おきらく・ごくらく日記

野鳥とゲームとデジタルガジェットの日々

ニシオジロビタキ・ジョウビタキ・シロハラ・ツグミ・ウグイス・ハイタカ・ミコアイサ・カンムリカイツブリ・キセキレイ(大阪城野鳥探鳥20240204 6:45-12:30)

本日の日の出時刻は6:54。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。

西外堀に到着した後、大手門へ回ってから観察を開始。
堀にはヒドリガモがいました。

オオバンもいました。

キンクロハジロホシハジロも見られました。

足元の石垣で動いていたのはキセキレイ

ヨシガモもいました。

オカヨシガモも見られました。

カルガモもいました。

マガモも見られました。

京橋口そばの木の上にはカワラヒワがいました。

京橋口をはさんだ北外堀にはアオサギがいました。

京橋口の木の上にはツグミがいました。

飛騨の森へ入り、そのまま内堀へ向かうととハシビロガモがいました。

飛騨の森ではコゲラがいました。

メジロも見られました。

シロハラもいました。

ジョウビタキのオスも見られました。

ツグミもいました。

北外堀でっは、ミコアイサのオス1羽とメスが2羽がいました。

少し離れたところにもミコアイサのメスがいて、ミコアイサのメスは3羽いました。

カンムリカイツブリも確認できました。

カワウもいました。

カワセミの姿も確認できました。

堀の上空ではセグロカモメが旋回中。

それとともにユリカモメも2羽いっしょに旋回しておりました。

梅林へ移動すると、カワラヒワがいました。

豊国神社ではメジロがいました。

アオジも見られました。

ウグイスもいましたが、あまり綺麗には撮れませんでした。

さらには、枝に止まっていたハイタカも見られました。

修道館ではジョウビタキのメスがいました。

ツグミも見られました。

メジロの姿も確認できました。

ミライザ大阪城ではジョウビタキのオスがいました。

配水池ではツグミがいました。

シロハラの姿も見られました。

日本庭園ではジョウビタキのメスがいました。

桜広場ではアオジがいました。

ジョウビタキのメスもいました。

音楽堂西通路ではカワラヒワがいました。

ウグイスの姿も確認できました。

沖縄復帰の森ではウグイスがいました。

市民の森へ入ると、少し離れたところから鳴き声が聞こえ、探しに行くとエナガがいました。

ウグイスもいました。

ジョウビタキのメスも見られました。

シロハラの姿も確認できました。

カワラヒワもいました。

南外堀ではカイツブリがいました。

コガモの姿も確認できました。

人工川ではめぼしい野鳥の姿はなし。

教育塔ではニシオジロビタキがいました。

その後西外堀に戻り、本日の探鳥は終了です。

先週に引き続き、ミコアイサのオスが見られ、ミコアイサのメスは3羽に増えておりました。
カンムリカイツブリも滞在していて、ニシオジロビタキも今日は教育塔で見ることができました。
さらにはハイタカの枝どまりも確認できたので、なかなか良かったのではないでしょうか。


豊国神社

ミライザ大阪城

配水池

日本庭園

桜広場

音楽堂西通路

沖縄復帰の森

  • ウグイス

市民の森 11:25-12:00

人工川