本日の日の出時刻は5:01。
来週には日の出時刻が4時台に入ってきそうです。
本日もいつものように日の出前から大阪城へと向かいます。
西外堀を回った後、京橋口から飛騨の森へ。
飛騨の森へ入って、すぐに聞こえてきたのはコゲラのドラミング。
目の前を通り過ぎたのはキビタキのメスでした。
さらにはキビタキっぽいさえずりが聞こえたので、探して見るとそれらしい野鳥を発見。
しかし、微妙に違和感があったので、撮影した写真を見ると眉班が白い。
喉の色も黄色というよりもオレンジ色っぽいということから、ムギマキのオスでした。
ムギマキのオスは個人的には今季初観察です。
ムギマキを途中で見失い、それっぽい声が聞こえたので撮影してみたら、今度はキビタキのオスだったりもしました。
コサメビタキも2羽以上見られました。
エナガの群れとも遭遇しました。
エゾムシクイの声が聞こえたので探してみるとそれらしき姿。
一応、エゾムシクイだとは思うのですが下からだと何とも。
アカハラもいました。
その後、梅林へ移動するとイカルのさえずりが聞こえてきます。
豊国神社ではアカハラがいました。
エナガの群れとも遭遇しました。
コゲラもいました。
センダイムシクイも見られました。
配水池ではコサメビタキがいました。
キビタキのメスの姿も見られました。
さらにはメボソムシクイの鳴き声も聞けました。
個人的には今季初観察です。
日本庭園ではコサギがいました。
桜広場ではキビタキのオス。
アカハラもすぐそばの枝に飛んできてくれました。
イカルが4羽見られました。
桜広場では他に、コルリの声が聞こえたり、茂みの中を移動するコマドリらしき姿も見られましたが、撮影することはできませんでした。
音楽堂西通路ではアカハラがいました。
沖縄復帰の森ではキビタキのオスがいました。
市民の森ではキマユムシクイが鳴き声を聞かせてくれました。
残念ながら高いところにいたので、特徴的な翼帯は撮れませんでした。
個人的には今季初観察で、キマユムシクイの声を生で聞いたのは初めてかもしれません。
先週に引き続き、今週もサンコウチョウのオスが見られました。
その後、人工川や教育塔を回りましたが、めぼしい野鳥とは出会えず。
西外堀へ戻り本日の探鳥は終了です。
全体的には野鳥の姿は先週と比べて少なめではありましたが、個人的には今季初観察となるムギマキやメボソムシクイ、キマユムシクイと遭遇できたので良かったかなぁと。
西外堀
- カワウ
飛騨の森
内堀
- ツバメ
修道館
沖縄復帰の森
- キビタキ・オス
南外堀
- カワウ
- マガモ