本日の日の出時刻は6:49。
いつものように日の出前に大阪城へと向かいます。
西外堀に到着した後、大手門方面へ。
大手門付近から順に西外堀を確認していきます。
オオバンがいました。
ヒドリガモもいました。
ヨシガモの姿も確認できました。
ハクセキレイがいました。
オカヨシガモがいました。
カルガモもいました。
京橋口から北外堀を覗くとカワウがいました。
飛騨の森入り口で自転車を止めて、内堀へ移動すると、ハシビロガモがいました。
飛騨の森ではコゲラがいました。
シロハラがいました。
ジョウビタキのオスもいました。
ツグミは30羽以上の群れが入っておりました。
北外堀沿いを歩いている途中、堀の対岸から飛んできて飛騨の森の木に止まったのはハイタカです。
エナガもいました。
メジロも確認できました。
北外堀ではミコアイサのオスがいました。
ミコアイサのメスもいました。
本日はミコアイサのオスが2羽、メスは3羽確認できました。
マガモもいました。
カイツブリの姿も見られました。
アオサギもいました。
カンムリカイツブリもいました。
先週もそうだったのですが、カンムリカイツブリを探すのに結構時間がかかりました。
水に潜っている時間が長くなったせいか、それともタイミングが悪かったのかはわかりませんが、カンムリカイツブリを確認するために、北外堀沿いを往復しております。
梅林では梅がそろそろ咲き始めており、30羽以上のメジロの群れが、梅林を周回しておりました。
エナガもいました。
ジョウビタキのオスも見られました。
ツグミもいました。
モズもいました。
豊国神社ではウグイスがいました。
メジロの姿も確認できました。
カワラヒワ15羽ほどの群れも見られました。
豊国神社と修道館の間の道に、雨水がたまっていて、その水たまりにシロハラが水を飲みに来ておりました。
修道館ではメジロがいました。
配水池ではジョウビタキのオスがいました。
シロハラもいました。
日本庭園ではシロハラがいました。
ツグミも見られました。
桜広場ではシロハラがいました。
アオジの姿も確認できました。
音楽堂西通路ではアオジがいました。
カワラヒワも見られました。
沖縄復帰の森ではウグイスがいました。
市民の森へ移動すると、カワラヒワがいました。
アトリの姿も見られました。
コゲラもいました。
シロハラもいました。
南外堀ではコガモがいました。
人工川ではめぼしい野鳥の姿は確認できず。
教育塔へ移動すると、南外堀沿いでニシオジロビタキが確認できました。
その後西外堀へ戻って、本日の探鳥は終了です。
ミコアイサが先週からオスが1羽増えて計2羽になっておりました。
カンムリカイツブリも滞在してくれており、ニシオジロビタキも確認できました。
あと、ハイタカの枝どまりは今週も見ることができたので、よかったかなぁと。
沖縄復帰の森
- ウグイス
人工川
教育塔
- ウグイスの声
- ニシオジロビタキ