おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

バン・ホシゴイ・コサメビタキ・ムシクイ・ハクセキレイ(大阪城野鳥探鳥20210923 5:30-13:20)

本日の日の出時刻は5:46。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀を覗くとカルガモが4羽。
f:id:KEN-S:20210923152944j:plain

さらにすぐそばに小型の水鳥。
確認すると、なんとバンでした。
f:id:KEN-S:20210923152958j:plain
個人的には今季初観察です。
大将さんのお話では、昨日のお昼頃から見られているとのことでした。

その後、周囲を見回しても暗くて他の野鳥の姿は見えず。
そのまま京橋口から飛騨の森へと入ります。

飛騨の森ではコサメビタキが見られました。
f:id:KEN-S:20210923154134j:plain

さらにはムシクイの姿も。
f:id:KEN-S:20210923154148j:plain

ユキヤナギの裏を移動している最中に、茂みから少し外れたところに出ているヤブサメとばったり遭遇。
しかしカメラを構える前に奥へと逃げ込まれてしまい写真は撮れず。

北外堀ではアオサギがいました。
f:id:KEN-S:20210923153010j:plain

ホシゴイの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20210923153023j:plain
少し遠目なので、等倍でトリミングした画像がこちらです。
f:id:KEN-S:20210923153050j:plain
ゴイサギは見ていましたが、その幼鳥のホシゴイは今季初観察です。

その後、知人と遭遇し西外堀でヒドリガモが4羽に増えていたと聞き、飛騨の森の探鳥と中断して向かいましたが、見られたのはマガモの集団のみ。
f:id:KEN-S:20210923154201j:plain
遠くにヒドリガモらしき影は見えるのですが、確認することはできませんでした。

その後、梅林へ移動するとエナガの群れと遭遇しました。
f:id:KEN-S:20210923154214j:plain

群れは混群で、コゲラメジロシジュウカラなども共に移動していました。
f:id:KEN-S:20210923154223j:plain

豊国神社ではコサメビタキが見られました。
f:id:KEN-S:20210923154236j:plain

知人達と立ち話をしている途中、鳥影を確認。
注視するまえに茂みの中へと入られてしまいます。
私は姿をちゃんと見れなかったのですが、知人達がルリビタキのオス若だと。
しばらく探しましたが、その後姿は見られませんでした。

修道館を回ったのち、ミライザ大阪城コサメビタキがいました。
f:id:KEN-S:20210923154248j:plain

配水池へ移動すると、ここでもコサメビタキの姿。
f:id:KEN-S:20210923154258j:plain

茂みの中を移動する野鳥の姿を見かけたのですが、写真を撮るまえに姿を見失ってしまいました。
おそらくヤブサメだったのではないかなぁと。

日本庭園ではかなり久しぶりにハクセキレイの姿も見かけました。
f:id:KEN-S:20210923154311j:plain
私はスマートフォンで探鳥記録を取っているのですが、入力頻度が高い野鳥だと、最初の文字を入力すると予測変換で野鳥の名前が表示され状態になっております。
しかし、ハクセキレイは最初の3文字を入力するぐらいまで、予測変換の候補に出てこないという状態でした。

その後、桜広場へ移動すると、メジロがいました。
f:id:KEN-S:20210923154332j:plain

さらには、ここにもコサメビタキ
f:id:KEN-S:20210923154343j:plain

ムシクイの姿も見られました。
f:id:KEN-S:20210923154356j:plain

音楽堂西通路を回ったあと、沖縄復帰の森へ。
沖縄復帰の森ではムシクイがいました。
f:id:KEN-S:20210923154407j:plain

その後、市民の森へ移動。
市民の森を抜けて、そのまま緑のリズムへ。
大将さんから朝早くにツツドリが出たと聞いていたので、回って見たのですが、そこには多くのカメラマンの姿。
聞けば頻度としては2時間ぐらいに1度姿を表すのだとか。

出れば10分ぐらいはいると聞いたので、待っている途中で太陽の広場東の森を観察しに行くと、コサメビタキがいました。
f:id:KEN-S:20210923154427j:plain

エナガの群れとも遭遇しました。
f:id:KEN-S:20210923154438j:plain

カワラヒワも多数見られました。
f:id:KEN-S:20210923154453j:plain

再び緑のリズムに戻り、最終的には私もそこで1時間ほど粘ってみたのですが、残念ながら姿を見ることはできませんでした。

あきらめて市民の森へ戻ると、コサメビタキがいました。
f:id:KEN-S:20210923154508j:plain

コゲラの姿も見かけました。
f:id:KEN-S:20210923154519j:plain

その後、南外堀、人口側、教育塔などを回りましたがめぼしい野鳥の姿はなし。

西外堀へ戻ると、ヒドリガモが二羽いました。

その後、手前の石垣の下から二羽が現れ、合わせて四羽を確認することができました。
f:id:KEN-S:20210923154541j:plain

以上で本日の探鳥は終了です。
コサメビタキやムシクイはそこそこ見られたのですが、それ以外の野鳥が今ひとつ見られず、少々寂しい探鳥となりました。

それでも、今季初観察となるバンやホシゴイに遭遇できたり、久しぶりのハクセキレイに出会えたのは良かったかなぁと。


西外堀

飛騨の森

北外堀

修道館

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 11:15-12:45

緑のリズム

南外堀

人工川

教育塔

西外堀