おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

トラツグミ・ルリビタキ・キセキレイ・ミコアイサ・オオタカ・ジョウビタキ・アトリ(大阪城野鳥探鳥20230128 6:45-13:10)

本日の日の出時刻は6:59。
日の出時刻が早まって、6時台に戻りました。

いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀に到着した後、大手門の方へと回ります。
堀を覗くとオオバンがいました。

カイツブリは2羽いました。

ヒドリガモも見られました。

キンクロハジロもいました。

ホシハジロもいました。

堀を観察中に、西の丸の方から猛禽類が獲物を追って飛んでくる姿。
そのまま水面近くまで近づいたところで、ハシブトガラスに邪魔されての途中に止まりました。
距離があるので、よく見えませんが、とりあえず撮影。

トリミングしてみるとこんな感じで、おそらくオオタカではないかなぁと。

その後、カラスがさらにちょっかいをかけて、オオタカはそのまま飛び去ります。
カラスが石垣に立って、水面付近から何かをくわえたあと、そのまま飛び去りました。

おそらく、先ほどオオタカが仕留めた野鳥を横取りしたのではないかと思われます。

その後、京橋口から北外堀を覗くとハシビロガモがいました。

ゴイサギもいました。

アオサギの姿も確認できました。

上空をセグロカモメが2羽飛んでおりました。

ハクセキレイの姿もありました。

飛騨の森ではツグミがいました。

シロハラもかなり多く見られました。

椿の蜜を吸いにメジロが集まっておりました。

コゲラの姿も確認できました。

カワラヒワもいました。

ウグイスの姿もありました。

ジョウビタキのメスも姿を見せてくれました。

飛騨の森で、北外堀沿いを歩きつつ堀を確認すると、ミコアイサが2羽いました。

左がメスで、右はエクリプスと思われます。
先週は東外堀で見られたのですが、今日は北外堀に来ていたようです。

ユリカモメも上空を飛んでおりました。

その後、内堀ではオカヨシガモがいました。

カワセミの姿も見られました。

距離があるのでトリミングしてみるとこんな感じです。

マガモもいました。

梅林へ移動すると、シロハラがいました。

東外堀ではコガモがいました。

距離があるので、トリミングしてみます。

豊国神社へ移動すると、コゲラがいました。

シロハラもいました。

ジョウビタキのオスも見られました。

ミライザ大阪城ではツグミがいました。

配水池ではシロハラがいました。

ジョウビタキのオスは2羽いました。

ウグイスも見られました。

コゲラの姿もありました。

日本庭園ではジョウビタキのオスがいました。

メジロも見られました。

シロハラの姿も確認できました。

修道館へ戻ると、メジロがいました。

シロハラもいました。

豊国神社へ戻ると、カワラヒワがいました。

先ほどは会えなかったトラグツミも見られました。

桜広場ではシロハラがいました。

メジロの姿もありました。

音楽堂西通路ではシロハラがいました。

アオジも姿も見せてくれました。

メジロの姿も確認できました。

沖縄復帰の森ではシロハラがいました。

ウグイスの姿も確認できました。

市民の森へ移動するとシロハラがいました。

市民の森を回った後、再び音楽堂西通路へ。
先ほどは見れなかったルリビタキのメスを確認できました。

さらには、アトリの群れとも遭遇しました。

南外堀ではキセキレイがいました。

距離があるので、トリミングしてみます。

ヨシガモの姿も確認できました。

教育塔ではシロハラがいました。

その後、西外堀へ戻って、本日の探鳥は終了です。

トラツグミルリビタキはまだ滞在してくれておりました。
先週は東外堀で見られたミコアイサは本日は北外堀で見かけました。
久しぶりにキセキレイと出会えたのは、個人的には少し嬉しかったりします。


飛騨の森

梅林

豊国神社

ミライザ大阪城

配水池

日本庭園

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

市民の森 11:55-12:10

人工川