外堀全体を見て回ると、お堀の上を飛んで行くオシドリの姿を目撃。
急いでカメラを向けて撮影しますが、設定は枝止まり撮影用になっており、うまくピントが合いませんでした。
f:id:KEN-S:20201226164814j:plain
もっと早く来ていれば・・・タイミングを逃したと後悔しつつ、オシドリが飛び去る姿を目で追います。

すると、お堀の石垣の上へと飛び去ろうとしたところで、途中で失速。
石垣を超えずに同じ北外堀の水面へと落下するかのように着水したのを目撃。
距離が少し離れていたので、急いで自転車に乗って、近いところまで移動します。
落ちた(着水した)周辺を確認してみると、何事もなかったかのように水面を泳いでいる姿を発見しました。
f:id:KEN-S:20201226164826j:plain
少し距離があるので、等倍でトリミングしてみました。
f:id:KEN-S:20201226164835j:plain
やはり、ブレているのか、ボケているのか、少し眠たい写真になってしまいます。

飛び去る後ろ姿を遠くから見ていた時には、落下したかのような軌道だったのですが、もしかしたらちゃんと普通に飛んでいたのかもしれませんね。
とりあえず、なんとか撮影できたので良かったかなぁと。

その後、教育塔へ移動するとシロハラがいました。
f:id:KEN-S:20201226164857j:plain

西外堀ではカイツブリが2羽いました。
f:id:KEN-S:20201226164907j:plain

西外堀を一通り確認して、本日の探鳥は終了です。

今週は見れた野鳥が先週から大きくは変わらずという感じでした。
そのため、ブログのタイトルも、先週とほとんど変わらない状態です。

それでも、先週はメスだったオシドリが今週はオスが見れたり、ハイタカを近くで撮れたりしたので、よかったのではないかなぁと。


空堀

配水池

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 11:40-12:05

人工川