本日の日の出時刻は5:51。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
西外堀に到着した後、大手門へと回ります。
すぐに確認できたのはマガモでした。
その後、堀の中央付近にカイツブリがいました。
カイツブリは個人的には、今季初観察です。
京橋口をはさんで北外堀ではアオサギがいました。
京橋口から飛騨の森へ入り、内堀を覗くとカルガモがいました。
飛騨の森では、ユキヤナギのそばにヤブサメがいました。
この写真ではどこにいるのかわかりづらいので、トリミングしてみるとこんな感じです。
メジロの姿も見られました。
その後飛騨の森を回りますが、なかなか他の野鳥とは出会えません。
7時ごろになって、野鳥たちがようやく活動を始めたらしく、一気に見える野鳥が増えだします。
オオルリのオス若が見られました。
エゾビタキの姿も確認できました。
キビタキのメスもいました。
オオルリのメスもいました。
その後、梅林へ移動するとモズがいました。
コサメビタキは梅の木の間を飛び回っておりました。
内堀ではアオサギがいました。
足の大部分が水の中に入っているので、見つけた当初は一瞬違う野鳥かと思ってしまいました。
豊国神社ではキビタキのメスがいました。
修道館ではモズがいました。
配水池ではキビタキのメスがいました。
メジロの姿も見られました。
数人の知人がタカの渡りを観察しておりましたが、今日はほとんど見られていないとのことでした。
私も少しその場で観察したのですが、見られたのは東外堀上空を飛ぶコサギの姿ぐらいでした。
その後、コサメビタキも見られました。
日本庭園へ移動すると、キビタキのオスがいました。
豊国神社へ戻ると、ムシクイがいました。
桜広場ではキビタキのメスがいました。
コゲラの姿も確認できました。
メジロもいました。
オオルリのオスも姿を見せてくれました。
音楽堂西通路ではキビタキのオスがいました。
沖縄復帰の森ではめぼしい野鳥の姿は確認できず。
市民の森では高い木の上の方にキビタキのメスがいました。
コサメビタキも高い木の枝の上におりました。
東外堀にはアオサギがいました。
南外堀ではカワウがいました。
コガモの姿も見られました。
人工川ではコサギがいました。
教育塔ではキビタキのメスがいました。
コサメビタキの姿も確認できました。
オオルリのメスも見られました。
その後、西外堀に戻って本日の探鳥は終了です。
個人的には今季初観察のカイツブリに出会えたのはよかったのですが、全体的に野鳥の個体数は少ない感じでした。
観察できた野鳥の種類も先週よりも少ない感じの日となりました。
北外堀
- アオサギ 3
修道館
- モズ
日本庭園
- キビタキ・オス
音楽堂西通路
- キビタキ・オス
沖縄復帰の森
南外堀
- カワウ 2
- コガモ 2
人工川
西外堀
- カワウ